MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. 保育士ワーカーの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
中途採用

保育士ワーカーの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2025 3/24
PR
保育士
2025年3月24日

「今よりも条件の良いところに転職したい」

「子どもとしっかり向き合える園を探したい」

保育士で就職・転職を検討している方の中には、忙しい勤務体制や少ない人員で理想的な労働環境に巡り合えず、悩んでいる人も少なくありません。

今回紹介する「保育士ワーカー」は、グループ全体で年間30,000人が転職に成功している運営会社が経営している、保育士に特化した人材紹介サービスです。

「どんな求人があるの?」「口コミは良い?」など疑問を持っている人に向けて、この記事では人事歴9年の筆者が、保育士ワーカーを利用するメリット・デメリットについて分かりやすく解説いたします。

また、実際に利用した方の口コミ以外にも、メリットやデメリットなどに関してもご紹介していくので、保育士ワーカーで就職・転職を検討している人はぜひ参考にしてください。

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

スクロールできます
 保育士におすすめ
転職サービス3選
 特徴 公式サイト
レバウェル保育士レバレジーズグループが運営
職場の環境や内部情報も教えてくれる
半年以内に転職したい保育士・養護教諭の方におすすめ
会員登録へ (無料)
しんぷる保育
しんぷる保育
首都圏の保育士求人はほぼすべて網羅!
一都三県で常勤として働きたい保育士の方におすすめ
東証プライム上場グループ企業が運営
会員登録へ (無料)
井上真央出演のテレビCMでもおなじみ
看護や介護など含めたヘルスケア領域のエキスパート
会員数200万人を突破! スカウトも受け取れる
会員登録へ (無料)
目次

保育士ワーカーの評判・口コミは?

保育士の求人に特化している保育士ワーカー。

利用する前に、実際の評判や口コミが気になりますよね。

ここでは、保育士ワーカーの実際の利用者の評判や口コミをご紹介します。

良い評判・口コミ

まずは、保育士ワーカーに関する良い口コミを確認しましょう。

近所で仕事を探していましたが、求人数がとても多く、豊富な選択肢の中から選べるところが魅力だと思いました。

保育士ワーカーは、業界トップクラスの求人数を誇っており、現在公開求人数だけでも1,063件と豊富です。(2022年4月時点)

厚生労働省から認可を受けている運営グループ会社なので、安定した質の良い求人数を取り揃えています。

求人数が多い分、「高給与」「残業が少ない」など希望条件に近い職場が探しやすくなるので満足度の高い転職が可能になりますね。

他の転職サイトよりも、しっかり話を聞いてくれたので信頼できると思えた。

将来のキャリアプランの相談にも、親身になってアドバイスしてくれたので自信が持てた。

保育士ワーカーでは、専任アドバイザーの対応が丁寧であるという口コミもありました。

特に転職活動が初めての方や慣れていない人にとって、専任アドバイザーの対応力は非常に重要です。

親身になって話を聞いてくれるため、安心して転職活動ができますよ。

悪い評判・口コミ

保育士ワーカーに関する悪い評判や口コミはこちらです。

今後の転職活動の情報収集として登録してみました。

すぐに担当者から連絡があり、その後は仕事中にも電話が来てしつこかったです。

保育士ワーカーでは、専任アドバイザーからの連絡が頻繁にあることでしつこいと感じる人もいるようです。

登録後にスピーディーに対応してくれることは、それだけ熱心な証拠でもあります。

すぐに仕事を探したい人には向いているでしょう。

登録時の電話対応は必須なので、都合の良い時間帯などをあらかじめ伝えておくと安心です。

また、SMSやメールで連絡を取り、すぐには転職活動をしない旨を伝えることをおすすめします。 

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

保育士ワーカーの強み・メリット3選

保育士の転職に特化している保育士ワーカーですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは、保育士ワーカーの3つのメリットや強み、

  • サポートが手厚い
  • 働き方を多様に選べる
  • 内部情報がリアル

について、それぞれご紹介していきます。

1.サポートが手厚い

保育士ワーカーは、専任アドバイザーのサポートが手厚いと好評です。

オーダーメイド型の転職サポートなので、自分の経験や希望に合わせて柔軟に対応してくれます。

特に、面接同行が可能なので、条件交渉なども代わりに対応してくれるのが魅力でしょう。

面接が苦手な方にとって、隣でサポートしてくれるのは嬉しいポイントですね。

また、面接の際には求人先に勤務条件書の提出を義務付けています。

転職後に条件の相違があった場合は、専任アドバイザーが問題点の改善に努めてくれるので安心でしょう。

2.働き方を多様に選べる

保育士ワーカーでは、正社員以外に勤務形態が多様に選べることがメリットです。

特に非常勤や派遣求人も多いので、家庭との両立を重視している人や自由な働き方を望んでいる人にもおすすめです。

派遣社員でも福利厚生がしっかりしており、給料日前に給料の一部を受け取れる制度が整っているのも便利ですね。

また、保育士以外にも幼稚園教諭の求人数も十分にあるので自分の保持資格やスキルに合わせて新しい働き方を見つけることが可能です。

3.内部情報がリアル

保育士ワーカーは、園の内部情報が詳細に聞けると評判です。

専任アドバイザーが直接、保育施設の関係者から話を聞いているため、客観的な視点で幅広い情報を網羅しています。

通常の求人情報だけでは知りえない、実際の労働環境や残業時間、人間関係などが分かると、働いた時のイメージに繋がりやすいですよね。

就職してから、「思っていた雰囲気と違った」というミスマッチが起こりにくいことはメリットといえるでしょう。

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

保育士ワーカーの注意点・デメリット

保育士ワーカーの注意点・デメリットは、都心部と比較すると地方の求人が少ないことです。

全国に14拠点の支社があり、その都道府県の求人数は多めですが、それ以外の地方では新着情報の更新頻度は高いものの件数としては少なめです。

しかし、公開求人だけでなく非公開求人も多数扱っているので、登録することで紹介してもらうことが可能ですよ。

非公開求人は、高給与やオープニング募集など好条件の求人が多いので非常に人気です。

求人数が気になる場合は、他の保育士転職サイトと併用することをおすすめします。

保育士ワーカーの機能をわかりやすく解説!

保育士ワーカーでは、求人検索機能が充実しています。

一般的なフリーワード検索だけでなく、「企業内保育」「インターナショナル」など細かく希望条件を設定して探すことが可能です。

1件ごとに専任アドバイザーからのメッセージが掲載されており、特徴やメリットも一目瞭然です。

全体的に非常に見やすい作りになっているので、仕事などで忙しくても、すきま時間に転職活動がしやすいのが嬉しいですね。

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

保育士ワーカーの料金プラン・支払い方法

保育士ワーカーは、保育士に特化した就職・転職支援サービスですが、費用は一切かからず無料で利用できます。

完全成功報酬制度で、採用が決定となった場合に就職先から紹介手数料を受け取っているので、利用者には金銭的負担はかかりません。

60秒程度で簡単に登録できるので、保育士の求人を探したい方は登録だけでもすることをおすすめします。

保育士ワーカーを利用する流れ

保育士ワーカーを利用するまでの流れはこちらです。

  1. 登録
  2. ヒアリング・面談
  3. 求人紹介
  4. 面接
  5. 内定・就職

登録は、公式サイトまたは電話でも行うことができます。

公式サイトからは、希望の勤務形態や入職希望時期を選択し、氏名・住所などの個人情報を入力して完了します。

新着求人メールが欲しい方はチェックを入れましょう。

登録後は、専任アドバイザーから直接電話が来るので、詳しい希望条件やこれまでの経歴、不安な点なども合わせてヒアリング、面談をします。

電話での面談になるので身構えずにリラックスして話せますね。

その後は、希望条件に合う求人を非公開求人も含めて複数紹介してもらいます。

ホームページ上の情報だけでなく、専任コンサルタントしか知らない職場の雰囲気なども、事前に教えてもらえるので安心ですね。

気になる求人が見つかったら、スケジュールの調整後、面接となります。

面接時の注意点を事前にアドバイスしてくれますし、面接後も不明点があれば専任アドバイザーが確認してくれます。

内定となったら、専任アドバイザーが給料・休日など入職条件を確認し、相違がない場合は就職決定となります。

入職後も、しっかりとアフターフォローがあるので安心です。

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

保育士ワーカーは「初めて転職する人」におすすめ!

保育士ワーカーは、初めての転職で分からないことを一からサポートして欲しい人におすすめです。

実績豊富な人材紹介会社であり、質の高い専任アドバイザーの手厚いサポート体制が整っているので、安心して任せられるでしょう。

内部に詳しい求人情報が分かるのも、転職で失敗するリスクが減るので魅力ですね。

就職後には、実際に働いてみて感じた不安や疑問点も出るかもしれません。

保育士ワーカーなら、採用決定後もしっかりアフターフォローがつくので、不安を解消して働くことができます。

保育士ワーカーに関する質問

保育士ワーカーに関するよくある質問、

  • すぐに転職をしなくても利用していい?
  • 未経験でも紹介してもらえる?

について、それぞれ解説していきます。

Q

すぐに転職をしなくても利用していい?

A

保育士ワーカーでは、今すぐに転職を考えていなくても登録が可能です。

登録後は、専任アドバイザーとヒアリングを行い、求人情報を受け取ることができますよ。

登録者限定で、好待遇の非公開求人を案内してくれるメルマガや、実際に働いている人の口コミなど転職活動に有利となる情報が手に入るので効率良く進められますね。

Q

未経験でも紹介してもらえる?

A

保育士ワーカーでは、未経験でも求人の紹介が可能です。

未経験者歓迎の保育士求人は全国に16,628件と多いので自分に合った職場を見つけやすいです。(2022年4月時点)

教育体制が充実しているところも数多く取り扱っているので探してみましょう。

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

保育士ワーカーの運営会社

保育士ワーカーは、2004年設立の医療・福祉・建設業界に特化した人材紹介・派遣サービスを経営する株式会社トライトキャリアが運営しています。

株式会社トライトキャリアは、医師・看護師・薬剤師など医療・介護専門職の求人サイトも幅広く展開しています。

株式会社トライトキャリアの会社概要

保育士ワーカーを運営している株式会社トライトキャリアの会社概要はこちらです。

会社名 株式会社トライトキャリア
所在地 【東京本社】
東京都品川区大崎1-2-2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階
【大阪本社】
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7
清和梅田ビル18階
代表者 笹井 英孝
設立 2014年2月
事業内容 事業内容  医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等
・介護ワーカー
・PTOTSTワーカー
・保育士ワーカー
・デンタルワーカー
・看護師ワーカー
・ドクターズワーカー
・栄養士ワーカー
・薬剤師ワーカー

まとめ 

この記事では保育士ワーカーについて、評判や口コミから、メリット・デメリットについてお話しました。

保育士の転職サイトの中でも求人数が多く人気の高いサービスです。

転職活動に役立つ、転職理由ランキングやパート事情など魅力的なコンテンツも満載ですよ。

とりあえず話を聞いてみたいという方も、自分の理想に合った職場を見つけるために登録を検討してみてはいかがでしょうか。

保育士ワーカーの公式サイトはこちら⇒

スクロールできます
 保育士におすすめ
転職サービス3選
 特徴 公式サイト
レバウェル保育士レバレジーズグループが運営
職場の環境や内部情報も教えてくれる
半年以内に転職したい保育士・養護教諭の方におすすめ
会員登録へ (無料)
しんぷる保育
しんぷる保育
首都圏の保育士求人はほぼすべて網羅!
一都三県で常勤として働きたい保育士の方におすすめ
東証プライム上場グループ企業が運営
会員登録へ (無料)
井上真央出演のテレビCMでもおなじみ
看護や介護など含めたヘルスケア領域のエキスパート
会員数200万人を突破! スカウトも受け取れる
会員登録へ (無料)
中途採用
保育士
  • 介護JJの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • 転機の評判・口コミはどう?経営者と直で面談できるハイクラス転職エージェントとは

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次