MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. インタビュー
  3. 音楽エンタメ業界で働くを叶える転職サービス「エンターズ」とは?【株式会社ワンゴジュウゴ様】
インタビュー

音楽エンタメ業界で働くを叶える転職サービス「エンターズ」とは?【株式会社ワンゴジュウゴ様】

2025 1/28
PR
2025年1月28日

今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、音楽エンタメ業界に特化した転職サービス「エンターズ」を運営している株式会社ワンゴジュウゴ様です。

エンターズは、業界に精通したスタッフが求職者一人ひとりの経験や希望に合わせた求人を提案し転職をサポートしてくれます。

音楽・芸能、キャラクター、ゲーム、アニメ業界で活躍したい方にぜひチェックしていただきたいインタビューです。

エンターズ公式サイトはこちら⇨

目次

株式会社ワンゴジュウゴ様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社ワンゴジュウゴ様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「まず、エンターズの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

エンターズは音楽エンタメ業界に特化した、転職支援サービスです。

主に音楽・芸能、キャラクター、ゲーム、アニメ業界の求人を取り扱っています。

ヒアリング面談にて、ご経験・スキルや希望条件を伺った上で業界を熟知したスタッフが求職者様にマッチした求人をお探しいたします。

書類添削や面接対策はもちろん、キャリアプランのご相談など経験者・未経験者問わず一人ひとりに寄り添った転職活動のお手伝いをしています。

Q2.「エンターズをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

エンターズ運営会社の株式会社ワンゴジュウゴはWEB制作・運用とIT人材の派遣事業を中心に行っている会社ですが、その中でエンタメ系企業様からもIT人材のご相談を数多くいただくようになったのがきっかけでした。

一見、ITとエンタメはダイレクトに繋がらない業界のように思えますが、あらゆる業界でDX化が叫ばれている中、音楽エンタメ業界も例外ではありませんでした。

ファンクラブやECサイトの運用、音楽配信やライブ配信事業など様々な場面でIT領域に精通している人材が求められるようになりました。

また、エンターズ立ち上げメンバーの1人が元々ソニーミュージックグループに26年間勤めており、音楽エンタメ業界に広いコネクションをもっていたことも理由のひとつです。

特殊な業界だからこそ、業界を熟知しているスタッフが未来のエンタメ業界を担う若手人材の育成・即戦力人材の発掘を行うことに大きな価値があると考え、音楽エンタメ業界特化型エージェント「エンターズ」を立ち上げました。

Q3.「競合サービスと比較した際の、エンターズの強み・優位性を教えてください。」

エンターズの強みは、大きく2つあります。

1つ目は、業界とのコネクションです。

大手のレコード会社・事務所をはじめ、音楽エンタメ企業様との幅広いコネクションがあります。

その中で、人事担当者様だけでなく実際に各事業を担当する部門の方々とのコネクションがあり、現場レベルで求めている人物像をヒアリングできることも大きな強みです。

2022年からは元ソニー・ミュージックソリューションズ代表取締役の古川 愛一郎氏(2021年に株式会社ラブワン・コミュニケーションズを設立)と業務提携し、より多くの採用課題を抱えるエンタメ企業様とお付き合いをさせていただくようになりました。

このようにエンタメ企業の人事部門や事業部門との強いコネクションを活かし、エンターズでは募集がオープンにされていないポジションへの推薦も行います。

即戦力となる経験をお持ちで、その企業で活躍し得る方だと感じた際には特定の募集が出ていなくても企業の人事担当者に求職者様をご紹介しています。

2つ目は、”業界を熟知したスタッフによる転職サポート”を行えるという点です。

業界経験のあるスタッフや業界を熟知したスタッフが個々に合わせた転職サポートを行っています。

書類添削や面接対策はもちろん、音楽エンタメ業界への転職に関するお悩み相談やそれぞれの経歴にマッチするポジションのご提案やアドバイスなど転職活動の成功に向け、一人ひとりに寄り添い伴走します。

業界経験がありキャリアアップを目指されている方も、他業界の経験を活かして音楽エンタメ業界で活躍したいという未経験の方も、ぜひお気軽にご相談ください。

Q4.「現職在籍中で転職を考えている場合であってもご相談可能でしょうか?」

在籍中であっても登録・相談はもちろん可能です!
エンターズに登録いただいている方の6~7割以上は現職在籍中の方です。

現職が忙しく転職をしたくても仕事と転職活動の両立ができない等の理由がある場合には、退職をしてから本格的に転職活動を始める方もいらっしゃいます。

ただ、納得のいく転職先とのご縁は人それぞれタイミングもあるため、両立できる場合には在籍中に転職活動を始めることをおすすめしています。

エンターズ登録後に実施するヒアリング面談は現職のご都合を考慮の上、調整いたします。

安心してご利用ください。

Q5.「業界経験者がエンターズを利用する際によく抱えている課題は何でしょうか。またその課題をエンターズはどのように解決できるのでしょうか。」

自分の適性にマッチした企業との出会い。

業界経験のある方は、皆さんスキルアップ・キャリアアップのために転職を検討され相談いただくケースが多いです。

一括りに「アーティストマネージャー」、「グッズ制作」、「ファンクラブ運営」といっても取り扱うIPや企業により担当領域はかなり変わってきます。

業界・各企業の特徴や働き方を熟知しているエンターズだからこそ、求職者様が目指すキャリアプランや自己実現を達成するためにはどういった企業がマッチするのかを一緒に考えアドバイスすることが可能です。

そのため、求職者様からは全ての業界を取り扱う一般的なエージェントよりもエンタメ業界への専門性が高い部分に期待いただくことが多いです。

実際に多くの方から「企業や職種への理解があり相談しやすい」といった、ありがたいお言葉をいただいています。

Q6.「求職者の方がエンターズで転職する際、採用までにかかる期間はおおよそどのくらいでしょうか。」

結論から申し上げると“人それぞれ”です。

エンターズを利用して転職をされた方は、登録から約3ヶ月程度で内定獲得に至るケースが多いです。

早い方ですと登録から約1か月で次の転職先が決まる方もいらっしゃいます。

一方で、初回登録から1~2年と長い期間をかけて転職先を決められた方もいらっしゃいます。

エンターズでは、ご登録後の一時転職活動中止・再開のご相談などを含め柔軟に対応しています。

最終的なゴール(希望の企業・職種への就職)への実現に向け、最適な転職活動の進め方やキャリアプランのご提案をさせていただきます。

Q7.「エンターズで転職された方で年収がアップした事例を教えていただけますでしょうか?」

ケース①

転職先企業:大手レコード会社
職種:映像ディレクター(ミュージックビデオの制作などを行う部門)

年収アップ実績:約320万円→450万円にアップ。

前職でも映像ディレクターをされており、ご経験を活かして年収を大幅アップされました。

ケース②

転職先企業:外資系レコード会社
職種:A&R

年収アップ実績:約750万円→900万円にアップ。

アーティストのマーケティング・プロモーションのご経験を活かし、A&R職にて採用されました。

エンタメ業界は他業種と比較して給与レンジが高いとは言えない業界ですが、国内大手や外資系企業では実力・実績次第で大幅な年収アップが見込めます。

Q8.「エンターズの、将来的なビジョンや今後追加・改善していきたいポイントがあれば教えてください。」

これまでのエンターズは、4つの取扱いジャンル(音楽芸能・キャラクター・ゲーム・アニメ)の中で、
音楽芸能の領域を1番の強みとしていましたが、今後は特にキャラクター・アニメの領域も伸ばしていきたいと考えています。

大手のレコード会社をはじめとして、音楽ビジネスを扱う企業もアーティストとアニメ作品のタイアップによる相乗効果を狙った売り出しやアーティストだけでなくキャラクターIPをマネジメント・プロデュースするような総合エンタメ企業化の動きが活発になっています。

そのような環境変化の中で、より多くのエンタメ熱を持った方と中途人材を採用したい企業様をマッチングできるようエンタメ業界の最新状況を常に把握し需要にあわせて柔軟に・丁寧に・積極的に対応していくことで、エンタメ業界および業界で働く皆さまに貢献していきたいと考えています。

Q9.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

私たちは、“音楽エンタメ業界の転職なら「エンターズ」”と皆さんに1番に思い出してもらえる、そんなサービスを目指しています。

転職活動を始める動機は人それぞれですが、転職は多くの人にとって勇気のいる大きな決断だと思います。

エンターズは、様々な想いや悩みを抱える皆さん一人ひとりに寄り添い、それぞれに合わせた価値提供ができる、そんな温かいエージェントでありたいと常に考えています。

「エンタメが大好き」、「経験を活かしてキャリアアップしたい」、「年収を上げたい」、「今どんな求人があるのか少し話を聞いてみたい」等、どんな理由でも構いません。

エンタメ業界での転職をお考えでしたら、一度エンターズにご相談ください。

お待ちしています。

株式会社ワンゴジュウゴの会社概要

社名株式会社ワンゴジュウゴ
所在地東京都千代田区紀尾井町3-6
紀尾井町パークビル7F
設立1995年1月18日
代表者秋山政紀

最後に

今回は、「エンターズ」を提供している株式会社ワンゴジュウゴ様のインタビュー記事を紹介しました。

エンターズは、音楽・芸能、キャラクター、ゲーム、アニメ業界といったエンタメ業界に特化した転職サービスで、業界に深く精通したスタッフが、求職者一人ひとりの経験やスキル、希望に寄り添いながら、最適な求人を提案してくれます。

今回の記事で興味を持たれたら、ぜひ下記のリンクからエンターズの公式サイトをチェックしてみてください。

エンターズ公式サイトはこちら⇨

株式会社ワンゴジュウゴ様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

ここまでインタビューをご覧いただきありがとうございます!

当サイト『HR Techガイド』では、HR・人材・転職支援・業務改善ツールやSaaSなどのサービスを提供する企業様より、このようなインタビュー記事作成のご希望を随時募集しております。

ご興味いただけましたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。

インタビュー
  • ユニーク!面白い名前の退職代行サービス10選
  • 薬剤師におすすめの転職サイト10選!人事歴9年が選び方とともに紹介

関連記事

  • 営業職のキャリアアップを実現する「ストライドエージェント」とは?【ビジコネット株式会社様】
  • マーケティング領域特化で支援されている「デジプロ」とは?【株式会社Hagakure様】
  • ITエンジニアとクリエイターの転職を支える「レバテックキャリア」とは?【レバテック株式会社様】
  • 調理・キッチンスタッフに特化した転職支援サービス「プラスナビクック」とは?【株式会社アールプラス様】
  • コンサルタント・経営幹部候補のキャリア支援「アクシスコンサルティング」とは?【アクシスコンサルティング株式会社様】
  • 「食品」「化粧品」「バイオヘルス」業界専門転職エージェント「RDサポート」とは?【株式会社RDサポート様】
  • 施工管理から設計・積算まで、建設業界に特化した転職エージェント「RSG建設転職」とは?【株式会社RSG様】
  • 建設業界で働く人が選ぶNo.1転職エージェント「建築転職」とは?【株式会社トップリフォーム様】
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次