タネックスは本当に若手の転職に有利?
タネックスの利用者は転職成功している?
タネックスの利用を考えていて、その評判や実績が気になる若手の人もいるでしょう。
今回は人事歴9年の目線で、タネックスは若手におすすめできるか、転職がうまくいくかなどを解説します。
\半年以内に転職したい10~20代向け/
タネックスとは

タネックスは、株式会社ミライユが運営する10代・20代・第二新卒向けに特化した求人サービスです。
全国各地の求人情報を無料で検索できます。
また、タネックスで扱う求人のうち90%は非公開求人なので、人気企業や好条件を見つけやいです。
面接対策や書類作成もサポートしてもらえるので、初めての転職を考えている方におすすめです。
タネックスの評判・口コミ
まず、実際にタネックスを利用した人の声を、良い評判と悪い評判の両方を紹介していきます。
タネックスの利用を検討している人は、ぜひ参考にして下さい。
ポジティブな評判
タネックスの良い評判として、実際に利用した若い人材からポジティブな意見が寄せられています。
1から10までなんならそれ以降までサポートして色んな面でフォローしてくれます!人材紹介会社を初めて使ってここはすごくいいと思いました!サポートがどこよりも手厚く他者と比較した時にいい感じの距離で面接日程などのことを勧めてくれます。内定後もしっかりとしたサポート体制でずっと付き合ってくださいます!
引用:Googleの評判・口コミ
タネックスは若手の転職に特化しているため、サポートの手厚さが評判です。
面接練習等の内定までのサポートはもちろんのこと、入社後のサポートもしてもらえます。
はじめての転職活動に不安がある場合は、親身なサポートを受けられるタネックスに相談してみてはいかがでしょうか。
とにかくやさしい。面接練習も付き添いで練習してくれたり、分からないところがあったら丁寧に質問に答えてくれました。そのおかげで転職場所内定決まりました。星1とか低評価してる方本当にそのぐらいだったのか疑問ですがとにかくありがとうございます。また利用したいですし、友達にも紹介したいと思います!
引用:Googleの評判・口コミ
こちらもサポート体制を評価する声です。
タネックスでは面接練習を依頼できるのはもちろん、面談内容をもとに履歴書や職務経歴書の作成もしてもらえるので転職活動の心理的ハードルが下がります。
転職したいけれど書類の準備に時間を取られたくないという方におすすめです。
ネガティブな評判
サポート体制が好評のタネックスですが、ネガティブな評価をする口コミもありました。
遅い時間にもかかわらず長電話でとても迷惑でした。
引用:Googleの評判・口コミ
転職理由を今の仕事よりも給料の良いところで探したいと伝えたところ、貯金は今いくらあるのか。普段何にお金をいくら使っているのか。貯金は今後何に使うのか。毎月いくら貯金してるのか。とお金のことをずっとひたすら質問攻めされすごく不愉快な気持ちになりました。
初対面なのにどうしてここまでプライベートの話をしなきゃいけないんだろうと不信感しかなかったです。
また、お金の話以外は転職活動する上で希望条件などは深く聞かれず仕事に関係ない雑談をずっと聞かされました。
結果、無駄な時間となりました。
みなさんも気をつけてください。
こちらは、最初の面談で意思疎通がうまくいかなかったという内容です。
給与面を重視しているということで経済状況を聴取されたようですが、この内容が正しければ確かに少し行き過ぎている印象を受けます。
他にも、条件の聞き取りの段階で担当者と合わなかったという同様の声がいくつかありました。
担当者に不満を感じた場合は変更を申し出る、または他社サービスを検討すると良いでしょう。
\半年以内に転職したい10~20代向け/
タネックスのメリット3選
タネックスの口コミや特徴をまとめると、
- 若手人材が挑戦しやすい求人が多い
- サポートが手厚い
- 内定獲得まで1週間
といった3つのメリットがあげられます。
1.若手人材が挑戦しやすい求人が多い

タネックスの評判を見てわかる通り、若手人材に向けた求人が多い点は大きなメリットです。
経験が数年あればキャリアアップも狙え、異業種への挑戦であれば未経験OKの求人へ応募するなど、幅広い選択肢があります。
また未経験OKの企業でも、しっかりと研修制度が整っているため、異業種でのキャリアを中長期的に考えている人とも相性が良いでしょう。
2.サポートが手厚い
タネックスは書類の作成を丸投げできる点もメリットの一つです。
面談で話した内容をもとに履歴書や職務経歴書を作成してくれるので、安心して任せられます。
また、面接対策や日程調整、雇用条件の交渉までサポートしてくれる他、一部地域ではスーツの貸し出しもあります。
さらに、対応してくれるキャリアアドバイザーは全員、元第二新卒や既卒の経験者なので、求職者に寄り添ったサポートをしてくれるでしょう。
3.内定獲得まで1週間
タネックスは、即日内定の会社を多数保持しています。
そのため、最短1週間で内定がでることもあります。
タネックスに登録すると、1営業日以内にエージェントから電話がきて面談があります。
面談の際に、希望の条件や不安なことをエージェントに伝えてみてくださいね。
\半年以内に転職したい10~20代向け/
タネックスのデメリット
次にデメリットを紹介します。
1.正社員として働きたい人向き
タネックスは、正社員として働きたい人に向いているサービスです。
派遣やアルバイトとして働きたいという人は、他のサービスを利用した方がよいかもしれません。
2.有資格を必要とする仕事は少ない可能性がある
有資格を必要とする看護師や美容師などの専門職といわれる仕事は、見つかりにくいかもしれません。
資格や仕事によってはタネックスでも紹介してもらえるかもしれないので、まずは相談してみるとよいでしょう。
もし、仕事を紹介してもらえないといった場合には、別のサービスを併用することも検討してみてください。
タネックスの利用の流れ
タネックスを利用して転職が完了するまでには、
- 無料会員登録
- キャリア面談
- 応募先企業の選定
- 選考
- 内定(最短1週間)
といった5つのステップが必要です。
登録は無料で氏名や連絡先など、合計3ステップなので30秒で登録は完了します。
キャリア面談では希望条件やスキルの擦り合せを行い、自分にマッチする求人を紹介してもらえます。
その後選考に進む際は、各種転職サポートを受けられるのでコンサルタントと連携して内定獲得を目指しましょう。
\半年以内に転職したい10~20代向け/
タネックスはこんな若者におすすめ
もともと若手人材に向けたサービスのタネックスですが、特に異業種に未経験から挑戦したい人におすすめです。
タネックスが取り扱う求人は、応募ハードルが高くないことに加え、入社後の研修などサポート体制が手厚い企業が多く掲載されています。
なので、「入社はできたものの、その後ついていけない」といった心配もありません。
タネックスは、ジョブチェンジを考えている若手におすすめのエージェントといえるでしょう。
\半年以内に転職したい10~20代向け/
タネックスに関連する質問
タネックスの利用者からは、
- 社会人経験がない人でも利用できますか?
- 面接や書類の作成が心配です
といった質問が集まっているため、以下の回答を参考にして下さい。
タネックスの運営会社
タネックスの運営元は、株式会社ミライユです。
ミライユはタネックス以外に、ドライバー専門の求人サイトや警備員専門の転職サービスなど、人材領域をメインに事業を展開しています。
社名 | 株式会社ミライユ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3丁目13-7 名古路ビル本館1階 |
設立 | 2014年1月23日 |
資本金 | 4,950万円 |
代表者 | 岡田 侑也 |
まとめ
タネックスは2020年リリースと新しいサービスですが、若手人材に向けた求人が豊富で評判が高い転職エージェントです。
全国で求人の取り扱いがあり、魅力的な求人が見つけやすく、利用者の多くが転職を成功させています。
これから異業種へ挑戦したい人は、タネックスを利用してみると良いでしょう。
転職に役立つ おすすめアプリ | 特徴 |
---|---|
![]() | 転職希望者の2人に1人が利用する転職サービス サイト・エージェント2つの機能を合わせ持つ 企業からスカウトを受け取ることも可能! ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
![]() | 自分の可能性を”見出す”ツールがすべて無料! →自分と似た人の年収実績などがわかる”市場価値診断” →相性のいい職種や同僚がわかる”コンピテンシー診断” →よくないクセとうまく付き合うための”バイアス診断” ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
![]() | 22~35歳の若手ハイクラス向け キャリア・価値観診断でAIが可能性を可視化👀 ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |