コンサルタントとして独立したものの、待遇に満足できる案件を見つけられない
フリーランスのコンサルになりたいけど、案件探しや諸々の手続きが心配
コンサルタントとして独立する方は、このような悩みを抱えることがあります。
本記事では、そんな方におすすめのハイパフォコンサルついて、その評判や強み、機能を解説します。

【特徴・強み】
・高単価案件が豊富!利用者の平均年収881万
・75%以上がフルリモートで参画
・取引社数5000以上!契約更新率93%!
・税務関連や人間ドック、スポーツジムなどのサポートも充実
・実務経験がある20代後半〜50代の方向け
ハイパフォコンサルとは
ハイパフォコンサルは、フリーランスコンサルタント向けの案件紹介サービスです。
一部上場企業・外資企業などの案件を多数保有しているほか、非公開案件も多数保有しており、希望に合った案件を紹介してもらえます。
アサイン後のフォローアップなど、登録者を支えるサポートが充実しているのも魅力です。
ハイパフォコンサルの評判・口コミ
まずは、ハイパフォコンサルを利用した方の評判や口コミを紹介します。
ハイパフォコンサルを利用した方の声をチェックすれば、実際に利用した時をイメージしやすいですよ。
ポジティブな評判
ハイパフォコンサルを実際に利用した方による、良い評判・口コミです。
(中略)コンサル、PMO案件の多さと単価の高さは同業他社より頭ひとつ抜きん出ていると思います。(中略)良質で高単価の案件を提供し続けているということは、過去の参画者や営業担当者が関係を築いているからこそだと思います。(中略)
引用:Googleの評判・口コミ
こちらの口コミでは、コンサルや案件の多さ、単価の高さを高く評価しています。
案件の豊富さや質の高さはもちろん、面談の対策をはじめとしたサポートも高い評価を得ているようです。
細かく条件等をヒアリングをいただき、迅速に多くの希望にマッチした案件をご紹介いただきました。(中略)おかげさまで3日ほどで次が決まりました。ありがとうございます。
引用:Googleの評判・口コミ
ハイパフォコンサルの魅力の1つが、スピーディーな対応です。
こちらの口コミのように、数日で案件が決まるというケースも見られます。
支払日の早さは、ハイパフォコンサルがお勧め。
引用:@marutaro_consulのポスト
翌月15日支払い。
他は翌月末や、翌々月10日など。
ハイパフォコンサルは、支払日の早さでも高く評価されています。
案件の紹介だけでなく、支払いもスピーディーに対応してもらえるのは嬉しいポイントです。
ネガティブな評判
ハイパフォコンサルを実際に利用した方の、残念に感じた評判・口コミです。
エージェントとして不信感しかない。約束の時間通りに電話なし、話方が友人相手のような話し方、相手を馬鹿にするような質問(マナーの話など)、脈絡のない会話などとありえませんでした。また、夕方のメール連絡を今日中に連絡しろなどと電話で急かしてきたりと残念すぎです。
引用:Googleの評判・口コミ
ハイパフォコンサルは登録者へのフォローが高い評価を得ている一方、担当者の質が低いという口コミも散見されます。
もし担当したコンサルタントと合わないと感じたら、コンサルタントを変更してもらうのも手段の1つです。
ハイパフォコンサルのメリット3選
ハイパフォコンサルの強みや、利用するメリットを紹介します。
- フリーランスコンサルタントに特化したサービス
- 21年目の紹介実績があり安心
- 幅広い業界の企業を紹介
の3点です。
フリーランスコンサルタントに特化したサービス
ハイパフォコンサルは、フリーランスコンサルタントに特化したサービスです。
40,000名以上の登録者数を誇り、フリーランスコンサルタントにプロジェクト案件を紹介しています。
登録者の年代は、30代と40代が中心です。
高待遇の案件紹介や手厚いサポートにより、多くのフリーランスコンサルタントに選ばれています。
21年目の紹介実績があり安心
ハイパフォコンサルには、フリーランスコンサルタントをサポートしてきて21年目の信頼と実績があります。
発注企業とフリーランスコンサルタントの双方から信頼を得た上で、長期的な付き合いをしてきたのです。
長年の紹介実績があるため、安心して利用できますよ。
幅広い業界の企業を紹介
ハイパフォコンサルでは幅広い業種や職種の案件を紹介しています。
また、一部上場企業や外資企業の案件も多数保有している点が強みです。
興味のある業界や職種から検索できるため、自分に合う案件をスムーズに見つけられますよ。
ハイパフォコンサルのデメリット
さまざまなメリットがあるハイパフォコンサルですが、デメリットも存在します。
紹介される案件がない場合がある
ハイパフォコンサルでは、案件の紹介は登録時の内容や希望条件をもとに行われます。
そのため、条件や経験内容によっては紹介される案件がない場合もあり、注意が必要です。
ハイパフォコンサルに登録しても必ず案件を紹介してもらえるとは限らない点を、理解しておきましょう。
地方の案件が少ない
ハイパフォコンサルが保有している案件は都市部のものが多く、地方の案件は都市部に比べるとそれほど多くありません。
地方の案件を探している場合、紹介される案件が少なくなってしまう可能性があります。
ハイパフォコンサルを利用する流れ
ハイパフォコンサルを利用する流れは次の通りです。
- 登録
- 事前面談
- 案件紹介
- 応募
- クライアント面談
- 業務開始
ハイパフォコンサルの利用には、公式サイトからの登録が必要です。
登録時には履歴書と職務経歴書の登録も必要になります。
登録内容をもとに案件紹介が可能と判断された場合、ハイパフォコンサルのコーディネーターと面談が実施されます。
その後紹介された案件に希望案件があれば、エントリーをして企業の書類選考に進むといった流れです。
書類選考に通過した後は、企業による選考面談があります。
ハイパフォコンサルはこんな人におすすめ
ハイパフォコンサルは、高待遇案件を数多く保有しています。
手厚いサポートにより、独立直後の方もスムーズに案件を紹介してもらえますよ。
21年目の紹介実績から、フリーランスコンサルタント独自の人脈では繋がれない企業の案件を保有している点が強みです。
ハイパフォコンサルは、手厚いサポートを受けながら高待遇案件を紹介してもらいたい人におすすめです。
ハイパフォコンサルに関連する質問
ハイパフォコンサルを利用するにあたり、よくある質問を紹介します。
- 利用の際に料金はかかる?
- 在職中でも登録できる?
- 契約期間はどれくらい?
- どのような案件が多い?
の4点です。
ハイパフォコンサルの運営会社
ハイパフォコンサルの運営会社は、INTLOOP株式会社です。
『企業も人間も周りの支えがなければ存在しえない』を企業理念として、コンサルティング事業などを展開しています。
北海道から沖縄県まで、全国に拠点を置いています。
会社名 | INTLOOP株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F |
設立 | 2005年2月 |
事業内容 | 事業戦略・業務改革コンサルティング ITコンサルティング プロジェクトマネジメント支援 プロフェッショナル人材支援・人材紹介 新規事業開発・営業推進支援 海外進出・販路開拓支援 |

【特徴・強み】
・高単価案件が豊富!利用者の平均年収881万
・75%以上がフルリモートで参画
・取引社数5000以上!契約更新率93%!
・税務関連や人間ドック、スポーツジムなどのサポートも充実
・実務経験がある20代後半〜50代の方向け