MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. ほくりくFIT転職の評判・口コミはどう?石川・富山・福井で転職したい人におすすめのエージェントを解説
中途採用

ほくりくFIT転職の評判・口コミはどう?石川・富山・福井で転職したい人におすすめのエージェントを解説

2025 2/17
PR
2025年2月17日

この記事では、北陸地方に特化した転職エージェント「ほくりくFIT転職」のメリット・デメリットを解説します。

利用者からの評判・口コミなども調査したので、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
 転職に役立つ
おすすめアプリ
 特徴
転職希望者の2人に1人が利用する転職サービス
サイト・エージェント2つの機能を合わせ持つ
企業からスカウトを受け取ることも可能!

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
ミイダス自分の可能性を"見出す"ツールがすべて無料!
→自分と似た人の年収実績などがわかる"市場価値診断"
→相性のいい職種や同僚がわかる”コンピテンシー診断”
→よくないクセとうまく付き合うための”バイアス診断”

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
22~35歳の若手ハイクラス向け
キャリア・価値観診断でAIが可能性を可視化👀

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
目次

ほくりくFIT転職の評判・口コミは?

北陸地方に特化した転職エージェントのほくりくFIT転職。

利用する前に、実際の口コミを確認したいですよね。

ここでは、ほくりくFIT転職の実際の利用者の評判や口コミをご紹介します。

良い評判・口コミ

まずは、ほくりくFIT転職に関する良い口コミを確認しましょう。

働きながらでも、支障が出ないようにスケジュール調整をしてくれました。

ほくりくFIT転職では、コンサルタントが手厚く転職サポートをしてくれるので、仕事をしながらでも、問題なく転職活動が進みます。

レスポンスも迅速なので、面接や企業訪問などの予定が組みやすいでしょう。

面接当日の送迎だけでなく、同席しフォローしてもらえるので心強いです。

ほくりくFIT転職は優秀エージェント賞、ベストエージェント賞の受賞実績があるので安心して任せられるでしょう。

家庭と両立できる職場を紹介してもらえました。

経歴も評価していただき、すぐに入社が決まって良かったです。

ほくりくFIT転職では、営業担当が企業を訪問しているので最新の情報を入手することが

可能です。

紹介実績がある企業と継続して関係を築いているので、企業の求める人材を的確に把握しています。

コンサルタントは、各企業の選考ポイントに合わせてアドバイスをしてくれるので採用率も高いです。

悪い評判・口コミ

ほくりくFIT転職に関する悪い評判や口コミはこちらです。

日曜に個別相談が受けられないのが残念です。

ほくりくFIT転職では、コンサルタントとの個別相談の開催日が平日と土曜日と決まっており、日曜日には開催していません。

しかしWebや電話でも話を聞いてもらえるので、多忙な方もスケジュール調整しやすいです。

GWやお盆休み・年末年始などの長期休暇中でも面談予約できるので、遠方に住んでいる方も直接相談できるでしょう。

ほくりくFIT転職の公式サイトはこちら⇒

ほくりくFIT転職の強み・メリット3選

北陸地方に特化した転職エージェントのほくりくFIT転職ですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは、ほくりくFIT転職の3つのメリットや強み、

  • 開拓型の求人紹介
  • 質の高い求人が豊富
  • 幅広い年齢層と業界で採用実績あり

について、それぞれ紹介していきます。

1.開拓型の求人紹介

ほくりくFIT転職は、保有求人以外の企業に就職のチャンスがある「人材情報センター」として独自の求人紹介を強みとしています。

扱っている求人の中でマッチングしない場合は、営業担当が新たに企業開拓をするので、希望に合った企業が見つかるでしょう。

営業担当スタッフが多く在籍しているので、北陸三県の企業を網羅的にアプローチして企業を見つけてくれます。

2.質の高い求人が豊富

ほくりくFIT転職は、これまでに約2,500社と取引実績があり、高待遇・好条件の求人を数多く保有しています。

公開求人は1,312件で、それ以外にも非公開求人を保有しているので他では見つからない企業の情報を知れるでしょう。(2022年11月時点)

ほくりくFIT転職は、盟主と呼ばれる企業からバックアップされているので、部長候補や幹部層などのハイクラス求人も紹介可能です。

3.幅広い年齢層と業界で採用実績あり

ほくりくFIT転職は、第二新卒から50代まで年齢や経験を問わず転職サポートが可能です。

特にメーカー・商社の求人が豊富で、食品や建設系、インフラなど、これまでの経験や興味に合わせた職場を提案してもらえます。

利用者の中にはキャリアアップや年収アップが同時に実現した転職成功事例もありました。

コンサルタントとの面談によって自分のスキルが活かせる求人を見つけることができるでしょう。

ほくりくFIT転職の公式サイトはこちら⇒

ほくりくFIT転職の注意点・デメリット

ほくりくFIT転職は、福井県に支店がないことがデメリットといえます。

本社は石川県(金沢)にあり、営業所は富山県にしかありません。

コンサルタントとのオンライン個別面談は、対面と変わらないサービスを受けることが可能です。

ほくりくFIT転職では公式LINEからもささいな疑問を相談できるので、気軽に友達追加しましょう。

ほくりくFIT転職の機能をわかりやすく解説!

ほくりくFIT転職では、採用試験対策コラムがおすすめです。

採用率を高めるための面接対策や履歴書の書き方が分かるお役立ちコラムを掲載しています。

志望動機のまとめ方や面接時の退職理由の伝え方など、失敗例も含めて詳しく解説しているので、参考になるでしょう。

自己PRに自信がない方も対策法がしっかり分かるので、本番の面接の際に実践しやすいです。

ほくりくFIT転職の料金プラン・支払い方法

ほくりくFIT転職は、会員登録や求人紹介に手数料はかからず完全無料で利用できます。

登録することで非公開求人情報を入手できるので利用してみてはいかがでしょうか。

ほくりくFIT転職を利用する流れ

ほくりくFIT転職を利用するまでの流れはこちらです。

  1. 会員登録
  2. 個別面談
  3. 求人紹介
  4. 応募
  5. 面接
  6. 採用・勤務開始

1.会員登録

最初に公式サイトの「転職支援サービスお申し込み」から会員登録を行います。

氏名・生年月日や住所・電話番号などの個人情報を入力して送信しましょう。

会員登録が終わったら、担当コンサルタントから電話またはメールで連絡が来るので個別面談の日程調整を行います。

公式サイトからダウンロードできるキャリアシートを記入して面談時に渡せるよう準備してください。

2.個別面談

コンサルタントとの個別面談は対面またはオンラインで行います。

退職理由や希望条件、業種など詳しく話しましょう。

ほくりくFIT転職では未経験の職種でも紹介可能です。

3.求人紹介

コンサルタントとの個別面談が終わると、希望条件に合う企業の求人を探して紹介してくれます。

職場環境や業務内容など詳しく知りたい場合は、積極的に質問しましょう。

4.応募

紹介された求人の中で応募に進みたい企業を決めたら、履歴書・職務経歴書を準備します。

履歴書の書き方が分からない場合、コンサルタントに添削を依頼し、指導してもらいましょう。

5.面接

書類選考を通過したら、企業との採用面接となります。

面接は、希望があればコンサルタントが同席することも可能です。

志望動機や自己PRの準備を行い、本番に臨みましょう。

6.採用・勤務開始

企業から内定をもらえたら、雇用条件通知書の内容を確認して書類手続きを行います。

入職する際に必要な物は、コンサルタントや採用担当者に確認して準備しましょう。

ほくりくFIT転職は「IターンやUターン転職を検討している人」におすすめ!

地方特化型の転職エージェントなので、北陸三県で転職したい人は住んでいる地域を問わず利用できます。

求人には、転勤がない職場も多数保有しているので、Iターン・Uターン転職を考えている人にはメリットが大きいでしょう。

上場企業のグループ会社など福利厚生が整った安定した職場や、年収700万以上の高待遇求人も紹介可能です。

ほくりくFIT転職に関する質問

ほくりくFIT転職に関するよくある質問、

  • 複数の求人に同時にエントリーできますか?
  • ほくりくFIT転職のフォーマットで履歴書を作った方が良い?

について、それぞれ解説していきます。

Q

複数の求人に同時にエントリーできますか?

A

ほくりくFIT転職では、複数の求人に同時に応募することが可能です。

コンサルタントは、求職者の希望に合わせて優先順位を考慮し、スケジュールを調整してくれます。

円滑に企業とやり取りするためにも、コンサルタントに相談しながら計画しましょう。

Q

ほくりくFIT転職のフォーマットで履歴書を作った方が良い?

A

ほくりくFIT転職では、履歴書・職務経歴書のフォーマットが用意されていますが、既に準備している場合は書き直す必要はありません。

応募する企業からの指示がない限り、パソコン入力・手書きのどちらでも大丈夫です。

ほくりくFIT転職の運営会社

ほくりくFIT転職は、株式会社人材情報センターが運営しています。

株式会社人材情報センターは、1985年に設立し、人と組織の課題に合わせて最適なソリューションを提供しています。

人材情報センターの会社概要

株式会社人材情報センターの詳細情報は以下の通りです。

社名

株式会社人材情報センター

代表者名

夏至 正典

資本金

1,000万円

本社所在地

石川県金沢市西念1-1-3 コンフィデンス金沢4F

事業内容

採用活動支援、コンサルティング

中途・新卒の人材紹介

社員教育の受託業務

広報物企画・制作

マネジメントシステム構築支援

まとめ

この記事ではほくりくFIT転職について、評判や口コミから、メリット・デメリットについてお話しました。

北陸三県に特化し、地元に詳しいコンサルタントの手厚い支援が受けられるほくりくFIT転職。

公開求人だけでなく、求職者に合わせて企業を探すので、ミスマッチのない転職が期待できます。

コンサルタントは、転職の時期もアドバイスしてくれるので、まだ転職を決めかねている方は個別相談会に応募してみてはいかがでしょうか。

ほくりくFIT転職の公式サイトはこちら⇒

中途採用
  • マイナビメーカーAGENTの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • ミラトレの評判はどう?パーソルグループが運営する就労移行支援の口コミや料金プランを解説

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次