「家計の足しに派遣バイトをしたい」
「主婦でもできる派遣バイトはある?」
など、派遣バイトに興味がある主婦の方の中には、このような考えを持っている人もいることでしょう。
派遣バイトは、あらかじめ決められたシフトで働くパートよりも高時給で、隙間時間を活用した働き方ができるため、忙しい主婦の方でも働きやすいです。
その一方で、これまで派遣で働いたことがない人は不安を感じてしまうことも少なくありません。
この記事では、主婦の方が派遣バイトをするメリット・デメリットをはじめ、派遣会社を選ぶ際のポイントまで分かりやすく解説していきます。
また、おすすめの派遣会社も紹介していくので、派遣バイトに興味がある人はぜひチェックしてみてください。
主婦が派遣会社で働く3つのメリット
パート・アルバイトでも働くことはできるのに、派遣バイトをするにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、主婦の方が派遣バイトをするメリット、
- 勤務時間の調整がしやすい
- 扶養控除内で働ける高時給の仕事が見つけやすい
- 単発から短期間で働ける
について解説していきます。
主婦が派遣会社で働くメリット1.勤務時間の調整がしやすい
主婦が派遣会社で働くメリットとして、勤務時間が調整しやすいことが挙げられます。
家事はもちろん、子育てをしている人は子どもの送り迎えなどによってまとまった時間を作りにくいものです。
また、子どもの体調不良によって急に保育施設や学校から呼び出されることもあるでしょう。
これらから、あらかじめシフトが決められているパート・アルバイトでは働きにくいという人も少なくありません。
派遣バイトであれば、隙間時間はもちろん、パートナーが休みの日に仕事を入れるといった勤務日や時間を調整しやすいので、忙しい人でも働きやすいのです。
主婦が派遣会社で働くメリット2.扶養控除内で働ける高時給の仕事が見つけやすい
主婦のなかにはパートナーの扶養控除内で生活したいと考えている人も大勢いることでしょう。
派遣バイトでは、先に解説したように、勤務日や時間を調整しやすいので、収入も扶養控除の上限を超えないよう帳尻を合わせやすい特徴があります。
年収を調整できずに扶養控除の上限を超えてしまい、損するリスクを軽減できることはメリットであるといえるでしょう。
主婦が派遣会社で働くメリット3.単発から短期間で働ける
単発や短期間で働くことができることも派遣バイトのメリットとして挙げられます。
単発とは、数時間や日単位で働くことができる求人のことで、隙間時間の活用や急な入用にも役立てることができます。
「予定が空いたので働きたい」「急な出費でお金が必要」といった状況で非常に助かるので、すぐに働くことを予定していない人でも、いざという時に備えて派遣会社へ登録だけでも済ませておくと良いでしょう。
主婦が派遣会社で働く2つのデメリット
働く日や収入の調整がしやすい派遣バイトですが、その一方でデメリットも存在します。
ここでは、主婦が派遣会社で働くデメリット、
- 人間関係が構築しにくい
- 近所の求人がないこともある
について解説していきます。
主婦が派遣会社で働くデメリット1.人間関係が構築しにくい
単発や短期間で働くことができることが魅力的な派遣バイトですが、その反面、人間関係を構築しにくいというデメリットがあります。
自宅近辺で働けば、同僚も同じく近所の人であることも多く馴染みやすく、仕事以外の情報収集などもできることでしょう。
単発や短期間では、このような深い人間関係を構築するだけの時間がないことが多いので、職場の人とのコミュニケーションを大切にしたい人には向いていないといえるでしょう。
主婦が派遣会社で働くデメリット2.近所の求人がないこともある
パート・アルバイトであれば、自宅近辺のお店や企業の求人を探しやすいですが、派遣バイトで働くためには派遣会社への登録が必要であり、登録するものによっては近所の求人を取り扱っていないこともあり得ます。
主婦の方の中には、家事や子どもの送迎の関係から、自宅から近い場所で働くことを希望する人も少なくありません。
特に、郊外でマイナーなエリアでは求人数も少ない傾向にあるので、登録時には注意が必要であるといえるでしょう。
派遣求人や派遣会社を選ぶ際のポイント
派遣会社の数は多く、これまで利用したことがない人はどれを選んだら良いか悩んでしまうことでしょう。
ここでは、派遣求人や派遣会社を選ぶ際のポイント、
- 働く期間から選ぶ
- 働きたいエリアの求人の取り扱いがあるか
- シフトの調整がしやすいか
- 扶養控除内で働けるかどうか
について解説していきます。
ポイント1.働く期間から選ぶ
派遣会社を選ぶ際には、自身が希望する期間の求人を取り扱っているのかチェックすることがポイントです。
せっかく登録をしても、希望する日に働くことができなければ意味がありません。
「単発求人はあるのか」「数ヶ月だけ働きたいけど可能なのか」などを確認していきましょう。
ポイント2.働きたいエリアの求人の取り扱いがあるか
働く期間だけではなく、希望する勤務地の求人を取り扱っているかどうかも非常に重要なポイントです。
確認の方法は、公開求人を取り扱っている派遣会社であれば、Webサイトで求人情報が掲載されており、条件を入力することで求人検索することができます。
その際に、最寄り駅や働きたいエリアをキーワードにして探すことをおすすめします。
公開求人の取り扱いがない場合には、派遣会社に直接聞いてみるのも良いでしょう。
ポイント3.シフトの調整がしやすいか
勤務日を選びやすい派遣バイトですが、求人のなかにはシフト調整がしにくいものもあるので注意が必要です。
単発バイトでは特段気にする必要はありませんが、数ヶ月単位の短期間で働く場合には「週2~3勤務」のように働く日数が決められている場合があります。
そのような求人で働く場合、トラブルにならないよう「希望する日にちで働けるのか」「急に予定が入った際には調整ができるのか」など、働き始める前に確認するようにしましょう。
ポイント4.扶養控除内で働けるかどうか
扶養内で働きたい人は、扶養控除内で働くことが調整できるか否かも重要なポイントです。
扶養内控除には103万、130万、150万円と年収のボーダーラインが設けられていますが、稼ぐ金額によって支払う税金や保険料が大きく異なります。
一見して時給が高い求人が良く見えるものですが、稼働時間や日数から年収を割り出して選ばないと損する可能性があるので事前に試算することをおすすめします。
また、超えてしまうことが想定される場合には、調整可能なのか確認するようにすると良いでしょう。
主婦におすすめの派遣会社
派遣会社の数は非常に多く、全国で4万弱の拠点があり「どれを選んでいいか分からない」と悩んでしまう人も多いことでしょう。
ここでは、主婦におすすめの派遣会社を厳選5つ紹介していきます。
派遣会社選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
テンプスタッフ
数多くの求人から派遣先を選びたい人におすすめなのが、テンプスタッフです。
テンプスタッフの求人数は約51,000件(2022年8月時点)と非常に多く、全国の求人を取り扱っています。
また、拠点も400以上あるため、住んでいる場所を気にせず利用できることも魅力的であるといえるでしょう。
ライフワークの変化により、一度仕事を離れた人への再就職の支援にも力を入れているので、主婦で仕事を探している人は一度チェックしてみることをおすすめします。
ウィルオブ・ワーク
充実した研修制度のもと、派遣として働きたい人におすすめなのが、ウィルオブ・ワークです。
ウィルオブ・ワークは、事務やコールセンター、介護や保育、販売や建設といった分野に特化した派遣会社で、専門知識やトーク術といった研修を受けることができます。
業務開始前だけではなく、相談窓口が用意されているので、働き始めてからも不安があれば相談することができるため、安心して働くことができるでしょう。
スタッフサービス
効率よく主婦向け求人を探したい人におすすめなのが、スタッフサービスです。
サイト内での求人検索に「ママさん活躍中」という条件で絞り込みすることができるので、ピンポイントで求人を探すことができます。
また、フルタイム以外に「時短勤務」「週3~4勤務」といった働き方ができる求人が多数あるほか、主婦向けの特集ページも設けられているので、ライフワークを重視したい人は一度チェックしてみると良いでしょう。
リクルートスタッフィング
大手企業運営の派遣会社を利用したい人には、リクルートスタッフィングがおすすめです。
リクルートスタッフィングは、国内大手人材会社であるリクルートが運営しており、知名度はもちろん豊富な実績があります。
また、フォロー体制も充実しており、就業開始後も担当スタッフが現場に定期訪問してくれるので、安心して働くことができる環境であるといえるでしょう。
アデコ
子育てと仕事を両立したい人におすすめなのがアデコです。
アデコでは、保育施設や病児保育、ベビーシッターやベビー用品などの割引といった育児に関する福利厚生が充実しており、子育てしながら働く人をサポートする体制が整っています。
また、営業担当以外に案件紹介や就業後のフォローをする専任の担当者が付いてくれるので、仕事の悩みやキャリア相談ができるため非常に心強いです。
子育てをしながら将来的なキャリアに備えたい人は、こうした制度を積極的に活用すると良いでしょう。
まとめ
派遣バイトは、勤務時間や控除内で働く調整がしやすいので、家庭と仕事を両立したい主婦にとって働きやすい環境です。
主婦向けの求人も多く、こうした求人では子育てや時短勤務にも理解があるため、気兼ねなく働くことができます。
また、派遣会社によっては主婦向けの福利厚生が充実しているものもあります。
派遣会社選びに悩んだらこのような制度の有無をひとつの基準にするのも良いでしょう。
派遣会社の数は非常に多いですが、これから派遣バイトをしたい主婦の方は今回紹介したものをぜひ参考にしてみてください。