MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. インタビュー
  3. リモートワーク求人に特化した転職サポートサービス「Remoful」とは?【株式会社ガイアックス様】
インタビュー

リモートワーク求人に特化した転職サポートサービス「Remoful」とは?【株式会社ガイアックス様】

2024 9/27
PR
2024年9月27日

今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、リモートワーク求人に特化した転職サポートサービス「Remoful」を運営している株式会社ガイアックス様です。

Remofulはリモートワークに絞った求人を紹介し、選考対策や内定後のサポートをしています。

リモートワーク転職を叶えたい方にぜひチェックしていただきたいインタビューです。

Remofulの公式サイトはこちら⇨

目次

株式会社ガイアックス様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社ガイアックス様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「まず、Remofulの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

「リモートワーク×ビジネス系職種×正社員」に特化した転職エージェントです。

Q2.「Remofulをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

住む場所が自由になるだけで、人生の選択肢が大きく広がります。

東京よりも物価の安い地方に住めば可処分所得が増え金銭的な自由度を高められるかもしれませんし、介護や育児のために最適な場所で生活することも可能になります。

Remofulの事業責任者は5年前に海外へ移住し、海外からのフルリモートで働いています。

その他のメンバーも全員フルリモートでの勤務です。

リモートワークによって人生の選択肢が広がる。人生の選択肢が広がることは、豊かな人生に繋がる。

一人でも多くの方が豊かな人生を送れるようなサービスを提供したいと考え、Remofulを立ち上げました。

Q3.「競合サービスと比較した際の、Remofulの強み・優位性を教えてください。」

エンジニアやデザイナーなどの職種と異なり、ビジネス系職種のリモートワーク求人は数も少なく、非常に探しづらい状況にあります。

また、既存のリモートワーク求人メディアでは、アルバイトや業務委託など、正社員以外の契約形態の求人が掲載されている場合が多く、フルタイムの正社員求人は限られています。

Remofulでは、ビジネス系職種のリモートワークが可能な正社員求人のみを取り扱うことで、求職者の希望条件にマッチした求人をご紹介できることが強みです。

Q4.「Remofulを利用する求職者がよく抱えている課題(≒現職への不満など)は何でしょうか。またその課題をRemofulはどのように解決できるのでしょうか。」

コロナ禍でフルリモート勤務になった際、自宅での勤務環境を整えられたり、郊外へ引っ越しされたりしたにも関わらず、会社の方針でリモートワーク禁止になりお困りの方が多数いらっしゃいます。

Remofulではリモートワーク求人をご紹介しておりますので、そのような求職者に対してはお役に立てると考えています。

Q5.「Remofulでは面談・面接それぞれのおおよその回数と登録から内定獲得までのおおよその期間はどの程度でしょうか。」

初回の面談はヒアリングを中心に行い、2回目の面談にて求人を提案します。

その後、選考の進捗に合わせて適宜面接対策を行います。

登録から内定獲得までの期間は1-2ヶ月程です。

Q6.「リモートワーク可の企業に採用されるためのポイントがあれば教えてください。」

ビジネス系職種のリモートワーク求人は数が少ない分、競争率が高いのが特徴です。

そのため、未経験職種へのエントリーは非常に難易度が高く、推奨しておりません。

逆に、これまでのご経験を活かせる即戦力ポジションであれば採用される可能性は十分に高まります。

Q7.「Remofulの求人企業様が採用面でよく抱える課題は何でしょうか。またその課題に対してRemofulはどのように価値提供しているのでしょうか。」

即戦力人材の採用を課題とされています。

Remofulでは、年収500万円以上、希望職種の経験年数3年以上での求職者の方を対象としております。

面談前にスクリーニングも行い、企業様が求める即戦力人材に絞ってご紹介を行う体制を整えています。

Q8.「Remofulが抱える求職者のペルソナとして、”年齢・居住エリア・経験業界”それぞれで最も多いものは何でしょうか。」

年齢:20代後半から30代。35歳前後がメイン。

居住エリア:首都圏居住者が5-6割、その他は地方居住者

経験業界:SaaS、広告代理店、人材など

経験職種:営業、マーケティング、カスタマーサクセス、事業企画など

Q9.「Remofulの、将来的なビジョンや今後追加・改善していきたいポイントがあれば教えてください。」

フルリモートの求人開拓をさらに強化し、それぞれの求職者に対して最適な求人提案を実現できるようにしていきたいと考えています。

Q10.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

毎月1回、最新のリモートワーク求人情報をLINEで配信しておりますので、ご興味あれば友達追加をお願いします。

リモートワークを希望される求職者様には、必ずお力になれると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください。

LINE登録はこちらから⇨

Remofulの公式サイトはこちら⇨

株式会社ガイアックス様の会社情報

会社名 株式会社ガイアックス
所在地 〒102-0093
東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO(旧Nagatacho GRiD)
代表者 上田 祐司

最後に

今回は、「Remoful」を提供している株式会社ガイアックス様のインタビュー記事を紹介しました。

Remofulは、リモートワークへの転職を通して“豊かな人生を送る”ことの実現を目指したサービスです。

今回の記事で興味を持たれたら、ぜひ下記のリンクからRemofulの公式サイトをチェックしてみてください。

株式会社ガイアックス様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

Remofulの公式サイトはこちら⇨

インタビュー
  • Re就活エージェントの評判はやばい?口コミや転職がバレないか調査!
  • 女性の転職を支える「Ready就活」とは?【フロンティアエージェント株式会社様】

関連記事

  • 営業職のキャリアアップを実現する「ストライドエージェント」とは?【ビジコネット株式会社様】
  • 音楽エンタメ業界で働くを叶える転職サービス「エンターズ」とは?【株式会社ワンゴジュウゴ様】
  • マーケティング領域特化で支援されている「デジプロ」とは?【株式会社Hagakure様】
  • ITエンジニアとクリエイターの転職を支える「レバテックキャリア」とは?【レバテック株式会社様】
  • 調理・キッチンスタッフに特化した転職支援サービス「プラスナビクック」とは?【株式会社アールプラス様】
  • コンサルタント・経営幹部候補のキャリア支援「アクシスコンサルティング」とは?【アクシスコンサルティング株式会社様】
  • 「食品」「化粧品」「バイオヘルス」業界専門転職エージェント「RDサポート」とは?【株式会社RDサポート様】
  • 施工管理から設計・積算まで、建設業界に特化した転職エージェント「RSG建設転職」とは?【株式会社RSG様】
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次