MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. ユニークボックスの評判・口コミは?M&A業界特化の転職エージェントを解説
中途採用

ユニークボックスの評判・口コミは?M&A業界特化の転職エージェントを解説

2025 4/23
PR
2025年4月23日
目次

ユニークボックスとは

ユニークボックスは、M&A業界に特化した転職エージェントです。

業務経験者のキャリアアドバイザーによる専任サポートが受けられます。

代表の梶川氏は、M&A業界のトップ企業である「株式会社ストライク」の出身。
さらに、アドバイザー全員がM&A業界の経験者です。

実務経験を活かしたサポートで、業界経験者の転職支援はもちろん、未経験者の転職も成功に導いています。

\ アドバイザー全員がM&A業界を経験 /

ユニークボックスに無料相談する

ユニークボックスの評判・口コミ

ユニークボックスを実際に利用した人の声を、ネットから引用して紹介します。

ポジティブな口コミ

ユニークボックスの利用者からは、次のようなポジティブな口コミが寄せられています。

担当の梶川さんはレスポンスも早く、ご自身でM&Aアドバイザーもされていたことから業界理解も確りされているため安心してお任せすることができました。

引用:Googleの評判・口コミ

業界出身者のアドバイザーは、知識が豊富なことからも信頼できます。

レスポンスが早くてスピーディーに対応してもらえるのは、スムーズに転職活動を進めるためにも重要です。


この度のご支援、誠にありがとうございました。 ご担当の梶川様は、真摯にご意見・アドバイスを下さり、ユニークボックス様に相談して本当に良かったと感じています! ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

やはり、アドバイザーの対応について、高く評価されています。

何でも相談できる担当者がいるのはとても心強く、自信を持って転職活動に臨めます。


担当者の人の業界理解が深く、M&A業界について非常にわかりやすく説明してもらえました。選考対策もびっしりやっていただいて、無事内定を獲得することができました。

引用:Googleの評判・口コミ

内定を獲得できたことからも、充実したサポートが受けられることがわかります。

業界経験者ならではの専門性の高いサポートが、内定獲得につながっているのでしょう。

ポジティブな口コミには、担当のアドバイザーに関する多くの声が寄せられていました。

サポートしてくれるのは、M&A業界のトップの会社での実績を積んだキャリアアドバイザーです。

業界について熟知しているのはもちろん、的確な意見やアドバイスが受けられることに、多くの人が満足しています。

無事内定を獲得できた人の口コミもあり、信頼性が高いサービスだと言えるでしょう。

M&A業界への転職を目指している人は、利用する価値が充分にあります。

ネガティブな口コミ

ユニークボックスには、多くのポジティブな口コミが寄せられていた一方で、不満に感じた人の声もありました。

この会社の大富という人からスカウトを受けてオンライン面談を予約したのですが、面談当日Zoomに入室したら、そちらが自分の条件について読み間違えていて「求人案件を紹介できません。すみません。」と言われて7分で面談を終えられました。こんなにしっかりしていないエージェントは見たことないので、いささか驚きました。

引用:Googleの評判・口コミ

詳細はわかりませんが、アドバイザーとの意思疎通が上手くできていなかったのかもしれません。

希望の条件などの説明が正しく伝わっていなかったため、誤解を招いた可能性があります。

人それぞれに言葉や表現の捉え方が異なるため、希望や条件などをすぐには理解してもらえない場合もあるのかもしれません。

 ユニークボックスに取材してみました!

今回は、実際にユニークボックスに届いている声も共有していただきました。

大冨さんにご対応いただきました。
何度も何度もお時間をとっていただき、面接練習を行っていただきました。
正直、相性の部分もあると思いますが自分にとってはこれ以上なく真摯にご対応いただけて、本当に良かったと考えております。

ネット上には一部ネガティブな意見もあるようですが、ほとんどの方が担当アドバイザーの対応を高く評価しています。

万が一、アドバイザーに不満を感じた際には、その旨を伝えて担当者を変更してもらうとよいかもしれませんね。

\ アドバイザー全員がM&A業界を経験 /

ユニークボックスに無料相談する

ユニークボックスのメリット

M&A業界に特化したサポートが受けられるユニークボックスは、利用することで実に多くのメリットが得られます。

ユニークボックスのメリット5選、

  • M&A業界出身のアドバイザーに相談できる
  • M&A業界の求人カバー率が高い
  • 独占求人を保有している
  • 特別選考ルートがある
  • AIを活用した選考対策ができる

について、それぞれ説明していきます。

M&A業界出身のアドバイザーに相談できる

対応しているキャリアアドバイザーの100%が、M&A業界の経験者です。(2024年7月時点)

実務経験者だからこそ気づける具体的かつ的確なフィードバックが受けられ、自分に合った会社を見つけてくれます。

業界を熟知したキャリアアドバイザーに何でも相談でき、内定獲得が目指せるところがメリットです。

M&A業界の求人カバー率が高い

M&A業界の求人カバー率は、92%を誇っています。

偏った求人の紹介がなく、大手からベンチャーまで40社以上もの取り扱いがあります。

それぞれの企業の人事や経営陣との関係性も強くて鮮度の高い情報が得られ、自分にピッタリの求人を提案してもらえるところもメリットです。

独占求人を保有している

ユニークボックスを経由しないと選考が受けられない、独占求人も多数保有しています。

新卒や未経験でM&A業界に就職・転職したい人にとっては、有利な求人だと言えるでしょう。

独占求人の紹介も受けられ、新卒や未経験でも内定獲得が実現できます。

特別選考ルートがある

企業の人事部門との深いパイプがあり、独自の特別選考ルートも確保しています。

1発最終選考会や1day選考会など、特別な選考プロセスも案内しています。

他にはない特別なルートで、最短での転職成功が目指せるところもメリットです。

AIを活用した選考対策ができる

転職成功者の面接をAIで分析し、客観的な選考対策のアドバイスを行っています。

分析結果を面接対策に活用し、足りない部分を捉えてトレーニングを実施しているところも特徴です。

データに基づいたアドバイスを行うことで、内定獲得につなげています。

\ アドバイザー全員がM&A業界を経験 /

ユニークボックスに無料相談する

ユニークボックスのデメリット

ユニークボックスを利用すると多くのメリットが得られる一方で、デメリットについても理解しておく必要があります。

ユニークボックスのデメリット3選、

  • 他業界の求人の取り扱いはない
  • 事前に求人情報が見られない
  • 知名度が低い

について、それぞれ説明していきます。

幅広い業界を検討したい人には向かない

ユニークボックスが扱う求人は、M&A仲介業界をメインに、損害保険、コンサルなどに特化しています。

なので、幅広い業界の求人を検討したい人にとっては不向きです。

逆に、これらの業界への転職を希望している人は、効率よく転職活動を進められるでしょう。

事前に求人情報が見られない

条件の良い非公開求人は、公式サイトなどには掲載されていません。

面談後に紹介してもらえる求人であり、事前に確認できない情報です。

ただ、非公開求人は、どの転職サービスを利用しても面談しないと閲覧できません。

ユニークボックスに限らず、非公開求人の紹介を受けるには面談を受ける必要があります。

知名度が低い

ユニークボックスは、2023年4月に設立された会社です。

大手のサービスと比較すると知名度が高いとは言えず、不安に感じる人がいるかもしれません。

とはいえ、新しい会社ながらも、M&A仲介会社の違いについての解説など、就活生に向けたWEBセミナーを定期的に開催しています。

M&A業界は就活生に人気の業界でもあり、多くの学生が注目しています。

今後、さらに人気が高まることが予想されるサービスです。

ユニークボックスはこんな人におすすめ

ユニークボックスは、経験者はもちろん、新卒や未経験からM&A業界への就職・転職を目指したい人にもおすすめです。

M&A業界トップの会社で経験を積んだキャリアアドバイザーによる、実務経験を活かした転職サポートが受けられます。

独占求人や特別選考ルートがあり、早期の転職成功が実現できるところも特徴です。

  • M&A業界に特化したサポートを受けたい人
  • 新卒や未経験からM&A業界で活躍したい人
  • 効率良く転職活動を進めたい人
  • 信頼できるアドバイザーのサポートを受けたい人
  • 業界未経験での転職が不安な人

などの希望や不安がある人は、まずは気軽に無料相談に申し込んでみましょう。

\ アドバイザー全員がM&A業界を経験 /

ユニークボックスに無料相談する

ユニークボックスを利用する流れ

ユニークボックスは、公式サイトやLINEから簡単に無料相談に申し込めます。

無料相談申し込みから内定までの流れを、事前に理解しておくのがおすすめです。

  1. 公式サイトのフォームまたはLINEから無料相談の申し込み
  2. キャリアアドバイザーによるコンサルティング
  3. 求人紹介
  4. 選考・面接に向けた対策やトレーニング
  5. 内定獲得、条件交渉

公式サイトの問い合わせフォームには、氏名やメールアドレスなどの個人情報・直前の勤務企業(新卒の人は大学名)・転職希望時期などを入力します。

無料相談は、LINEを利用しての申し込みも可能です。

キャリアアドバイザーによるコンサルティングでは、今まで培ってきた経験や強みがどの部分に活かせるのか、フィードバックが受けられます。

転職に関する不安な点や疑問など、気になることは何でも相談しましょう。

コンサルティングの結果を基に、自分に合う求人を紹介してもらえます。

対策やトレーニングは、内定を獲得した人の特徴をAIで分析して活用する、データに基づいた内容です。

内定獲得後には、条件交渉にも対応してくれるため、安心してお任せできます。

ユニークボックスに関連する質問

ユニークボックスに関連する、よくある質問をまとめました。

  • 未経験でも利用できる?
  • どれくらい年収アップできる?
  • キャンペーンはある?
  • 新卒の就活支援にも対応している?

について、それぞれ説明していきます。

未経験でも利用できる?

未経験でも、もちろん利用ができるサービスです。

転職した人の90%(2023年7月1日~2024年6月30日の集計結果)が、未経験で成功しています。

M&A業界の経験者によるコンサルティングでは、具体的なフィードバックも受けられ、自分の強みも発見できるでしょう。

新卒をメインとした独占求人や特別選考ルートもあり、転職の成功に導いてくれます。

どれくらい年収アップできる?

例えば、大手証券会社から転職した人は、2,220万円もの年収アップを実現しています。

また、老舗M&A仲介会社の平均年収は1,900万円、多くの未経験者が活躍しているM&A仲介会社の平均年収は2,874万円など、高年収の求人が多数あります。

たとえ未経験であっても、年収アップが実現できるでしょう。

キャンペーンはある?

転職相談に申し込みした人限定で、M&A仲介会社の面接攻略法についての限定動画をプレゼントしています。

M&A仲介会社の人事に直接聞いた、内定獲得を実現するためのおすすめの動画です。

新卒の就活支援にも対応している?

M&A業界を経験したキャリアアドバイザーが、自分の就活体験に基づいた支援を完全無料で行っています。

無制限の面接対策や書類作成サポートなど、充実したサービスが受けられるので安心です。

新卒採用を行っている15社以上のM&A仲介会社の紹介もあり、一般応募の内定率は0.3%のところ、内定率30%の高い実績を誇っています。

ユニークボックスの会社情報

ユニークボックス株式会社は、アドバイザーをM&A仲介経験者に限定し、自身の体験談を元に仕事に対する解像度を高く伝えることをモットーとしています。

M&A仲介の仕事の理想と現実のギャップを減らして早期退職をゼロにし、満足度を高めて活躍してもらうことを目指して創業した会社です。

\ アドバイザー全員がM&A業界を経験 /

ユニークボックスに無料相談する
会社名ユニークボックス株式会社
所在地東京都新宿区山吹町337?5
都住創山吹町ビル6階
資本金500万円
代表取締役梶川 耀雅
従業員数5名(パートアルバイト含む)
事業内容有料職業紹介事業
許可13-ユ-315432
ユニークボックスの会社概要
中途採用
  • 介護ワーカーの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも解説!
  • ユニゾンキャリア就活の評判はどう?やばい口コミやレビューがないか調査

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次