MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 派遣
  3. スタッフサービス・メディカルの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを徹底解説!
派遣

スタッフサービス・メディカルの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを徹底解説!

2025 6/20
PR
介護士
2025年6月20日

未経験から介護職に挑戦したいけれど、年齢制限や資格必須の求人しか見つからない

病院で働きたいが、異業種で働いていたため自分に応募できる仕事があるか心配

介護や病院のお仕事をお探しの方は、このような悩みを抱えることもありますよね。

介護・看護・医療事務の仕事へ転職したい方には、スタッフサービス・メディカルがおすすめです。

豊富な案件の中から自分にピッタリの仕事を紹介してもらえます。

本記事では、スタッフサービス・メディカルの評判や口コミ、メリット・デメリットを紹介します。

スクロールできます
 介護転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
介護士の3人に1人が利用する国内最大級の転職サービス
有資格者の正社員転職ならエージェント機能が便利
上場企業による運営で安心!
会員登録へ (無料)
レバレジーズグループが運営
職場の環境や内部情報も教えてくれる
派遣で働きたい方はレバウェル介護派遣に相談
会員登録へ (無料)
井上真央出演のテレビCMでもおなじみ
看護や保育など含めたヘルスケア領域のエキスパート
会員数200万人を突破! スカウトも受け取れる
会員登録へ (無料)
目次

スタッフサービス・メディカルとは

スタッフサービス・メディカルは、就業するまで充実したサポートや悩み相談ができる介護・看護・医療事務に特化した求人サービスです。

未経験者を積極的に受け入れ、幅広い年齢層の人が活躍しています。

社会保険、有給休暇、育児・介護休暇などの充実した福利厚生が用意されているので、安心して働けるところも特徴です。

資格取得支援制度もあり、キャリアアップも実現できます。

さまざまな雇用形態に対応し、ライフステージに合わせた働き方が実現できるサービスです。

社名株式会社スタッフサービス
本部東京都千代田区神田練塀町85番地 
JEBL秋葉原スクエア
設立1981年11月
スタッフサービスの会社概要

スタッフサービス・メディカルの評判・口コミ

スタッフサービス・メディカルを利用した人の評判・口コミについて、SNSやネットから引用して紹介します。

ポジティブな評判とネガティブな評判にわけて、それぞれ見ていきましょう。

ポジティブな評判

もう若くはないので転職をあきらめかけていましたが、ダメ元でこちらに登録をしました。実際利用してみると、意外と中高年向けの求人が多く充実しており、担当の人からいろいろ紹介していただけました。求人の内容も福利厚生がしっかりしたものが多く意外でした。元いたところがよっぽど条件が悪かったのもありますが…(笑)思い切って転職してみて良かったです。

引用:minhyo.jp

幅広い年齢層の求人が揃っているサービスであれば、年齢を重ねても自信を持って転職活動ができます。

先輩がスタッフサービスを利用して転職したことを聞き、私も登録してみました。
転職先の条件が厳しいにも関わらず、条件に沿ったところをピックアップしてくれました。職場の見学、面接、そして内定を頂きました。
ここまで1ヶ月もかからなかったです。
また、介護福祉士の受験に取り組むきっかけができたのも嬉しいです。
サポート制度が充実しているので、上手く活用しようと思います。
他のサイトより求人の数が少ないように思いましたが、担当の方のスピーディーかつ丁寧に対応してくれて感謝しています。

引用:minhyo.jp

サポート体制はもちろん、資格取得支援が充実している点についても満足しています。

ポジティブな評判には、福利厚生も充実している幅広い求人が多いことに満足している声がありました。

その他、資格取得支援を活用して、キャリアアップを目指した人もいます。

年齢や経験に関係なく、自分に合った求人が探せるサービスだといえるでしょう。

ネガティブな評判

スタッフサービス・メディカルを利用した人の中には、不満に思った人の声もありました。

スタッフサービスメディカルの営業担当はやる気がなくてダメだなー

顔合わせのために仕事を早退できないかとか言われた笑

派遣会社からそんなこと言われたの初めてだわ

そこを調整するのが営業担当の仕事でしょうに、、、ガッカリ

引用:@momocho0219のポスト

知識や経験の浅い担当者に当たったため、満足できる対応が受けられなかった可能性があります。

久々にスタッフサービスと
スタッフサービスメディカルに登録。
メディカルの方は連絡しますと言いつつ
全然来ないし…
まだ都内の方が対応良かった.
ここだとどこだろう。川越かな?
担当から連絡しますって2.3日経ってますけど。最低。

引用:@aya_yu0908のポスト

担当者の対応に問題があり、コミュニケーションが上手く取れなかったのかもしれません。

ネガティブな評判には、担当者に関する声が複数ありました。

あってはいけないことですが、人それぞれに性格が異なるので、担当者との相性が原因で転職活動がスムーズに進まない場合があるかもしれません。

万が一、問題のある担当者や相性が良くない担当者に当たった際には、その旨をはっきりと伝えて、他の人に代えてもらうことをおすすめします。

スタッフサービス・メディカルのメリット5選

スタッフサービス・メディカルの強みや、利用するメリットを紹介します。

  • サポートを受けながら仕事を探せる
  • 一人ひとりに専任の担当者がつく
  • 未経験・無資格でも応募できる仕事を多数保有
  • 充実の福利厚生を利用できる
  • キャリアアップを目指せる

の5点です。

1.サポートを受けながら仕事を探せる

スタッフサービス・メディカルは、介護・看護・医療事務の仕事に特化した求人サービスです。

転職のプロによるサポートを受けながら仕事を探せる点が、スタッフサービス・メディカルの強みです。

仕事の紹介だけではなく、就業まで手厚くサポートしてもらえます。

転職活動に不安がある方や、効率的に転職活動を進めたい方にピッタリです。

2.一人ひとりに専任の担当者がつく

スタッフサービス・メディカルでは、求職者一人ひとりに専任の担当者がつきます。

転職活動中や就業先での悩みや愚痴を、気軽に相談できる存在です。

また、就業先の雇用条件に気になる点があれば、担当者が条件交渉をしてくれます。

納得した上で働くためにも、仕事内容や条件に不安や不満があれば担当者に相談しましょう。

3.未経験・無資格でも応募できる仕事を多数保有

スタッフサービス・メディカルは、未経験や無資格の方でも応募できる案件を保有しています。

実際にスタッフサービス・メディカルに登録して働く約55%が、他の業界で働いていた方です。

若い方だけではなく、中高年の方も多く就業しています。

無資格・未経験で就業される方は、ベテランの職員をサポートする仕事や、専門知識がなくても取り組める仕事を紹介してもらえますよ。

知識やスキルがない状態でも、介護・看護・医療事務の仕事に挑戦しやすい環境です。

4.充実の福利厚生を利用できる

スタッフサービス・メディカルには、様々な福利厚生が用意されています。

有給休暇や社会保険、育児休暇といった制度が整っています。

プライベートと両立し、安心して働きたい方にピッタリです。

また、保険料が最大40%割引となるリクルートグループの団体保険への加入も可能です。

福利厚生について詳しく知りたい方は、スタッフサービス・メディカルに問い合わせてみましょう。

5.キャリアアップを目指せる

スタッフサービス・メディカルでは、キャリアアップを目指せる仕事も取り扱っています。

既に介護・看護・医療事務の仕事を経験してきた方が、スキルをしっかりと活かせる案件です。

今までの就業経験やスキルを武器に、担当者が就業条件の交渉をすることも可能です。

また、スタッフサービス・メディカルには資格支援制度やセミナー割引も用意されています。

さらにスキルアップを目指す方に、おすすめの福利厚生です。

スタッフサービス・メディカルのデメリット

スタッフサービス・メディカルを利用する注意点や、デメリットを紹介します。

  • 仕事紹介の電話やメールがくる
  • 電話登録は平日のみ受付
  • Webからは勤務先がわからない場合がある

の3点です。

1.仕事紹介の電話やメールがくる

スタッフサービス・メディカルでは、希望条件に合う仕事があれば電話やメールで紹介されます。

また、希望条件を確認する場合にも、スタッフサービス・メディカルから連絡がくる可能性があります。

基本的に希望条件に合う仕事があった場合にのみ連絡をもらえますが、小まめな連絡が苦手な方は注意が必要です。

仕事中の電話は控えて欲しいなど、連絡の時間や手段に希望があれば、事前に伝えておきましょう。

2.電話登録は平日のみ受付

スタッフサービス・メディカルは、電話での登録も可能です。

しかし、フリーダイヤルの受付時間は平日の9時~18時に限られています。

平日や昼間の時間は電話ができない方にとって、デメリットとなるポイントです。

Webからも簡単に登録できるため、電話の受付時間内に対応できない方は公式サイトから登録手続きを進めましょう。

3.Webからは勤務先がわからない場合がある

スタッフサービス・メディカルの公式サイトには、求人情報が掲載されています。

希望勤務地や雇用条件、雇用形態などから簡単に仕事を検索できるサイトです。

しかし、勤務先の施設名や病院名は開示されていません。

詳しい条件などは掲載されているため、興味がある方はスタッフサービス・メディカルに相談してみましょう。

希望条件にマッチしていれば、求人ページからそのままエントリーができますよ。

スタッフサービス・メディカルはこんな人におすすめ

スタッフサービス・メディカルでは、介護・看護・医療事務の仕事を紹介してもらえます。

その業界で勤務した経験がある方だけではなく、未経験の方や無資格の方も応募できる仕事が多数取り扱われています。

仕事探しだけではなく、就業中もしっかりとサポートしてもらえますよ。

一人で仕事探しをするよりも、効率的に転職活動を進められます。

スタッフサービス・メディカルは、手厚いサポートを受けながら効率的に転職活動がしたい人におすすめです。

スタッフサービス・メディカルの利用の流れ

スタッフサービス・メディカルを利用する流れは次の通りです。

STEP
スタッフ登録

まずは、スタッフサービス・メディカルに登録します。

必要事項を入力するだけなので、自宅で簡単に登録できます。

STEP
仕事紹介

登録が完了すると、スタッフサービス・メディカルの担当者より電話があります。

希望条件を伝え、不安や疑問に思うことは相談しましょう。

条件に沿った仕事が見つかったら、スタッフサービス・メディカルから連絡があり仕事が決定します。

STEP
勤務開始

勤務開始後も専任の担当者のサポートを受けられます。

就業先の悩みや愚痴なども気軽に話せる環境です。

次の仕事を探してほしいなどの相談にも乗ってくれるので、安心して働くことができますね。

スタッフサービス・メディカルに関連する質問

スタッフサービス・メディカルに関連する、よくある質問をまとめました。

  • 登録すると電話やメールが頻繁にこないか心配
  • 他業界からの転職でも働ける?
  • 社員で働きたいが自分に合った職場が選べるか不安

について、それぞれ説明していきます。

登録すると電話やメールが頻繁にこないか心配

スタッフサービス・メディカルでは、希望条件などについて詳しく確認するために電話連絡を行っています。

また、希望の条件に合った仕事がある場合のみ、電話やメールで連絡しています。

万が一、電話やメールの連絡がしつこく感じる場合は、その旨を伝えて改善してもらいましょう。

連絡可能な時間帯などを伝えれば、ストレスを感じることなく自分のペースで仕事探しができます。

他業界からの転職でも働ける?

スタッフサービス・メディカルの登録者は、約55%が他の業界で働いていた人です。

未経験者を積極的に受け入れている企業との取引も多数あるので、他の業界からの転職でも全く問題ありません。

年齢や経験を問わず、多くの人が活躍しています。

社員で働きたいが自分に合った職場が選べるか不安

スタッフサービス・メディカルでは、実際に働き始めてから社員としての勤務が選択できる、紹介予定派遣の仕事も豊富です。

紹介予定派遣であれば、派遣期間中に職場環境や仕事内容を確認したうえで、社員として働くかを検討できます。

将来的に社員として働きたい人や、実際に働き始めてからのミスマッチを防ぎたい人は、紹介予定派遣の制度を利用するのもおすすめです。

介護・看護専用の単発バイトアプリ登場![PR]

カイテク

カイテクのアプリ

【特徴・強み】

・介護or看護の資格者向けの好条件バイトが見つかる
・日単位、時間単位でスキマ時間を有効活用◎

・面接や履歴書なしですぐに応募できる!
→身分と資格がわかる書類をスマホで読み込むだけ
・App Storeのレビューは☆4.7の高評価!
(2024.11時点)

無料でアプリを入手
派遣
介護士
  • 弁護士法人みやびの退職代行の評判・口コミを知りたい人必見!編集部がメリットや注意点、料金や流れまで徹底解説!
  • 富山県のおすすめ派遣会社10選を紹介!

関連記事

  • ミラエールの評判・口コミはやばい?スタッフサービス運営の無期雇用派遣サービスを解説
  • e仕事の評判・口コミは?日研トータルソーシングの工場製造求人サイトを解説
  • アパレル派遣なびの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • パーソルクロステクノロジーのITエンジニア派遣ってやばいの?評判・口コミを調査
  • マイナビキャリレーションの評判・口コミはどう?マイナビワークスによる無期雇用派遣サービスを解説
  • ジョブリンクの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • 沖縄県のおすすめ派遣会社10選を紹介!
  • 鹿児島県のおすすめ派遣会社10選を紹介!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (24)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (216)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (62)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次