MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. リクナビ薬剤師の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
中途採用

リクナビ薬剤師の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2024 11/26
PR
薬剤師
2024年11月26日
目次

リクナビ薬剤師とは

リクナビ薬剤師は、リクナビグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェントです。

薬剤師専任のキャリアアドバイザーによるサポートが受けられ、求人情報の紹介などをしてもらえます。

面談の日程調整や合否連絡、退職手続きの方法など、転職の際に発生するわずらわしい連絡業務や事務手続きなどもサポートしてもらえるため、忙しい薬剤師でも安心です。

リクナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎

リクナビ薬剤師の評判・口コミは?

サービス利用にあたり、実際の利用者の評判や口コミは重要な判断材料となります。

リクナビ薬剤師は、大手転職エージェントということもあり、数多くの利用者の声が寄せられています。

そのなかから、利用前にチェックしておきたい情報にフォーカスして紹介していきます。

良い評判・口コミ

まずは、リクナビ薬剤師に寄せられている良い評判や口コミから確認していきましょう。

リクナビ薬剤師の良いところはやっぱり圧倒的な知名度かな。リクナビってつくだけでも大手で安心できるところはある。

実際使ってみても、求人情報担当と、個々の企業の担当が分かれてて大手という感じを受けた。

求人内容は特に薬局・ドラッグストアに力を入れている印象。

— gtom77 (@gtom774) July 27, 2020

リクナビ薬剤師の口コミでは、大手ならではの安心感を高く評価する声が多く聞かれます。

この口コミでも、大手ならではの知名度や対応力を評価しているようです。

リクナビ薬剤師のエージェントさんめちゃくちゃ丁寧で希望に合った求人を紹介してくれるのでオススメです

— 杏子 (@___ameee) August 19, 2022

リクナビ薬剤師は、キャリアアドバイザーの対応の良さでも高評価を得ています。

この口コミのように、丁寧な対応や紹介してくれる求人の質が高く評価されています。

リクナビ薬剤師でしか取り扱っていない非公開求人も多くあるので、多くの求人に出会いたいなら登録しておいた方がいいサイト。

— 薬剤師求人/転職/薬局情報 紹介板 (@L3oHACOBnz5giWX) February 21, 2023

リクナビ薬剤師の魅力の1つが、求人の豊富さです。

この口コミで指摘されているように、リクナビ薬剤師でしか取り扱っていない非公開求人も多くあります。

悪い評判・口コミ

大手ならではの安心感や、スピード転職が可能なリクナビ薬剤師ですが、その一方で悪い評判や口コミも存在します。

ここでは、リクナビ薬剤師に寄せられているネガティブな意見を確認していきましょう。

薬剤師版のリクナビで、向こうのオススメをごり押しされましたw

— ベアー@薬剤師の腸活 (@bear_zukai) October 22, 2023

こちらの口コミでは、リクナビ薬剤師で希望とは異なる求人を紹介されたことを指摘しています。

リクナビ薬剤師ではヒアリングをもとに希望に合った求人を紹介していますが、なかには希望通りではない求人を紹介されるケースもあるようです。

リクナビの奴に(調剤薬局で)病院薬剤師は求められてない、保険わからないからって言われたことめちゃめちゃ引きずってます。
私の10年を意味なかったみたいに一言で片付けられたこと…悔しくて言われた時言葉出てこなくて暫く無言になった…
見てろよ!コミュ障の私めちゃ自己アピールしてやんだから!

— ぴろゆい💊 (@isodine_sugar) April 21, 2024

リクナビ薬剤師は対応が丁寧という声が多く聞かれる一方、対応が良くなかったという口コミも見られます。

アドバイザーの対応が良くないと感じたときには、アドバイザーの変更を依頼するのも手段の1つです。

リクナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎

リクナビ薬剤師のメリット4選

薬剤師専門の転職エージェントは他にも多数存在するなか、リクナビ薬剤師を利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は、リクナビ薬剤師の4つのメリットと特徴、

  • 大手という安心感がある
  • 取り扱い求人が豊富
  • 紹介される求人数が多い
  • 交渉をしてもらえる

について紹介していきます。

1.大手という安心感がある

これまで転職エージェントを利用したことのない人のなかには「個人情報の取り扱いは大丈夫?」「知名度が低いと本当に転職先が決まるか心配」などの不安を抱えていることもあるでしょう。

リクナビ薬剤師は、国内大手人材企業であるリクナビグループが運営しているので、こうした不安を感じることなく、安心して利用することができます。

転職初心者で、どの転職エージェントを選べば良いか悩んでいる人は、リクナビ薬剤師のような大手エージェントの利用から始めるのも良いでしょう。

転職エージェントは複数利用することが可能なので、相性が合わないようであれば、他の転職エージェントと併用する方法もあります。

2.取り扱い求人が豊富

リクナビ薬剤師で取り扱っている求人数は、公開求人だけでも25,000件以上です。

公開求人も数多く掲載されているので、登録前にどのような求人があるのかチェックできることもポイントです。

Webサイトの検索機能も充実しており、勤務地別はもちろん、業態や処方箋科目といった条件選択もできるので、ピンポイントで見たい求人を探すことができます。

また、リクナビ薬剤師では非公開求人も豊富に扱っているので、一般公開されていない好条件の求人を紹介してもらえる可能性が高いこともメリットであるといえるでしょう。

3.紹介される求人数が多い

取り扱い求人数が多くても求人を紹介されなければ意味がありません。

その点、リクナビ薬剤師では1日平均5件の求人を紹介してもらうことができるので、今日まで希望する求人がなくても、明日になったら募集されるかもしれないといった期待感を持つこともできます。

もし気になる求人があれば、積極的にアドバイザーへ相談してみると良いでしょう。

4.交渉をしてもらえる

リクナビ薬剤師では、求人を紹介してくれるだけでなく、紹介求人を求職者の希望に少しでも近付けるために条件交渉を行ってくれます。

紹介される求人数も多いので、交渉を繰り返していくことで、理想的な転職先を見つけられます。

より良い転職先を見つけるためにも、要望があればしっかり伝えていくようにしましょう。

リクナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎

リクナビ薬剤師のデメリット2選

大手エージェントであり、取り扱い求人や紹介数が多いリクナビ薬剤師ですが、その一方でデメリットも存在します。

今回は、リクナビ薬剤師の2つのデメリットと特徴、

  • 派遣や契約社員の求人は取り扱っていない
  • 調剤併設ドラッグストア求人の割合が高い

について紹介していきます。

1.派遣や契約社員の求人は取り扱っていない

リクナビ薬剤師で取り扱っている求人は、正社員かパート・アルバイトのみです。

そのため、派遣や契約社員といった働き方を希望している人は、求人紹介をしてもらうことができません。

正社員やパート・アルバイト以外の求人を探している人は、別の転職エージェントを利用するようにしましょう。

2.調剤併設ドラッグストア求人の割合が高い

リクナビ薬剤師の取り扱い求人は、調剤併設ドラッグストアの割合が高くなっています。

こちらの業態での転職を希望している人にとってはメリットになりますが、病院やクリニックなどに転職をしたい人にとっては物足りなく感じる可能性があります。

希望する施設業態の求人がない場合には、求人の募集があれば知らせて欲しい旨をアドバイザーに伝えておくとともに、病院やクリニックに強い転職エージェントを併用すると良いでしょう。

リクナビ薬剤師を利用する流れ

リクナビ薬剤師を利用する際の流れは次の通りです。

  1. 会員登録
  2. 面談の実施
  3. 求人紹介
  4. 採用選考
  5. 内定獲得

まずは、公式サイトから会員登録を行いましょう。

登録内容は、氏名や連絡先といった基本情報、現在の状況や保有資格、希望する働き方などを入力していきます。

会員登録後は、登録情報をベースにアドバイザーとの面談が実施されます。

こちらの面談は、対面もしくは電話で行うので、都合が良い方法を選択しましょう。

また、こちらの面談でヒアリングされた内容をもとに求人紹介がされるので、伝え漏れのないよう、希望や質問などを紙に書き出し整理しておくのがおすすめです。

ヒアリング内容をもとに求人紹介がされるので、そのなかに興味があるものがあればアドバイザーに申し出ましょう。

希望する条件に近付ける交渉をしてくれることもあるので、気になることがあれば遠慮なく伝えることもポイントです。

応募する求人が決まれば採用選考へ応募します。

履歴書や職務経歴書の添削、面接対策も実施してもらえるので、初めての転職活動でも安心して取り組めます。

しっかりと準備を整え、採用選考に臨み、無事に内定を獲得できれば転職活動は終了です。

リクナビ薬剤師はこんな人におすすめ

リクナビ薬剤師は、スピーディーな転職をしたい薬剤師におすすめの転職エージェントです。

最短3日で転職可能という実績もあるので、速く転職先を決めたい人、効率良く転職活動を進めたい人におすすめできます。

また、業界トップクラスの求人数と、日々30件以上の新着求人があり、紹介される求人数も平均1日5件と他の転職エージェントよりも多いので、たくさんの求人から転職先を選びたい人とも相性が良いといえるでしょう。

リクナビ薬剤師に関連する質問

リクナビ薬剤師に関するよくある質問、

  • 在職中でも利用できる?
  • 地方在住でも利用可能?
  • 利用の際に料金はかかる?

の3つについて解説します。

Q

在職中でも利用できる?

A

在職中でも利用可能です。

多くの人が「内定を獲得できるか分からない」という不安から、在職中に転職活動を開始し、内定を獲得してから現職を退職しています。

リクナビ薬剤師では、在職中でも活動しやすいよう面接日程の調整、退職手続きの方法についてもサポートしてもらえます。

Q

地方在住でも利用可能?

A

地方在住者はもちろん、首都圏から地方へ、地方から首都圏へなど遠隔地に対しての転職活動もサポートしてもらえます。

複数選考を受ける際、何度も長距離を移動する手間や交通費の負担を軽減するために、最適かつ効率的な日程調整も行ってもらえます。

Q

利用の際に料金はかかる?

A

リクナビ薬剤師は、求職者であれば無料で使用できます。

人材を紹介して企業から紹介手数料を受け取っているので、求職者に料金を請求することはありません。

リクナビ薬剤師の運営会社

リクナビ薬剤師は、株式会社リクルートメディカルキャリアが運営する薬剤師専門の転職エージェントです。

ご存知の通り、大手人材グループのリクナビのグループ企業であり、抜群の知名度を誇るため、初めてエージェント利用する人でも安心して利用することができるといえるでしょう。

また、リクナビグループのネットワークやノウハウを活かしたサポートが受けられるので、薬剤師専門の転職エージェント選びに悩んだ際は、ぜひ候補に入れてみてください。

株式会社リクルートメディカルキャリアの会社概要

運営会社である株式会社リクルートメディカルキャリアの会社概要は次の通りです。

会社名

株式会社リクルートメディカルキャリア

代表者名

髙﨑 透

所在地

東京都千代田区九段北1丁目14-6 九段坂上KSビル

資本金

4,500万円

事業内容

医師・薬剤師転職支援事業

医師・薬剤師採用支援事業

まとめ

リクナビ薬剤師は、薬剤師専門の転職エージェントです。

人材紹介大手のリクナビの安心感をはじめ、豊富な求人から転職先を探したい人、たくさん求人を紹介して欲しい人は満足できることでしょう。

また、最速3日で転職が決まるスピード転職も実現可能なので、速く転職先を決めたい人もおすすめできます。

登録は無料で行えるので、薬剤師専門の転職エージェント選びに悩んでいる人は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。

リクナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎
スクロールできます
 薬剤師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
レバウェル薬剤師レバレジーズグループが運営
正社員はもちろん,パート求人もアリ

職場の内部情報も教えてくれる
詳細・会員登録へ
アポプラス薬剤師の転職サポート歴は30年以上
コンサルタント自身も薬局現場研修で定期アップデート
詳細・会員登録へ
ファルメイトパートや派遣など雇用形態が豊富
就業中もフォローしてくれて安心
詳細・会員登録へ
中途採用
薬剤師
  • クリックジョブ介護の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
  • アネナビの評判・口コミはどう?麻酔科医に特化した求人・転職サイトを解説

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次