MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. ユニゾンキャリアにやばい評判レビューはない?ITエンジニアの転職&就活を支援するエージェントの口コミを調査
中途採用

ユニゾンキャリアにやばい評判レビューはない?ITエンジニアの転職&就活を支援するエージェントの口コミを調査

2025 7/11
PR
ITエンジニア
2025年7月11日
目次

ユニゾンキャリアとは

ユニゾンキャリアは、ユニゾン・テクノロジーが運営するIT・Webエンジニア専門の転職エージェントです。

業界特化なので、専門性の高いアドバイザーのサポートで優良企業との高いマッチング率が期待できます。

企業ごとのリアルな内部事情も説明してくれるので、入社後のギャップが抑えられるところも特徴。

レベルの高い面接対策など充実したサポートもあり、エンジニアとしての転職を大いに助けてくれます。

なお、未経験からITエンジニアを目指す新卒・20代既卒をサポートするユニゾンキャリア就活もあわせて展開しています。

会社名株式会社ユニゾン・テクノロジー
所在地東京都渋谷区渋谷3-15-6
並木橋ビル4F
代表者土肥 将司
資本金30,000,000円
設立2021年1月6日
ユニゾンキャリアの運営会社

ユニゾンキャリアの評判・口コミ

ユニゾンキャリアのサポート内容を理解するには、実際に利用した人の評判・口コミを参考にするのがおすすめです。

利用者の気になる声を、良い評判・口コミと悪い評判・口コミにわけて紹介します。

ポジティブな評判

ユニゾンキャリアを利用した人からは、次のような良い評判・口コミが寄せられています。

エージェントの和田さんがすごく親切丁寧に対応してくださり、すごく心強かったです。 レスポンスも早くとても助かりました。 ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

就職活動を進める上で、アドバイザーの対応の早さは重要視すべきポイントです。

レスポンスが早ければ、安心できるのはもちろん、スムーズな就職活動が実現できます。


対応の速さ、相談のしやすさ、豊富な知識、とても心強かったです。 私は転職経験もなく、キャリアチェンジでしたので不安が沢山ありましたが、迅速に丁寧に対応していただきました。 なにかあれば、今後も相談させていただきたいと思いました。 ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

なんでも気軽に相談できるアドバイザーが付いてくれるのは、とても心強いものです。

良い評判・口コミには、担当してくれるアドバイザーの対応について、多くの声が寄せられていました。

丁寧かつ親身な対応、レスポンスの速さ、さらに、面接対策などの充実したサポートについて、高く評価されています。

満足できる結果を得るには、アドバイザーの対応や相性の良さは重要です。

相談者の身になってサポートしてくれることからも、理想が叶えられる就職活動が進められるでしょう。

ネガティブな評判

ユニゾンキャリアには、実に多くの良い評判・口コミが寄せられている一方で、満足できなかった人の声もありました。

エンジニア職について他エージェントより詳しく教えてくれる。
ただ、担当の方が予定時間を大幅に過ぎたり連絡の不備が目立ったのが気になった。

引用:Googleの評判・口コミ

担当のアドバイザーとの意思疎通が、上手くできていなかった可能性があります。

しかし、エンジニア職について詳しい知識を持っているということは間違いないようです。


22時過ぎにいきなり電話をかけてくるの非常識すぎて調べてみたらいい口コミばかり。
怪しいと思ったらやはりサクラとの事で納得。
転職活動でここは利用しない事にする。迷わずに着拒。

引用:Googleの評判・口コミ

こちらは、就職ではなく転職活動をしている方の口コミです。
夜に電話が来ることに不満を持っている方もいるようです。

ただし、仕事をしながら転職活動している人にとっては夜でも対応してくれるのはありがたいですよね。

また、”ユニゾンキャリア”と検索すると“やばい”というキーワードが出てくるので、サービスに対して不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は実際に「やばい」という声があるのかX(旧ツイッター)で調査してみましたが、1件もヒットしませんでした。

Googleの口コミも★4.8を獲得するほど評判が良いので、あまり警戒する必要はないでしょう。

ユニゾンキャリアに関するネガティブな評判や口コミはほとんど見当たらなかったものの、アドバイザーの対応について不満や不信感を抱いた人はいるようです。

就職活動は、アドバイザーと二人三脚で進めていくものです。

アドバイザーの対応に、万が一、不満や不信感を抱いた場合には、正直に伝えても全く問題ありません。

信頼できる他のアドバイザーに代えてもらいましょう。

\経験1年以上のITエンジニアにおすすめ/

ユニゾンキャリアに相談する

未経験からの転職はこちら
就職を目指す26卒・27卒生はこちら

ユニゾンキャリアのメリット

多くの人から高く評価されているユニゾンキャリアは、利用することで多くのメリットが得られます。

ユニゾンキャリアのメリット4選、

  • 豊富な優良企業件数
  • 専門的なサポート
  • 高評価の顧客満足度
  • 83%が年収アップ

について、それぞれ説明していきます。

1.豊富な優良企業件数

ユニゾンキャリアは、IT・WEB・業界に特化した就職エージェントであり、優良企業の求人件数が実に豊富です。

大手企業、メガベンチャー、自社開発企業など、優良企業件数は10,000件以上(非公開求人を含む)を誇っています。

IT専門だからこその圧倒的な求人数で、マッチング率が高められるところがメリットです。

2.専門的なサポート

ユニゾンキャリアに在籍しているのは、IT業界出身の、業界を知り尽くしているキャリアアドバイザーです。

豊富な経験と業界に関する最新の知識を活かして、専門性の高いサポートが受けられます。

また、業界のリアルな情報や内部事情も説明してくれるので、入社後のミスマッチも防げるでしょう。

業界に精通したアドバイザーによる的確なサポートを受けながら、スムーズな就職活動ができるところもメリットです。

3.高評価の顧客満足度

ユニゾンキャリアは、アドバイザーの対応が良いことからも、顧客満足度で実に高い評価を得ています。

Googleの口コミでは4.8点(2025年7月時点)もの高評価で、多くの就活生から支持されています。

徹底したサポートのもとでサービスが受けられるため、経験者はもちろんのこと、新卒者も安心して就職活動を進められるでしょう。

4. 83%が年収アップ

公式サイトによると、ユニゾンキャリアを利用した業界経験者の83%が転職により年収アップを実現しています。(2023年2月7月時点)

転職の動機は年収アップという方も多いことでしょう。

ユニゾンキャリアなら、納得のいく転職ができるはずです。

\経験1年以上のITエンジニアにおすすめ/

ユニゾンキャリアに相談する

未経験からの転職はこちら
就職を目指す26卒・27卒生はこちら

ユニゾンキャリアのデメリット

ユニゾンキャリアは、実に多くのメリットが得られる一方で、デメリットもあるため理解しておく必要があります。

ユニゾンキャリアのデメリット3選、

  • 地方の求人が少ない
  • 選択肢が限られる
  • 希望しない求人紹介

について、それぞれ説明していきます。

1.地方の求人が少数

ユニゾンキャリアは、一都三県と大阪府の求人をメインに扱っています。

地方都市に住んでいる人は、希望に合うエリアの求人が探しにくいかもしれません。

ただ、リモートワークの求人も多く取り扱っています。

在住エリアに関わらず、活躍できる会社とマッチングできる可能性は充分にあるでしょう。

2.選択肢が限られる

ユニゾンキャリアは、IT・WEB・業界に特化した就職支援をしています。

他の業界も含めた就職活動をしたい人には、向いていないサービスです。

一方、IT・WEB・業界に特化しているからこそ、専門性の高いサービスを受けながら最適な仕事が探せます。

3.希望しない求人紹介

多くの企業を紹介するために、希望しない職種の求人を紹介される場合もあります。

希望とは異なる求人情報の提案を受けることで、不満に感じる人がいるかもしれません。

興味のない求人情報を紹介された場合には、アドバイザーに伝えましょう。

再度希望をしっかりと伝えれば、紹介する求人の選択方法を改めてもらえます。

ユニゾンキャリアはこんな人におすすめ

ユニゾンキャリアは、一都三県と大阪府の企業に勤めたい人にオススメです。

業界出身のアドバイザーの徹底したサポートがあるので、転職活動が初めてでも安心できます。

業界の内部事情の説明もあり、失敗しない就職に導いてくれます。

  • IT・WEB・業界に特化したサービスを受けたい人
  • 業界専門のアドバイザーのサポートを受けたい人
  • 優良企業への内定を獲得したい人
  • 転職活動が上手く進められない人

などの不安や希望がある人は、ユニゾンキャリアに気軽に相談してみましょう。

新卒者の場合は、ユニゾンキャリア就活の利用がおすすめです。

\経験1年以上のITエンジニアにおすすめ/

ユニゾンキャリアに相談する

未経験からの転職はこちら
就職を目指す26卒・27卒生はこちら

ユニゾンキャリアで転職・就活する流れ

転職者向け、新卒者向けとふたつのサービスがあるユニゾンキャリアですが、どちらも公式サイトから簡単に無料相談ができます。

スムーズな就職活動を実現するために、無料相談から入社までの流れを事前に理解しておくのがおすすめです。

STEP
無料相談フォームから申込み
STEP
アドバイザーとのカウンセリング

IT業界についての詳しい説明が受けられます。

就職活動での不安や疑問など、なんでも気軽に相談しましょう。

効率よく進めるためにも、相談したいことを事前にまとめておくのがおすすめです。

STEP
求人の紹介

求人を紹介してもらう時には、企業の内部事情まで説明してくれるので安心です。

STEP
書類添削や面接対策

応募する企業が決まったら、書類の添削や面接対策など、内定獲得に向けて徹底したサポートが受けられます。

STEP
入社

ユニゾンキャリアに関連する質問

ユニゾンキャリアに関連する質問、

  • 利用に料金はかかる?
  • 内定獲得までどのくらいかかる?
  • 学歴に自信がなくても大丈夫?
  • 文系でもITエンジニアになれる?
  • 在職中でも大丈夫?
  • 職務経歴書と履歴書の違いは?

について紹介します。

利用に料金はかかる?

ユニゾンキャリアは、完全無料で利用できます。

運営にかかる費用は求人を出している企業が負担しているため、26卒・27卒の皆さんは費用を支払うことなく利用可能です。

内定獲得までどのくらいかかる?

内定獲得までの期間は最短10日です。

長くても1か月以内には第一志望の企業から内定を獲得しています。

学歴に自信がなくても大丈夫?

学歴に自信がなくても問題ありません。

企業が就活生に求めているのは、業界や職種への理解です。

業界や職種への理解を深められるよう、アドバイザーが分かりやすく説明してくれるので、学歴に自信がない人や資格がない人でも安心して利用できます。

文系でもITエンジニアになれる?

文系でもITエンジニアとして就職が可能です。

アドバイザーがしっかりサポートしてくれるので、これまで多くの就活生が文系からITエンジニアとしての就職を成功させています。

在職中でも大丈夫?

もちろん、大丈夫です。

収入があるうちに余裕を持って進められるメリットがあり、多くの人が在職中に転職活動を始めます。

ただし、現職に迷惑をかけないように、面接日程の調整や情報管理には注意しましょう。

職務経歴書と履歴書の違いは?

職務経歴書には、これまでの仕事の内容や実績、スキルを詳しく記載します。

どのような経験をしてきたかというアピールの場なので、業界経験者の場合はとても重要な書類です。

ユニゾンキャリアでは添削にも対応しているので、安心してください。

\経験1年以上のITエンジニアにおすすめ/

ユニゾンキャリアに相談する

未経験からの転職はこちら
就職を目指す26卒・27卒生はこちら

中途採用
ITエンジニア
  • ユニークボックスの評判・口コミは?M&A業界特化の転職エージェントを解説
  • アルファリゾートの評判・口コミはどう?アルファスタッフ運営のリゾバ求人サイトを解説

関連記事

  • かいご畑の評判・口コミはどう?ニッソーネット運営の介護求人サイトを解説
  • キララサポート保育/看護の評判・口コミはどう?介護はどうなった?
  • 東京しごとセンターの評判・口コミは?ハローワークとの違いや各コーナーの詳細
  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (25)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (217)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (18)
  • 派遣 (62)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次