二度と会社に出社することなく、プロの業者をはさんで即日でも辞められる退職代行サービス。
当初は「退職は自分で言うべき」という批判もありましたが、現代のハラスメント問題もあって多くの人が救われた実績から、その価値を認められる存在となりました。
辞めると申し出てもなかなか辞めさせてくれないような違法性のある会社もあるので、退職代行が役立つ状況は確かにあるのです。
そこで今回は、20社以上の退職代行サービスを徹底比較し、本当におすすめできる10社を厳選しました。
評価基準や選び方もお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

金額(税込)
24,000円
・労働組合提携で有給消化や交渉にも対応
→YouTubeやTikTokで話題の弁護士ビーノが監修
・退職日決定してから7日後の支払いでOK
→別のプランなら最長30日以内の支払いにできる
退職代行ランキングの7つの評価方法
今回、退職代行サービスをランキング形式で紹介するにあたって、下記の7つの基準で評価しました。

- サービス料金
- 退職率
- 即日退職可能か
- 返金保証・後払いの可否
- 退職者実績
- 評判の良さ
- 運営元の信頼性・監修の有無
この7つは最重要項目と言えますので、ご自身で判断する場合も参考にしてもらえたらと思います。
ランキング基準1.サービス料金
退職代行のサービス料金は、相場が約30,000円となっています。

弁護士法人ではない企業が運営しているにも関わらず、30,000円を超える場合は割高と言えるでしょう。
25,000円までは数社ありますが、それより安い場合はキャンペーンなどでないと難しいですね。
ランキング基準2.退職成功率
退職代行サービスでは退職率100%以外使うべきではありません。

退職代行を利用したにも関わらず退職できなかった場合、とてもではないですが耐えられませんよね。
退職率100%の退職代行サービスはいくつもありますので、わざわざ100%ではないサービスを使うべきではないと言えます。
ランキング基準3.即日退職可能か
今すぐにでも退職したい人が退職代行を使うわけですよね。
最短で即日退職が可能であること、二度と出社をしなくてよいことは重要な基準となります。

退職までのスピードは退職代行業者にノウハウや体制が整っていることの裏付けですので、欠かせない要素と言えるでしょう。
ランキング基準4.返金保証・後払いの可否
退職代行では万が一にでも退職できなかった場合、返金保証を付けている会社が多いです。
退職代行を依頼する立場としては当然ですよね。
また数は少ないですが、しっかりと退職してから料金を支払えばよい後払い制度を導入している業者もあります。

後払いについては一律で完全後払いとしている業者や、相談によって後払い可能としている業者もあるため、詳細にチェックする必要があります。
ランキング基準5.退職者実績
これまで実際に何人退職に成功させてきたかは重要な指標です。
始まったばかりの業者もあれば、すでに10,000人以上の退職代行実績がある業者もいます。

退職率100%と合わせてしっかりと押さえておくべき数字となりますよね。
ランキング基準6.評判の良さ
編集部はそれぞれの退職代行サービスについて、評判まで調べ上げました。

本当に書いてある通りにサービスが提供されているか、スタッフの対応が悪いなどの評判はないか、率直な意見が書き込まれるSNSでも好評かなど、評判や口コミまで調査しております。
ランキング基準7.運営元の信頼性・監修の有無
退職代行サービスには、弁護士法人運営、労働組合運営、弁護士監修と、安全性に差があります。
弁護士法人ならば退職遂行は当然のこと、未払い賃金の交渉や請求まで可能です。

オプション料金として対応する弁護士法人が多いですよね。
労働組合が運営する退職代行では、場合によっては憲法で定められている団体交渉権があるため、確実に辞めるために交渉することも可能となります。
一方で一般法人運営の退職代行サービスにおいては、退職の意志を伝える使者としての機能は果たせるものの、企業側と交渉を行うなどは非弁行為となってしまうリスクがあるでしょう。
このように退職代行を運営している法人についてもしっかりと調べる必要があります。
退職代行おすすめランキングTOP10を紹介!
上記の7つの基準で業界を徹底調査しました。
結果として間違いなくおすすめできる10社をわかりやすく紹介していきます。
退職代行おすすめランキング1.辞めるんです

1.サービス料金 | 27,000円 |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 業界初の完全成果報酬(後払い) |
5.退職者実績 | 10,000件 |
6.評判の良さ | 悪い評判なし |
7.運営/監修 | 民間企業運営/労働組合提携 監修弁護士:松本理平 (青山北町法律事務所) |
8.オプション、その他 | 有給取得サポート |
調査の基準に照らし合わせると、最もおすすめできる退職代行サービスは「辞めるんです」になります。
27,000円という相場より安い料金で、退職率は100%、すでに10,000件の実績があるため申し分ありません。
特徴としては業界で初めて完全後払い制を導入しました。
先にお金を振り込むことに不安な方は、確実に退職をして、その後料金を支払えばよい点はとても嬉しいですよね。
資金繰りという面でも、先払いの業者より最大2か月ほど引き落としが遅れるわけですから、前職の給料が振り込まれてから支払えばお金の問題もありませんよね。
さらに有給取得サポートのオプションが無料で付いてきます。
出社はすぐにでも辞められる一方で、権利である有給についてはしっかりと消化することで、10万円以上も手取りが増える可能性があるでしょう。
この有給取得にとって退職代行の料金などカバーできますし、非常におすすめできる退職代行サービスと言えます。
辞めるんですの運営会社
商号 | LENIS Entertainment株式会社 |
---|---|
代表者 | 松倉大芽 |
事業内容 | IT事業、広告事業 |
所在地 | 東京都港区海岸3丁目7-18 ALTO-B1101 |
退職代行おすすめランキング2.トリケシ
1.サービス料金 | 25,000円 |
---|---|
2.退職率 | 非公表 |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 全額返金保証、後払い可能 |
5.退職者実績 | 3,500件以上 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 労働組合運営 監修弁護士:幸谷 泰造 (市ヶ谷東法律事務所) |
8.オプション、その他 | 有給取得など会社との交渉 転職・失業保険サポート |
トリケシは、日本労働産業ユニオンが運営する退職代行サービスです。
労働組合による運営、さらに弁護士が監修しているので、有給休暇の取得や退職日の調整などの交渉もでき、有利な条件で退職できます。
雇用形態に関わらず一律25,000円、さらに追加料金なしのわかりやすい料金設定なので、安心して利用できます。
24時間OKの相談はもちろん、依頼から手続きまですべてLINEで完結できるのも特徴です。
退職代行だけでなく、退職後の無料転職支援や、退職に関する給付金などの申請サポートも提供しています。
退職後の仕事探しや金銭面に不安がある人も、安心して依頼ができるでしょう。
万が一、退職できなかった場合の全額返金保証もある、利用しやすいサービスです。
トリケシの運営組合
運営団体 | 日本労働産業ユニオン |
---|---|
所在地 | 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 2階 |
退職代行おすすめランキング3.Jobs

1.サービス料金 | 27,000円+組合費2,000円 |
---|---|
2.退職率 | 非公表 |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 全額返金保証、後払い可 |
5.退職者実績 | 非公表 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 民間企業運営/労働組合提携 監修弁護士:非公開 (第二東京弁護士会所属) |
8.オプション、その他 | 無料の求人紹介サービス 給付金・引越しサポート 退職完了まで無期限でフォロー 退職届・業務引継書テンプレート |
退職代行jobsは、専門的な知識がある顧問弁護士の指導により、適正な退職代行を行っているサービスです。
労働組合との連携もあり、有給休暇取得などの交渉も行ってくれます。
24時間対応、さらに最短30分で手続きができるため、今すぐにでも退職したい人におすすめです。
退職できなかった場合には全額返金保証があり、退職代行にかかる費用については後払いも受け付けています。
金銭的な不安がある人も、費用を気にせず気軽に依頼できるでしょう。
また、サービスの申し込みやLINEで登録した人は、顧問弁護士が監修した退職届や業務引継書テンプレートのプレゼントが受けられます。
提携している業者が多数あり、転職や引っ越し、給付金など、さまざまなサポートも提供しています。
退職に付随するサービスも受けたい人は、まずは気軽に相談してみましょう。
Jobsの運営会社
商号 | 株式会社アレス |
---|---|
代表取締役 | 佐藤 美代子 |
設立日 | 2021年1月8日 |
資本金 | 1,000,000円 |
所在地 | 大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202 |
退職代行おすすめランキング4.EXIT

1.サービス料金 | 20,000円(税込) |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 全額返金保証 |
5.退職者実績 | 年間10,000人以上 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 民間企業運営 監修弁護士:非公開 |
8.オプション、その他 | 「転職サポート」サービス 2回目以降、15,000円で利用可能 |
EXITはテレビやメディアでの露出も多く、名前を聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
料金は全ての雇用形態の方が相場よりも安い一律20,000円(税込)で利用できて、追加料金の発生なども一切ありません。
また、希望者は転職サポートも無料で受けることができます。
面接以外の転職に必要な作業を代行してもらえるので、転職先が決まっていない方にもおすすめのサービスですよ。
土日祝日も対応しているので、即日退職したい方は是非チェックしてみてくださいね。
EXITの運営会社
会社名 | EXIT株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 新野俊幸 岡崎雄一郎 |
事業内容 | 退職サポート業務・メディア運営 |
退職代行おすすめランキング5.ヤメドキ

1.サービス料金 | 24,000円 |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 完全後払い |
5.退職者実績 | 1万件以上 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 民間企業運営/労働組合提携 監修弁護士:日比野大 (弁護士法人mamori/東京弁護士会) |
8.オプション、その他 | 退職後2ヶ月間は追加書類の発行にも対応 |
ヤメドキは、完全後払い制を導入している安全性の高い退職代行サービスです。
労働組合と提携し、弁護士の監修もあることから、安心かつ確実に退職ができるでしょう。
雇用形態に関係なく一律24,000円で依頼できるところも大きなメリットです。
さらに完全後払いのサービスなので、退職日決定後7日以内であれば支払いのタイミングも自由です。
最終給与が振り込まれてから費用を支払えるので、金銭的に余裕のない方でも利用しやすいでしょう。
また、有給休暇の消化に関する交渉もヤメドキなら追加料金なしで対応してくれます。
退職代行にかかる費用を抑えながらも、できるだけ早く確実に退職をしたい人におすすめです。
ヤメドキの運営会社
会社名 | 株式会社25H |
---|---|
代表者 | 早川大騎 |
所在地 | 群馬県伊勢崎市田中島町1420-1 BIZ-STYLE-C |
退職代行おすすめランキング6.ガーディアン

1.サービス料金 | 24,800円 |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 非公表 |
5.退職者実績 | 非公表 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 労働組合運営 |
8.オプション、その他 | 労働組合による団体交渉権 |
退職代行ガーディアンは労働組合が運営している非常におすすめの退職代行サービスです。
労働組合が運営することにより、非弁行為のリスクがないことはもちろんのこと、仮に企業と揉めても団体交渉権があります。
憲法により団体交渉権が定められているため、確実に辞めることができるでしょう。
交渉が発生しようが退職者は全てを退職代行ガーディアンに任せておけばよいので安心ですよね。
労働組合が運営していながら料金は相場通りですので、総合的にも間違いなく優れた業者となっています。
ガーディアンの運営組合
組織名 | 東京労働経済組合 (略称:TRK) |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区四谷1-15 アーバンビルサカス8 B棟1階3号室 |
執行委員長 | 長谷川 義人 |
設立 | 1999年9月27日 |
退職代行おすすめランキング7.弁護士法人みやび

1.サービス料金 | 27,500円・55,000円・77,000円 (弁護士法人だが相談料無料) |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 非公表 |
5.退職者実績 | 非公表 |
6.評判の良さ | SNS含めて3年以上前から好評 |
7.運営/監修 | 弁護士法人運営 |
8.オプション、その他 | 費用は回収額の20% |
「弁護士法人みやび」の退職代行サービスも総合力が高くおすすめできます。
弁護士法人みやびはその他の退職代行サービスと異なり、弁護士に退職代行を依頼する形となります。
そのため退職については最も確実にできるでしょう。
また弁護士でしかできないオプションとして、残業代、退職金、未払い賃金などの交渉と請求まで可能となります。
気になる料金ですが、弁護士法人に依頼するため相場より高いものの、賃金回収についてはオプションで、回収費用の20%となっています。
残業代をきちんと払われてこなかったという方は、弁護士を使って取り返すことで何十万円も返ってくるケースもあり、その場合は弁護士費用をはるかに超えてお金が手に入りますよね。
本当に悪質な会社で、ハラスメントなどの被害を受けて慰謝料請求まで考えている方も、弁護士であるため相談できるでしょう。
退職代行サービスの中で最もスペックが高いため、単に辞めるだけではなく企業側に請求したい方には間違いなくおすすめです。
弁護士法人みやびの運営組織
商号 | 弁護士法人みやび |
---|---|
代表者 | 所長 佐藤 秀樹(弁護士) |
事業内容 | 企業法務全般 訴訟等の裁判業務 顧問業務 コンサルティングなどの相談業務 一般民事事件などの個人向け業務 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-1-21 今朝ビル5階 |
退職代行おすすめランキング8.男の退職代行&わたしNEXT

1.サービス料金 | 【男の退職代行】 26,800円 19,800円(アルバイト・パート) 【わたしNEXT】 29,800円 19,800円(アルバイト・パート) |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 全額返金保証 |
5.退職者実績 | 非公表 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 労働組合運営 監修弁護士:非公開 |
男の退職代行は、男性のみ使える退職代行サービスでわたしNEXTは女性向けに特化している唯一の退職代行サービスです。
どちらも合同労働組合が運営していますので、信頼性も問題ないでしょう。
アルバイトやパートならば正社員よりも安く退職代行が使えることも大きなメリットでしょう。
合同労働組合が運営していて、創業18年の実績ある企業が運営もしており信頼できますよね。
男の退職代行とわたしNEXTは、業界最安値水準で代行が使えることも嬉しいですよね。
男性・女性ならではの理由で退職代行を使いたい方など、幅広い方におすすめできます。
男の退職代行&わたしNEXTの運営会社
サービス実施者 | 合同労働組合「to NEXTユニオン」 |
---|
退職代行おすすめランキング9.モームリ

1.サービス料金 | 22,000円(正社員・契約社員・派遣社員) 12,000円(パート・アルバイト) |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 全額返金保証、後払い可能 |
5.退職者実績 | 非公表 |
6.評判の良さ | 悪い評判なし |
7.運営/監修 | 民間企業運営/労働組合提携 監修弁護士:オーシャン綜合法律事務所 梶田 潤 |
8.オプション | 労働組合による団体交渉権 失業保険・社会保険給付金サポート 退職届・要望書などのテンプレート 1年間以内の再利用は半額 無料の転職支援 メンタルクリニックの紹介 引越業者の紹介が可能(20%OFF) |
モームリは、弁護士監修のもと、法律に則った適正な業務を行っている退職代行サービスです。
労働組合と提携しているので団体交渉権があり、有利な条件での退職が実現できます。
安い料金設定で後払いにも対応しているため、金銭的な負担が抑えられるところも特徴です。
給付金サポートや転職支援、メンタルクリニックや引っ越し業者の紹介など、退職に関わるさまざまなサービスも提供しています。
女性スタッフの希望にも対応可能で、女性特有の問題を抱えている人も安心して相談できる環境です。
良い口コミが多いことからも、顧客満足度が高いサービスだと言えるでしょう。
すぐにでも退職したい人はもちろん、退職後の不安を解消したい人にもおすすめです。
退職代行モームリの運営会社
会社名 | 株式会社アルバトロス |
---|---|
代表取締役 | 谷本 慎二 |
所在地 | 東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門5階 |
設立日 | 2022年2月1日 |
資本金 | 9,000,000円 |
退職代行おすすめランキング10.スタイリード

1.サービス料金 | 20,000円(正社員) 15,000円(契約社員・派遣社員) 10,000円(パート・アルバイト) |
---|---|
2.退職率 | 100% |
3.即日退職可能 | 可能 |
4.返金保証、後払い可否 | 全額返金保証 |
5.退職者実績 | 非公表 |
6.評判の良さ | 良い |
7.運営/監修 | 民間企業運営 |
8.オプション | 無料転職サポート |
スタイリードは、スマホ1つで即日退職も可能な、費用が安いことでもおすすめの退職代行サービスです。
相談は回数無制限で何度でも無料、不安なことはすぐに解決して細かい部分までサポートしてくれます。
退職代行にかかる費用は正社員が20,000円(税込)と業界最安値級の価格で、追加料金も一切必要ありません。
法的な請求や交渉が発生する場合には弁護士を紹介してもらえるので、万が一の際にも安心できるでしょう。
次に進むための完全無料の転職サポートもあり、信頼と実績がある転職エージェントのみを紹介してもらえます。
費用を抑えながらもスムーズに退職したい人は、問い合わせてみる価値が充分にあるサービスです。
スタイリードの運営会社
会社名 | 株式会社スタイリード |
---|---|
代表 | 中川 貴文 |
退職代行おすすめランキングTOP10を一覧表で比較
退職代行ランキングトップ10社について、一覧でも改めて整理しておきます。
サービス名 | 1.サービス料金 | 2.退職率 | 3.即日退職可能 | 4.返金保証、後払い可否 | 5.退職者実績 | 6.評判の良さ | 7.運営/監修 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
辞めるんです | 27,000円 | 100% | 可能 | 完全後払い | 10,000人 | 良い | 監修弁護士:松本理平 (青山北町法律事務所) | 民間企業運営/労働組合提携
トリケシ | 25,000円 | 非公表 | 可能 | 後払い可 | 全額返金保証3,500件以上 | 良い | 監修弁護士:幸谷 泰造 (市ヶ谷東法律事務所) | 労働組合運営
Jobs | 27,000円 組合費2,000円 | 非公表 | 可能 | 後払い可 | 全額返金保証非公表 | 良い | 監修弁護士:非公開 (第二東京弁護士会所属) | 民間企業運営/労働組合提携
EXIT | 20,000円 | 100% | 可能 | 全額返金保証 | 年間10,000人以上 | 良い | 監修弁護士:非公開 | 民間企業運営
ヤメドキ | 24,000円 | 100% | 可能 | 完全後払い | 10,000人以上 | 良い | 監修弁護士:日比野大 (弁護士法人mamori) | 民間企業運営/労働組合提携
ガーディアン | 24,800円 | 100% | 可能 | 非公表 | 非公表 | 良い | 労働組合運営 |
弁護士法人みやび | 27,500円 55,000円 77,000円 | 100% | 可能 | 非公表 | 非公表 | 良い | 弁護士法人運営 |
男の退職代行 わたしNEXT | 【男の退職代行】 26,800円 19,800円 【わたしNEXT】 29,800円 19,800円 | 100% | 可能 | 全額保証 | 非公表 | 良い | 監修弁護士:非公開 | 労働組合運営
モームリ | 22,000円 12,000円 | 100% | 可能 | 後払い可 | 全額返金保証非公表 | 良い | 監修弁護士:梶田 潤 (オーシャン綜合法律事務所) | 民間企業運営/労働組合提携
スタイリード | 20,000円 15,000円 10,000円 | 100% | 可能 | 全額返金保証 | 非公表 | 良い | 民間企業運営 |
退職後のおすすめサービス
それでは退職後に利用したいおすすめのサービスを紹介していきます。
NPO法人障害年金普及サポート・サルベージ

NPO法人障害年金普及サポート・サルベージは、本来「障害年金」を受けられるはずである障害を負った人たちをサポートする活動をしています。
障害者雇用や就労継続支援を受けていれば働いていても障害年金を受給できる可能性は高くなりますが、一般就労でも受給できる場合があります。
障害年金の受給対象者に当てはまっているか分からない方、年金事務所や医療機関に何度も足を運び必要な書類を揃えるのが難しい方におすすめのサービスです。
着手金は0円で、代行申請を依頼して不支給になった場合の審査請求・再審査請求も無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
退職代行に関連する質問
最後に退職代行でよくある質問について、一問一答でお答えしていきます。
それぞれの問に回答すると共に、より詳細に説明した記事もありますので、深く知りたい方はぜひそちらも参考にしてみてください。
まとめ
ブラック企業や過重労働で悩む方は退職代行サービスを使ってでもすぐに辞めるべきだと言えます。
心身を壊してしまうと人生全体に悪影響を及ぼしかねません。
退職代行業者は20社以上存在していますが、最重要である7つの基準とオプションまで含めて徹底調査をし、本当におすすめできる10社をご紹介いたしました。
ぜひ参考にして、新しい人生を歩んでもらえたら幸いです。

金額(税込)
24,000円
・労働組合提携で有給消化や交渉にも対応
→YouTubeやTikTokで話題の弁護士ビーノが監修
・退職日決定してから7日後の支払いでOK
→別のプランなら最長30日以内の支払いにできる