MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. ドラEVER(ドラエバー)の評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットを解説
中途採用

ドラEVER(ドラエバー)の評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットを解説

2025 1/20
PR
ドライバー
2025年1月20日

ドラEVERの評判はどうなんだろう?

ドラエバー利用者の口コミを知りたい!

など、ドラEVERの利用を検討中で、こんな疑問を感じる方もいるでしょう。

このページでは人事歴9年の筆者が、ドラEVERのメリット・デメリットを解説します。
利用者の評判や口コミも調査したので、ぜひ参考にしてみてください。

ドラEVERの求人に応募してみる ▶︎
目次

ドラEVERとは

ドラEVERは、長距離輸送やコンビニ配送、センター便など、ドライバーに特化した求人が探せる無料のサイトです。

会員数は100,000人を突破、全国に20,000件以上の求人が揃っています。

職種や福利厚生、給与、車の形状など、希望の条件に絞った検索も可能です。

経歴やスキルなどを登録するスカウト機能を利用して、全国の運送企業から直接スカウトも受け取れます。

簡単かつ便利なLINEを使って応募ができ、気軽にやり取りができるところも特徴です。

未経験でもOKな求人も多数あり、自分に合ったドライバーの仕事が効率良く探せるサービスです。

ドラEVERの評判・口コミ

ドラEVERは、求人探しの便利な機能が揃っていることでも人気です。

実際に利用した人からは、多くの評判や口コミが寄せられています。

ドラEVERみたいな転職サイト優秀だよ俺そこで今の会社見つけた

— shooting (@ayataka_kun001) February 5, 2024

ドライバーに特化した仕事を紹介しているため、効率良く仕事が探せることがわかります。

ドライバーの仕事を探している人にとっては、ムダな手間や時間をかけずに探せることでもおすすめです。

今年から🚛ドライバーになりました。4トンは慣れてないため3トン冷凍庫です。
面接で勤務形態やおおよその給与、休日・一月の労働時間を確認して応募しました。
ドラEVERの求人サイトで見つけました。

体あってです。ご無理は事故に繋がりますので早く人を入れて下さい。

— あおいりゅうせい (@notsti_gc8) January 20, 2022

無理をしないで働ける、納得できる条件の仕事を探すことができたようです。

メッセージのやり取りがスムーズにできるところも、希望に合った仕事探しにつながっているのかもしれません。

ドラEVER見ていたら求人いっぱいありました。

— Ayatoshi (@Ayatoshi_M) August 16, 2023

ドライバーの仕事を探している人は、利用する価値は充分にあります。

ドラEVERの評判・口コミを総合的に見てみると、ドライバーの求人がたくさん揃っていることに、多くの人が満足しています。

その他、悪い評判・口コミは見当たりませんでした。

ドラEVERは、希望の求人が探しやすい便利な機能が整っていることもあり、今後、ますます利用者が増えることでしょう。

サービスを利用する上で、料金は一切かかりません。

ドライバーの仕事を探している人は、まずは気軽に利用してみるのがおすすめです。

ドラEVERの求人に応募してみる ▶︎

ドラEVERの強み・メリット5選

ドラEVERの強みや、利用するメリットを紹介します。

  • ドライバーに特化した求人サイト
  • 未経験でも応募できる求人情報を保有
  • LINEで応募してスムーズなやり取り
  • 月給40万円以上の求人も多数あり
  • スカウト機能で企業からのアプローチ

の5点です。

1.ドライバー特化の求人サイト

ドラEVERは、ドライバーに特化した求人サイトです。

ドライバーの仕事をお探しの方が、効率的に転職先を見つけられますよ。

長距離輸送やコンビニ・スーパー配送、センター便やルート配送といった細かい職種から求人を検索できます。

冷凍・冷蔵車やタンクローリー、ワンボックスなど、車の形状からの検索も可能です。

一言にドライバーといっても様々な仕事がありますが、自分にピッタリの仕事に出会うチャンスです。

全国エリアのドライバー求人を取り扱っているため、地域に関わらず利用できます。

2.未経験でも応募できる求人情報を保有

ドラEVERでは、ドライバーとして働いた経験がない方でも応募できる求人を保有しています。

未経験でドライバーの仕事に転職する方には、未経験者を歓迎している企業がおすすめです。

ドラEVERには入社してから資格取得支援制度があったり、充実した研修制度があったり、未経験でも安心して働ける企業が多くありますよ。

他業種からの転職でも、未経験者歓迎の企業でドライバーとしてのキャリアをスタートできます。

ドラEVERには未経験者を歓迎している求人の特集ページがあるため、未経験者の方はチェックしてみましょう。

3.LINEで応募してスムーズなやり取り

ドラEVERでは、LINEを使っての応募が可能です。

メールや求人サイトの操作に不安がある方も、LINEなら安心です。

普段使い慣れているLINEでの応募なら、企業ともスムーズにやり取りができますよ。

ドラEVERに会員登録をした後、気になる企業の求人ページからLINEで応募します。

初回の利用時のみ認証画面や友達追加の操作が必要です。

その後、応募情報を入力したら、トークルームで質問や面接の日程に関するやり取りが可能になります。

転職に関する大切な連絡だからこそ、使い慣れたLINEで気軽に連絡できる点が、ドラEVERの強みです。

4.月給40万円以上の求人も多数あり

ドラEVERには、月給40万円以上の求人があります。

全国平均と比較すると、運輸・郵便業において40万円以上の月給は高水準です。

年収で換算する場合、賞与や昇給が追加されるとさらに高額になります。

転職先には給与を重視したいドライバーの方は、ドラEVERがピッタリの求人サイトです。

月給40万円以上の求人情報を集約した特設ページもあるため、高水準の給与の求人を効率的にチェックできますよ。

5.スカウト機能で企業からのアプローチ

ドラEVERのスカウトサービスに登録すると、企業からスカウトされるチャンスがあります。

匿名で利用できるため、現在在籍している会社に自分がドラEVERを利用していることがバレる心配がありません。

在職中の方も、安心して利用できるスカウトサービスです。

また、企業の担当者とチャットでやり取りできるところもドラEVERの強みです。

サクサクと連絡ができるため、スピーディーに転職活動を進められますよ。

自分からだけではなく、企業からのアプローチも受けながら転職先を見つけたい方におすすめのサービスです。

ドラEVERの求人に応募してみる ▶︎

ドラEVERの注意点・デメリット3選

ドラEVERを利用する注意点や、デメリットを紹介します。

  • ドライバー以外の職種は少ない
  • スタッフによるサポートはない
  • ドラEVERからの転職お祝金はない

の3点です。

1.ドライバー以外の職種は少ない

ドラEVERには、ドライバー以外の職種の求人も掲載されています。

整備士や運転助手、フォークリフトオペレーターや先導車といった、ドライバーに携わる仕事です。

しかし、ドライバー以外の職種の求人はドライバー求人ほど多数を保有していません。

ドライバーだけではなく、他の職種も視野に入れて転職活動をしている方にとって、デメリットとなるポイントです。

ドラEVERではドライバー以外の求人が少ないと感じる方は、他の転職サイトと併用してみましょう。

2.スタッフによるサポートはない

ドラEVERは、求人情報を掲載している求人サイトです。

そのため、転職エージェントのような、コンサルタントによるサポートがありません。

ドラEVERから企業に応募し、企業と直接やり取りしながら選考を進みます。

選考に関するアドバイスや書類添削サポートなどもなく、全て自分で用意をする必要があります。

転職サイトは、自分で直接企業と連絡を取り合いたい方にピッタリですよ。

3.ドラEVERからの転職お祝金はない

転職サイトによっては、転職先が決まって勤務が始まれば、お祝金が支給される場合があります。

しかし、ドラEVERにはそのようなお祝金の支給がありません。

独自にお祝金を支給する企業もありますが、ドラEVERに掲載されている全ての企業ではないため、注意が必要です。

ドラEVER経由で転職をしても、ドラEVERからの特典はないことを理解しておきましょう。

ドラEVERの利用方法・手順

ドラEVERは、公式サイトから簡単に登録ができます。

登録から入社までの流れを、事前に理解しておきましょう。

  1. 公式サイトから無料会員登録
  2. スカウトを利用する場合はプロフィール登録
  3. 求人検索して気になる企業に応募、または、スカウトを待つ
  4. 企業との面接
  5. 条件に合えば入社

ドラEVERは、個人情報を入力しなくても、簡単に求人に応募ができます。

ただ、スカウト機能を利用する場合には、プロフィールの登録が必要です。

企業からスカウトが来たら、担当者とチャットで簡単にやり取りできます。

疑問や不明点などは、何でも気軽に質問してみましょう。

勤務体系や福利厚生など、条件が合えば入社決定です。

ドラEVERはこんな人におすすめ!

ドラEVERは、ドライバーの仕事に特化した求人サイトです。

幅広い業種の求人を保有する総合型の求人サイトよりも、効率的に仕事を見つけられますよ。

ドライバーに特化した求人サイトだからこそ、ドライバーならではの希望条件に絞った求人検索が可能です。

また、LINEやチャットでの応募、スカウトサービスといった機能が充実しています。

企業と気軽にやり取りができるため、スピーディーに転職活動を進められるサイトです。

ドラEVERは、ドライバーの仕事を効率的に見つけてスピーディーに転職したい人におすすめです。

ドラEVERの会社概要

株式会社ドラEVERは、「運送・物流業の社会的地位の向上」を経営理念に掲げています。

転職サイトの運営だけでなく、運送会社と荷主を結ぶマッチングサイトや、車両下取りサービスも展開。

東京の本社のほかに、大宮と大阪に支社を構える企業です。

会社名

株式会社ドラEVER

本社所在地

東京都港区西新橋3-15-12 西新橋JKビル2F

設立日

2017年1月

代表者

岡野 照彦

資本金

375,010千円

社員数

78名

取得免許

プライバシーマーク
登録番号:第17004435号
認定取得日:2022年9月21日
有効期限満了日:2024年9月20日

まとめ

今回紹介したドラEVERについて、重要なポイントを5つにまとめました。

  • ドライバーに特化した求人サイト
  • 未経験や異業種からドライバーに挑戦できる求人を保有
  • LINEで気軽に応募ができる
  • スカウトサービスも使えば企業からのアプローチを受けられる
  • ドライバーに関連する職種の求人も掲載

効率的でスピーディーなドライバーの転職活動に興味を持たれた方は、ドラEVERの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ドラEVERの求人に応募してみる ▶︎
(参考サイト)自動車整備士学校から目指せる大型トラック整備士!収入は?仕事内容は?|関東工業自動車大学校
中途採用
ドライバー
  • ナースJJの評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットを徹底解説!
  • KSキャリアの評判・口コミはどう?ケイアイスターグループの不動産業界向け転職エージェントを解説

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次