【執筆・監修】村上祐輔– Author –

2012年慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事部として新卒採用から中途採用まで経験し、700人以上のエンジニア社員のキャリアや労務を直接担当し、エンジニア評価制度も構築。
自身もプロジェクトマネージャーとしてSAPなど複数プロジェクトを推進し、エンジニア採用や業務委託にも精通。
基本情報技術者試験合格。
-
dodaキャンパスの評判・口コミはどう?ベネッセ×パーソルの新卒向けオファー型就活サービスを解説
就職活動するにあたって、dodaキャンパスに登録しといた方がいいかな? dodaキャンパスを使うと本当にオファーが来るの? 現在就活中、またはこれから始めようとしてい... -
ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?怪しい・料金が高いという声の実態は?
無料の転職エージェントでもキャリア相談できるのに、お金を払って相談する意味は? 求人紹介されないサービスを利用して転職先が本当に決まるの? 就職・転職活動では... -
back check(バックチェック)の評判・口コミはどう?ROXXのリファレンスチェックツールを解説
「採用時のミスマッチを防げるback check(バックチェック)はおすすめ?」 「back checkのメリットやリファレンスチェックについて詳しく知りたい。」 上記のように、b... -
キンコン(旧 kincone)の評判・口コミはどう?ソウルウェアの勤怠管理ツールのメリデメを解説
当記事では、交通費の精算もできる勤怠管理システム「キンコン(旧 kincone)」を紹介します。 メリットはもちろん、デメリットや注意点も解説するので、ぜひ参考にして... -
リクナビネクストの評判・口コミはどう? サイトの強み・リクルートエージェントとの違いなど解説
転職を考えるなら、リクナビネクストは登録しておくべき? リクナビNEXTは有名だけど、使った人の口コミはいいの? 日本でも転職は当たり前になりましたし、転職の方法... -
ミラクス介護の口コミ・評判はどう?メリット・デメリットを解説!
ミラクス介護は地方でも利用できる? 実際に利用した人の評判が知りたい! ミラクス介護は介護系の職種を専門とした派遣サービスで、完全無料で介護職へのサポートが受... -
【サービス終了】就職Shopがリクルートエージェントに統合。過去の評判・口コミまとめ
就職Shopは、2024年12月26日にサービスが終了し、リクルートエージェントと統合されます。 当サイトでは、リクルートエージェントの口コミについても調査しているのでぜ... -
採用代行一括.jpの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
「採用代行サービスを利用したいけど、業者がありすぎてどこが良いかわからない」 「条件を満たす採用代行会社となかなか出会えない」 「忙しくて業者選びにかける時間... -
インターネットアカデミーの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
「ITスキルを身につけるために、インターネット・アカデミーを利用してみたい」 「インターネット・アカデミーってよく聞くけど、評判や料金はどうなんだろう?」 と、I... -
マッチボックス(matchbox)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットを徹底解説!
【マッチボックスとは】 マッチボックスは、日払いや短時間、単発の仕事が探せるアプリです。 学生や主婦、副業したい人にピッタリな、スキマ時間が有効活用できる仕事...