MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. インタビュー
  3. 施工管理から設計・積算まで、建設業界に特化した転職エージェント「RSG建設転職」とは?【株式会社RSG様】
インタビュー

施工管理から設計・積算まで、建設業界に特化した転職エージェント「RSG建設転職」とは?【株式会社RSG様】

2024 11/01
PR
2024年11月1日

今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、施工管理、発注者支援、設計、積算、購買といった幅広い職種に特化した転職エージェントを運営している株式会社RSG様です。

専門性の高い職種でのキャリアアップや、新しい分野への挑戦をお考えの方にとって、業界専門アドバイザーが、求職者と企業のニーズを深く理解し、最適なマッチングを丁寧にサポートしてくれます。

建設業界で新たなキャリアをお探しの方にぜひチェックしていただきたいインタビューです。

RSG建設転職の公式サイトはこちら⇒

目次

株式会社RSG様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社RSG様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「まず、RSG建設転職の概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

RSG建設転職は建設業界や不動産業界に特化して転職のサポートを行う転職エージェントです。

建設業・不動産業に精通したキャリアアドバイザーが求職者様ひとりひとりに合わせて、納得のいく転職を実現できるよう、誠心誠意サポートしております。

Q2.「競合サービスと比較した際の、RSG建設転職の強み・優位性を教えてください。」

特に力を入れているのは面接対策です。

求職者様の希望に応じて、1時間以上をかけてじっくり行い、首都圏においては面接に同席するケースもあります。

また、求職者様と企業毎にカスタマイズした面接対策なので、パッケージプランのようなものは存在しません。

こういった面接対策ができる、企業との密な関係性も強みだと思います。

企業との打合せでも求職者様が必要としている情報・気にしているポイント・よくある質問などについて、細かくヒアリングさせていただいています。

その結果、キャリアアドバイザー自身の業界知識が豊富になり、深い企業理解に繋がっています。

Q3.「RSG建設転職は転職をする際どのような企業様をご紹介いただけますでしょうか?また、人気な業種はありますでしょうか?」

スーパーゼネコン・地場ゼネコン・サブコン・ハウスメーカーなど、全国2000社を超える企業とお取引をしておりますので、基本的には求職者様の希望や要望に沿った求人・企業の紹介は可能です。

希望される職種は施工管理・設計職が多く、人気と言えるかもしれません。

施工管理は経験問わず、採用を考えている企業があるため、求職者様が選べるケースも出てきます。

一方で設計職に関しては経験者の採用を考えている企業が多く、これまでに携わってきた案件規模やスキル、資格といった一定の基準を設けており、希望する企業によっては、今すぐではなく、資格取得後の転職活動をお勧めすることがあります。

Q4.「RSG建設転職では、未経験でも利用可能でしょうか?また、未経験者と経験者の割合を教えていただけますでしょうか?」

未経験者の方も是非ご利用ください。

業界経験で言うと、9割以上の方が何かしらの職種で建設・不動産業での勤務経験者です。

Q5.「RSG建設転職では内定までにかかるおおよその期間はどのぐらいでしょうか。具体的な流れやスケジュールも教えてください。」

内定までの期間は求職者様の転職希望時期にもよりますが、2ヶ月程度の期間が必要と考えていただいた方が良いです。

また、早い方は初回面談から2週間で内定が出るケースもあり、この場合は初回面談時には転職目的が明確になっており、各書類が整っている方です。

RSG建設転職へのご登録後は、「キャリアアドバイザーとの面談および求人紹介→応募意思のある企業への推薦→応募先企業の選考→内定」がおおまかな流れです。

紹介求人への応募や内定後の入社などについては、押し売りのようなことはしませんので、慎重に検討してご自身の判断で問題ありません。

Q6.「RSG建設転職で収入UP率99.4%の実績があるとのことですが、転職成功のコツやおすすめの企業様の選び方などはありますか?」

他業種からの転職や別職種への転職の場合では経歴がリセットされるため、年収が下がるケースもあります。

また、「現職では残業や出張が多く、転職でゼロにしたい」といったライフワークバランスを重視した転職の場合は、現職では各種手当が支給されていることが多いため、現在年収をキープするのは難しいことがほとんどです。

一方でキャリアアップやステップアップのための転職であれば、年収が上がるケースが多いです。

企業選びについては、しっかりと希望・要望を伺ったうえで、キャリアアドバイザー自身が“この企業で働きたい”と思える企業しか紹介していませんので、ご紹介する求人・企業のすべてがおすすめです。

Q7.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

まずは、本当に現職を辞めても良いのか、なぜ辞めたいのかをしっかり整理して考える事が重要です。

転職の目的は現職では叶えられないのか、ステップアップを目指しているのかなど、方向性をじっくりと検討してから転職活動を始めてほしいと考えています。

というのも、安易に辞めてしまうと、転職回数が増えてしまう可能性があり、それはキャリアにとってマイナスになることがあります。

慎重に判断し、計画的に転職活動を行うことをおすすめします。

RSG建設転職では現職の状況や転職で求める条件等、色々とお話を伺ったうえで転職をお勧めしないことも多々あります。

課題や不安などを一つ一つ整理しながら、転職が必要なのかも一緒に考えさせていただきますので、転職自体に悩んでいる方のご相談も大歓迎です。

株式会社RSGの会社概要

会社名株式会社RSG
住所東京都千代田区神田三崎町3-6-13
山京中央ビル3F
資本金1,000,000円
代表者代表取締役 成田耕一郎
設立2015年3月13日

最後に

今回は、「RSG建設転職」を提供している株式会社RSG様のインタビュー記事を紹介しました。

RSG建設転職は、現職の課題整理から将来のビジョン構築まで、転職が最善かどうかも含めて丁寧に相談に乗り、求職者の長期的なキャリア形成を支援しているサービスです。

今回の記事で興味を持たれたら、ぜひ下記のリンクからRSG建設転職の公式サイトをチェックしてみてください。

RSG建設転職の公式サイトはこちら⇒

株式会社RSG様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

インタビュー
  • 建設業界で働く人が選ぶNo.1転職エージェント「建築転職」とは?【株式会社トップリフォーム様】
  • 「食品」「化粧品」「バイオヘルス」業界専門転職エージェント「RDサポート」とは?【株式会社RDサポート様】

関連記事

  • 営業職のキャリアアップを実現する「ストライドエージェント」とは?【ビジコネット株式会社様】
  • 音楽エンタメ業界で働くを叶える転職サービス「エンターズ」とは?【株式会社ワンゴジュウゴ様】
  • マーケティング領域特化で支援されている「デジプロ」とは?【株式会社Hagakure様】
  • ITエンジニアとクリエイターの転職を支える「レバテックキャリア」とは?【レバテック株式会社様】
  • 調理・キッチンスタッフに特化した転職支援サービス「プラスナビクック」とは?【株式会社アールプラス様】
  • コンサルタント・経営幹部候補のキャリア支援「アクシスコンサルティング」とは?【アクシスコンサルティング株式会社様】
  • 「食品」「化粧品」「バイオヘルス」業界専門転職エージェント「RDサポート」とは?【株式会社RDサポート様】
  • 建設業界で働く人が選ぶNo.1転職エージェント「建築転職」とは?【株式会社トップリフォーム様】
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次