MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 派遣
  3. パーソルクロステクノロジーのITエンジニア派遣はやばい?やめとけ? 評判・口コミを調査
派遣

パーソルクロステクノロジーのITエンジニア派遣はやばい?やめとけ? 評判・口コミを調査

2025 9/26
PR
ITエンジニア
2025年9月26日

パーソルクロステクノロジーの評判ってどうなの?

実際に派遣登録している人の口コミを参考にしたい

パーソルクロステクノロジーへの派遣登録を検討する際、こんな疑問を感じるITエンジニアの方もいるでしょう。

本記事では、人事歴9年の筆者がパーソルクロステクノロジーの強みやデメリットを紹介します。

利用者の評判・口コミなども調査したので、派遣登録を考えているITエンジニアの方はぜひ参考にしてください。

スクロールできます
 転職に役立つ
おすすめアプリ
 特徴
転職希望者の2人に1人が利用する転職サービス
サイト・エージェント2つの機能を合わせ持つ
企業からスカウトを受け取ることも可能!

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
ミイダス自分の可能性を"見出す"ツールがすべて無料!
→自分と似た人の年収実績などがわかる"市場価値診断"
→相性のいい職種や同僚がわかる”コンピテンシー診断”
→よくないクセとうまく付き合うための”バイアス診断”

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
22~35歳の若手ハイクラス向け
キャリア・価値観診断でAIが可能性を可視化👀

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
目次

パーソルクロステクノロジーとは

パーソルクロステクノロジーは、IT・機電系エンジニアに特化した人材派遣サービスです。

研修や資格助成金体制も整っているため、未経験から挑戦したい人や専門性をさらに高めたい人でもスキルアップ・キャリアアップを目指せます。

中には週4日以下の勤務や完全在宅勤務の案件もあり、家庭との両立も図れるでしょう。

パーソルクロステクノロジーの
公式サイトを見る
会社名パーソルクロステクノロジー株式会社
本社所在地東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング51F
設立日1979年10月11日
(前身である(株)トモ・コミュニケーションズ設立)
代表者正木慎二
資本金4億9,500万円

パーソルクロステクノロジーの評判・口コミ

パーソルクロステクノロジーに登録した方の評判や口コミを紹介します。

どの派遣会社に登録するかは、派遣社員としての働き方に大きく影響するポイントです。

ポジティブな評判

わたしはテンプスタッフとパーソルクロステクノロジーとリクルートとスタッフサービスとtype IT派遣登録してましたけど、面接までいけて働く事ができたのはパーソルクロス〜とtype IT派遣だけでしたね

テンプスタッフは50回くらい申し込み続けて漸く一社面接できたくらい

人は良かったですけどね…!

引用:@trpg39のポスト

複数の派遣会社に登録した中で、パーソルクロステクノロジーは実際に就業まで進むことができたという内容です。

エンジニア業界に特化した担当者のサポートを受けられるので、特に業界経験者はお仕事を探しやすいのではないでしょうか。


入社日に有給付与、登録型派遣でも資格手当有り、他の派遣会社と違って派遣社員のことを考えてくれる 派遣会社の中なら一番いいと思います。

引用:Googleの評判・口コミ

パーソルクロステクノロジーは福利厚生が充実しています。

社会保険や通勤交通費はもちろんのこと、入社日から有給が付与されるのは安心ですよね。

ネガティブな評判

一方でこのような投稿も見つかりました。

登録削除をお願いしたのに数年おきに電話がかかってくる個人情報の取り扱い規約も守れない会社です。

引用:Googleの評判・口コミ

パーソルクロステクノロジーに限りませんが、登録削除を依頼しても電話がかかってくることがあるようです。

場合によっては着信拒否などの対応が必要かもしれません。

パーソルクロステクノロジーの
公式サイトを見る

パーソルクロステクノロジーのメリット

まずは、パーソルクロステクノロジーの強みや、登録するメリットを紹介します。

  • エンジニアに特化した派遣サービス
  • 手厚い福利厚生
  • 就業開始から2人体制でサポート
  • 点ではなく線のキャリア支援
  • 働きながらスキルアップ

の5点です。

1.エンジニアに特化した派遣サービス

パーソルクロステクノロジーは、IT・システムエンジニア・技術系(機電系)のエンジニアに特化した派遣サービスです。

一般的な派遣サービスでは自分がやりたい専門的な仕事に出会えなかった方も、パーソルクロステクノロジーなら、スキルを活かせる仕事に出会えます。

複数の企業を渡り歩く中でスキルアップを目指したい方には、派遣社員としての働き方がおすすめですよ。

パーソルクロステクノロジーはエンジニアに特化しているため、業界のことを熟知した担当者によるサポートを受けながら働けます。

2.手厚い福利厚生

派遣社員としての働き方に、どこか不安定な印象を持つ方も多いのではないでしょうか。

パーソルクロステクノロジーには、仕事だけではなくプライベートも充実させられる、手厚い福利厚生が用意されています。

社会保険や通勤交通費はもちろん、入社日から付与される有給休暇や各種見舞金もあり、安心です。

将来、お子様を授かってもエンジニアとしてのキャリアを続けられる制度も充実しています。

育児と仕事を両立したい方には、短時間勤務や急な遅刻・早退などにも代理で対応できる人がいる職場を紹介してもらえますよ。

3.就業開始から2人体制でサポート

パーソルクロステクノロジーでは就業が開始すると、担当営業とキャリアアドバイザーの2人体制でサポートしてもらえます。

担当営業とは、企業とスタッフの間に入って、双方にとって最適な働き方を実現させてくれる存在です。

就業してから事前に聞いていた就業条件と異なる点があれば、担当営業に相談しましょう。

就業開始から定期的に担当営業と話す機会があるため、なんでも気軽に相談できる環境です。

キャリアアドバイザーはキャリアカウンセリングの内容をもとに、希望条件に沿った仕事を紹介してくれます。

一人きりで働くのではなく、担当営業やキャリアアドバイザーという心強い存在がいますよ。

4.点ではなく線のキャリア支援

パーソルクロステクノロジーのキャリアアドバイザーは、目の前の仕事を紹介するだけではありません。

エンジニアの将来を見据え、長期的なキャリアプランをもとにアドバイスをしてくれます。

独立やマイホーム購入といった、夢の実現に向けた働き方や仕事を紹介してもらえますよ。

キャリアアドバイザーは、先入観のないマッチングを実現させる知見を持った人材です。

パーソルクロステクノロジーではキャリアアドバイザーを対象に、社内勉強会や社内資格制度を設けています。

今後のキャリアに向け、夢や希望をキャリアアドバイザーに伝えましょう。

5.働きながらスキルアップ

パーソルクロステクノロジーには、スキルアップを目指せる支援が充実しています。

資格助成金制度やテキスト購入サービスなど、スキルアップに挑戦しやすい環境です。

語学スクールの優待制度もあり、活躍の場を大きく広げるチャンスがありますよ。

派遣エンジニアにとってスキルアップは、時給アップにも繋がります。

パーソルクロステクノロジーの手厚い支援を積極的に活用しましょう。

パーソルクロステクノロジーの
公式サイトを見る

パーソルクロステクノロジーのデメリット

パーソルクロステクノロジーに登録する注意点や、デメリットを紹介します。

  • スキルや経歴によっては仕事がない
  • 詳しい個人情報が必要
  • 派遣社員は同じ企業に勤務し続けられない

の3点です。

1.スキルや経歴によっては仕事がない

パーソルクロステクノロジーでは、幅広いジャンルの求人を保有しています。

しかし、エンジニアとして就業した経験がない場合、紹介してもらえる仕事がない可能性があるため注意が必要です。

パーソルクロステクノロジーに登録すれば、必ず仕事を紹介してもらえるということではありません。

仕事があるかどうかは就業希望エリアや経歴、求人状況によります。

エンジニアの就業経験がない方は、一度キャリアアドバイザーに相談してみましょう。

2.詳しい個人情報が必要

パーソルクロステクノロジーでは、顔写真や本人確認書類の提出が必要です。

登録自体はオンラインで必要情報を入力すれば、完了します。

しかし、実際に就業するには提出書類が必要になります。

登録する前に必要な書類を用意しておくと、より手続きがスムーズです。

3.派遣社員は同じ企業に勤務し続けられない

派遣社員は、一つの企業で何十年も働くことはできません。

契約が満了となれば次の企業へ派遣されるのが、派遣社員としての働き方です。

将来的に派遣先の企業で社員として働きたい方は、紹介予定派遣のお仕事をチェックしてみましょう。

紹介予定派遣とは、一定期間だけ派遣社員として働き、その後双方の合意があれば派遣先で社員として雇用される働き方です。

最初から正規雇用されるのではなく派遣社員の期間を設けることで、エンジニアと企業の相性が合うかしっかりと検討できますよ。

パーソルクロステクノロジーはこんな人におすすめ

パーソルクロステクノロジーは、次のような人におすすめです。

派遣でも安心して働きたい人

福利厚生が充実しているパーソルクロステクノロジーは、派遣でも安心して働きたい人におすすめです。

社会保険や通勤交通費、有給休暇などの手厚い福利厚生が受けられるので、正社員でなくても安心感があります。

プライベートが充実できるので、ストレスが溜まる心配もないでしょう。

専門性が高いサービスを使いたい人

IT・システムエンジニア・技術系(機電系)のエンジニアに特化しているので、専門性が高いサービスを使いたい人にも向いています。

業界を熟知している担当者のサポートがあり、スキルが活かせる仕事が見つかるでしょう。

特化型だからこそ、一般的な派遣サービスにはない専門的な仕事に出会えます。

スキルアップを目指したい人

パーソルクロステクノロジーは、新しい技術を学んでスキルアップを目指したい人にもおすすめです。

資格取得助成金制度やスキルアップ支援プログラムなど、さまざまな制度が用意されています。

支援制度を積極的に利用してスキルを身に付ければ、活躍の場もさらに広げられるでしょう。

パーソルクロステクノロジーの
公式サイトを見る

パーソルクロステクノロジーの利用の流れ

パーソルクロステクノロジーを利用する手順は以下の通りです。

STEP
登録

まずは公式サイトで必要情報を登録し、マイページを作成します。

STEP
職務経歴書を提出

派遣スタッフとして登録します。

来社かオンライン、どちらでも可能です。

STEP
仕事紹介・決定

アドバイザーから仕事の紹介を受けます。

STEP
就業開始

就業後も、気になる点があれば担当者に相談可能です。

STEP
契約更新・次のお仕事紹介

契約期間を満了したら、契約を更新するか他の職場を探すかを選択します。

パーソルクロステクノロジーの
公式サイトを見る

パーソルクロステクノロジーに関連する質問

パーソルクロステクノロジーに関連する、よくある質問をまとめました。

契約内容と違う仕事を依頼されたら?

さまざまな業務が組み合わさっている仕事の場合は、契約内容と異なる業務を依頼されるケースは少なくありません。

ただ、あまりにも業務内容とかけ離れた仕事を依頼された場合には、担当者に相談することをおすすめします。

内容を説明したうえで、適切な対応を取ってもらいましょう。

紹介された仕事を断っても問題ない?

仕事を紹介されても、希望と異なる場合には断っても問題ありません。

断る場合には、希望条件などをしっかりと把握してもらうためにも、理由もあわせて説明しましょう。

在宅勤務ができる案件もある?

パーソルクロステクノロジーには、在宅勤務ができる案件も豊富に揃っています。

週1回以上の在宅勤務をしているスタッフは60%以上で、完全在宅勤務も可能です。

基準を満たせば在宅勤務手当も支給されるので、キャリアアドバイザーに確認してみましょう。

正社員の求人も探せる?

パーソルクロステクノロジーは、正社員の求人は取り扱っていません。

ただ、派遣社員として一定期間働いたあとに直接雇用に切り替えられる、「紹介予定派遣」の求人を取り扱っています。

将来的に正社員を目指している人は、紹介予定派遣の求人がおすすめです。

登録してからどのくらいで仕事の紹介が受けられる?

カウンセリング時に希望条件に合う仕事があれば、その場ですぐに仕事の紹介が受けられます。

ただ、スキルや経験、希望条件によっては、仕事を紹介してもらえるまでに時間がかかる場合があることを、事前に理解しておきましょう。

派遣
ITエンジニア
  • バイトルPRO(バイトルプロ)の評判・口コミはどう?バイトルとの違いも解説
  • アサイン(ASSIGN)の評判はどう?転職アプリやエージェントの口コミ・レビューを調査

関連記事

  • テンプスタッフは派遣会社として評判が良いor悪い?やばい口コミやデメリットの有無を調査
  • 派遣会社ウィルオブ・ワークの評判はどう? 釣り求人がやばい?登録者の口コミを調査
  • ヒューマンリソシアの派遣の評判は?悪い口コミがないか調査
  • パソナの派遣求人はどう? やばい評判・口コミがないか調査
  • ミラエールの評判・口コミはやばい?スタッフサービス運営の無期雇用派遣サービスを解説
  • e仕事の評判・口コミは?日研トータルソーシングの工場製造求人サイトを解説
  • アパレル派遣なびの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • マイナビキャリレーションの評判・口コミはどう?マイナビワークスによる無期雇用派遣サービスを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (29)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (30)
  • フリーランス (27)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (224)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (17)
  • 派遣 (66)
  • 経費管理 (2)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次