MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. ウィルオブテックキャリアの評判・口コミはどう?未経験でもエンジニア転職できる?
中途採用

ウィルオブテックキャリアの評判・口コミはどう?未経験でもエンジニア転職できる?

2025 7/30
PR
ITエンジニア
2025年7月30日

大手人材会社のひとつ、ウィルオブ・ワークのITエンジニア部門「ウィルオブ・テック」は、ITエンジニアに特化した転職支援を行っています。

本記事では、そんなウィルオブテックキャリアの評判や強みをお伝えするので、キャリアアップを目指すエンジニアの方はぜひご覧ください。

ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo1(※)[PR]

レバテックキャリア

レバテックキャリアのバナー

【特徴・強み】

・保有求人の8割以上が年収600万以上のハイクラス求人!
・大手からスタートアップまで幅広い求人を紹介○
・利用者数20万人を突破!年収アップ率80%!
・業界知識が豊富なアドバイザーからの初回提案の内定率が90%

\ 25~45歳のITエンジニア経験者におすすめ/

詳細・無料登録へ

対象エリア:一都三県・関西・東海・福岡

※日本マーケティングリサーチ機構によるサービスの比較印象調査(2021年1月)

目次

ウィルオブテックキャリアとは

ウィルオブテックキャリアは、エンジニアの転職に特化した転職エージェントです。

一気通貫のスピーディーな転職支援が特徴で、相談から最短1か月、平均2か月半で転職を成功させられます。

希望の条件で長期的に活躍できるよう、AIを活用した自己分析を通じてミスマッチを防ぐなど、マッチング度の高い求人を提案してもらえるのも魅力です。

社名株式会社ウィルオブ・ワーク
所在地東京都新宿区新宿三丁目1番24号
京王新宿三丁目ビル3階
設立1997年1月29日
資本金9,900万円
代表者村上 秀夫
ウィルオブテックキャリアの公式サイトを見る

ウィルオブテックキャリアの評判・口コミ

まず、ウィルオブテックキャリアを実際に利用したエンジニアの口コミ・評判から解説していきます。

今回のリサーチでは、良い面と悪い面の両方があげられていました。

これから利用を検討しているエンジニアは、以下の口コミを参考にして下さい。

ポジティブな評判

まずはポジティブな意見から解説をしていきます。

ウィルオブテック様との面談も、現実に即したいい感じだった。
来年、エイジレスエージェント様にも話をしてみたいな。
40代以降のベテランITエンジニアをターゲットにしていて、自分には丁度いい。

引用:@VastaFortunaのポスト

ウィルオブテックキャリアのポジティブな口コミには、担当者の対応の良さを評価する声が多く聞かれます。

この口コミのように、キャリアを積んだ実力あるエンジニアも満足できる面談がおこなわれていることが伺えます。


エージェント面談レポ
転職活動は9月から、それまでにポートフォリオの作品増やしたい。と伝えたら、納得してくださった
今手元の作品で始めましょうってお尻叩かれるかと笑
自分の中で納得いく作品じゃなかったためホッとした。書類は来週までにとお約束

#ウィルオブテック

引用:@miki_web0530のポスト

この口コミでは、自分のペースで転職活動が進められたことを高く評価しています。

ウィルオブテックキャリアはスピード感のある転職支援が特徴ですが、無理に転職を急かすわけではなく、求職者のペースで転職活動のサポートをしている点が評価されているようです。

ネガティブな評判

エンジニアから高い支持を集めるウィルオブテックキャリアですが、一部のユーザーからは以下のような意見もあげられています。

先週応募した、ウィルオブとパーソナルなんとかってところ、土日に週明けに連絡しますって言ってから音沙汰ないのやばいよなあ、、

引用:@omizu1nichi2Lのポスト

ウィルオブテックキャリアはキャリアアドバイザーの対応が高く評価されている一方、対応に満足できなかったという声も聞かれます。

この口コミのように、担当者から連絡が来なかったという人も少数ながらいるようです。

担当者の対応に不満を感じたら、担当者の交代を依頼するのも手段の1つです。

ウィルオブテックキャリアの公式サイトを見る

ウィルオブテックキャリアのメリット

実際の利用者からの意見、ウィルオブテックキャリアの特徴をまとめると、

  • 年収アップが狙いやすい
  • 転職活動が効率化できる
  • 内定獲得率が向上する

といった3つのメリットがあるので、それぞれ紹介していきます。

1.年収アップが狙いやすい

ウィルオブテックキャリアが取り扱う求人の中には、年収が高いものが多いです。

求人検索で確認できる求人は年収600万円以上のものが大半で、年収1,000万円以上の求人も数多く存在します。

またいずれも管理職やマネージャークラスの求人であるため、同時にスキルアップも実現できるでしょう。

2.転職活動が効率化できる

通常の転職エージェントであれば担当者は1人ですが、ウィルオブテックキャリアでは1人のエンジニアに対して、役割の異なる2人のアドバイザーが付きます。

それぞれITマーケットの情報提供、面接対策や書類添削と分業されています。

そのため両方のアドバイザーを有効活用することで、独力で対策を行うときよりも圧倒的に効率の良い転職活動が可能です。

またLINEを利用したメッセージができるため、普段のコミュニケーションにかかる手間も少ないでしょう。

3.内定獲得率が向上する

最後のポイントは、ウィルオブテックキャリアを利用することで転職成功率が向上する点です。

前述通り効率の良い転職活動は、時間的な余裕を生み対策などに力を入れることができます。

また2人のアドバイザーが支援をしてくれるため、転職成功率も格段に上がります。

利用することが内定獲得率に直結するため、ウィルオブテックキャリアのサポートは大きなメリットです。

ウィルオブテックキャリアの公式サイトを見る

ウィルオブテックキャリアのデメリット

エンジニアの転職に有利な点が多いウィルオブテックキャリアですが、

  • 様々な企業を比較検討できない
  • 地方在住者は利用しづらい

といったデメリットも否めません。

1.様々な企業を比較検討できない

ウィルオブテックキャリアは取り扱い求人の総数が約5,000件と、他の大手転職支援サービスに比べ少ないです。

高年収求人は多いものの、全体数が少ないため多くの企業を比較検討することができません。

そのため開発環境や使用言語など、多くの企業を見て慎重に選択したい人にとってはデメリットとなるでしょう。

もしもウィルオブテックキャリアだけで転職先が見つからないようであれば、別のサービスも併用することを推奨します。

2.地方在住者は利用しづらい

前述で求人が少ないと述べましたが、地方勤務の求人はもっと少なくなります。

基本的に首都圏に求人が集中しているため、その他のエリアで転職先を探すことが難しいです。

引っ越しを伴わない転職や、地域密着型の中小企業で貢献したいと思っている人は、希望する転職先が見つけられないでしょう。

ウィルオブテックキャリアはこんな人におすすめ

ウィルオブテックキャリア最大の特徴である2人のアドバイザーは、忙しい中でもキャリアアップ転職をしたい人にとって、極めて相性が良いです。

2人のアドバイザーが分担で転職支援を行ってくれるため、残業などで忙しいエンジニアも効率的に転職活動を進められます。

また取り扱い求人の多くが年収600万円以上のハイクラスであるため、環境を変えるだけではなくキャリアアップを狙うエンジニアも満足のいく転職ができます。

スキルを身に付け転職後にキャリアアップを考えているエンジニア、長時間労働で時間が取れないエンジニアは、ウィルオブテックキャリアを利用すると良いでしょう。

ウィルオブテックキャリアの公式サイトを見る

ウィルオブテックキャリアの利用の流れ

ウィルオブテックキャリアを利用して転職する流れは、以下のとおりです。

STEP
登録

まずはウィルオブテックキャリアのホームページにアクセスし、「企業紹介を受ける」というボタンをクリックします。

登録はやや特殊な形式で、LINEメッセージのような画面で質問がされ、回答をしていくと登録が完了する仕組みです。

聞かれる質問は以下の順序となっています。

  1. 名前
  2. 生年月日
  3. 電話番号
  4. メールアドレス
  5. エンジニア経験の有無

上記5つを入力し応募ボタンを押せば、利用が開始できます。

STEP
カウンセリング

登録後にカウンセリング日程の連絡が来ます。

カウンセリングでは、希望の条件や今後のキャリアについて正直に話しましょう。

STEP
求人紹介

カウンセリングの内容をもとに、キャリアアップにつながる求人を紹介してもらえます。

STEP
応募・面接

気に入った求人があれば応募しましょう。

応募書類の添削や面接対策、コーディングテストの模擬受験などのサポートも受けられます。

STEP
内定・入社

年収交渉や入社日の交渉など、自分から言い出しにくいことも交渉してもらえます。

ウィルオブテックキャリアに関連する質問

ウィルオブテックキャリアには、

  • 間違って応募をした際はどうすればいい?
  • 転職することが決まっていなく、迷っている段階でも大丈夫?

といった質問があるため、それぞれ詳しい回答を紹介していきます。

間違って応募をした際はどうすればいい?

万が一間違って応募をしてしまった場合、担当のアドバイザーへ連絡して下さい。

アドバイザーがキャンセル、企業への対応を行います。

転職することが決まっていなく、迷っている段階でも大丈夫?

現状で転職が決まっていなくても利用できます。

まずはカジュアル面談やミートアップといった、選考ではない軽い面談も行うことが可能です。

ウィルオブテックキャリアの公式サイトを見る
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo1(※)[PR]

レバテックキャリア

レバテックキャリアのバナー

【特徴・強み】

・保有求人の8割以上が年収600万以上のハイクラス求人!
・大手からスタートアップまで幅広い求人を紹介○
・利用者数20万人を突破!年収アップ率80%!
・業界知識が豊富なアドバイザーからの初回提案の内定率が90%

\ 25~45歳のITエンジニア経験者におすすめ/

詳細・無料登録へ

対象エリア:一都三県・関西・東海・福岡

※日本マーケティングリサーチ機構によるサービスの比較印象調査(2021年1月)

中途採用
ITエンジニア
  • 4つの特許技術を活かして人手不足を解消する唯一無二の社内マッチングアプリ「matchbox」とは?【Matchbox Technologies様】
  • 美容外科求人ガイドの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

関連記事

  • ビルドジョブは評判のいい転職エージェントなのか?口コミを調査
  • ワークポートは評判のいい転職エージェント?悪い口コミがないか徹底調査
  • かいご畑の評判・口コミはどう?ニッソーネット運営の介護求人サイトを解説
  • キララサポート保育/看護の評判・口コミはどう?介護はどうなった?
  • 東京しごとセンターの評判・口コミは?ハローワークとの違いや各コーナーの詳細
  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (29)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (30)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (216)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (17)
  • 派遣 (65)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (60)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次