MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. PTOTSTワーカーの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
中途採用

PTOTSTワーカーの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説

2025 3/24
PR
PT•OT•ST
2025年3月24日

「PTOTSTワーカーって本当に仕事を紹介してもらえるのかな」

「転職を決めたわけではないけれど、まずは登録だけしてみても大丈夫かな」

PT・OT・STで転職を考えている方はPTOTSTワーカーの評判が気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事は、人事歴9年の筆者が、PTOTSTワーカーの強みや特徴などについて詳しく紹介していきます。

PTOTSTワーカーの公式サイトはこちら⇒

スクロールできます
 転職に役立つ
おすすめアプリ
 特徴
転職希望者の2人に1人が利用する転職サービス
サイト・エージェント2つの機能を合わせ持つ
企業からスカウトを受け取ることも可能!

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
ミイダス自分の可能性を"見出す"ツールがすべて無料!
→自分と似た人の年収実績などがわかる"市場価値診断"
→相性のいい職種や同僚がわかる”コンピテンシー診断”
→よくないクセとうまく付き合うための”バイアス診断”

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
22~35歳の若手ハイクラス向け
キャリア・価値観診断でAIが可能性を可視化👀

▶︎アプリの詳細・インストールはこちら
目次

PTOTSTワーカーの評判・口コミは?

まずは、PTOTSTワーカーを実際に利用したリアルな声を紹介します。

公式サイトを見ても知ることができない内容もありますので、利用する前に確認しておくとよいでしょう。

PTOTSTワーカーの良い評判・口コミ

まずは良い口コミから紹介していきます。

担当者が親身になって話を聞いてくれ、きちんと希望条件で求人を探してくれた。

子育てしながら働きたいといった希望に快く承諾してくれ、託児所のある職場の求人を紹介してくれた。

自分で探していなかったデイケアといった新しい職場の選択肢をくれた。

PTOTSTワーカーの悪い評判・口コミ

次に悪い口コミを紹介していきます。

担当者に決断を急かされたり、急に音信不通になったりと、対応が悪かった。

電話営業がしつこかった。

PTOTSTワーカーの公式サイトはこちら⇒

PTOTSTワーカーの強み・メリット5選

次にPTOTSTワーカーの5つのメリット、

  • 業界トップクラスの求人数
  • ほとんどの人が給料アップに成功
  • 非公開求人が多い
  • 無料で転職をサポート
  • HPの情報量が多い

について、それぞれ紹介していきます。

1.業界トップクラスの求人数

リハビリ業界に特化した転職サービスはいくつかありますが、PTOTSTワーカーはその中でもトップクラスの求人数を誇ります。

病院だけでなく、クリニック・診療所・介護施設・訪問リハビリなど、さまざまな職場の求人がある点も魅力です。

また高額求人や託児所付きなど、こだわりの条件でも求人が探せます。

2.ほとんどの人が給料アップに成功

キャリアアドバイザーが求職者のスキルや適正を判断して事業所を紹介し、給与の条件交渉もしっかりと行ってくれます。

そのため、給与が低くて困っている方もおすすめのサービスです。

3.非公開求人が多い

リハビリ業界に特化しているからこそ、登録者限定の求人や一般に公開されていない求人なども紹介してくれます。

新着の求人情報もメールや電話で知らせてくれるため、応募チャンスを見逃す心配もありません。

4.無料で転職をサポート

担当者が応募書類の添削から面談、病院との交渉まですべて無料でサポートしてくれるため、転職に慣れていない方でも安心できます。

また求人情報に載っていない勤務先の内部情報も知っているため、勤務先選びで失敗するリスクを防げる点も魅力です。

5.HPの情報量が多い

公式HPには求人情報だけでなく、理学療法士の年収特集や作業療法士の年収特集など、さまざまな特集ページが掲載されています。

転職の際にはこういった情報が気になる方も多いでしょう。

このようにPTOTSTワーカーは情報量が多いため、初めての方でも参考にしながら転職活動に励めます。

PTOTSTワーカーの公式サイトはこちら⇒

PTOTSTワーカーの注意点・デメリット2選

次にPTOTSTワーカーの2つのデメリット、

  • 担当者と相性が合わない場合がある
  • 詳細が載っていない求人がある

について、それぞれ紹介していきます。

1.担当者と相性が合わない場合がある

どの転職エージェントでもある問題ですが、担当者の質が悪かったり相性が合わなかったりといったケースがあります。

「せっかちな担当者と当たって急かされた」

といった口コミもあったため、注意しなければいけません。

もし担当者との相性が合わなければ担当者を変更するようお願いしましょう。

2.詳細が載っていない求人がある

PTOTSTワーカーは他転職支援サービスと比べて求人の詳細が載っていない場合があります。

もちろん担当者に問い合わせれば、職場の内部情報も聞き出せますが、ざっくり求人を探す際には検討材料が欲しい方もいるでしょう。

しかし、最低限の情報は載っているため、詳しく知りたい場合は問い合わせてみてください。

PTOTSTワーカーの機能をわかりやすく解説!

PTOTSTワーカーでは求職者の希望に合わせた求人の紹介だけでなく、応募書類の添削から面談日程の調整まで、転職を成功させるためのサービスを提供しています。

提供しているサービスは以下の6つです。

  • キャリアカウンセリング
  • 求人票だけでは分からない内部情報の提供
  • 履歴書や職務経歴書などの応募書類の添削
  • 面接対策のアドバイス
  • 面接試験の日程調整
  • 給料や休日などの雇用条件の交渉

PTOTSTワーカーに登録すると非公開求人を紹介してもらえたり、専門アドバイザーと相談できるようになります。

アドバイザーが求職者の実績や経験を丁寧にヒアリングし、希望に見合う案件を紹介してくれたり、採用確率を上げるためのアドバイスをもらうことができたりします。

また求職者のスキルを判断し、働きやすい環境作りのために雇用条件の交渉もしてくれるため、入職後のフォローが充実している点も魅力です。

PTOTSTワーカーの公式サイトはこちら⇒

PTOTSTワーカーの料金プラン・支払い方法

PTOTSTワーカーのサービスはすべて無料で使えます。

PTOTSTワーカーを通して就職が決まった場合、採用企業が運営会社に手数料を支払う仕組みのため、求職者の負担は一切ありません。

PTOTSTワーカーの利用の流れ

PTOTSTワーカーを利用して転職先が決定するまでには、主に5つのステップがあります。

  1. 無料会員登録・問い合わせ
  2. ヒアリング
  3. 求人の紹介
  4. 面接
  5. 内定

無料で登録ができるので、まずは自分の条件に合っている求人があるかどうかチェックしてみてもいいかもしれませんね。

また、専任のアドバイザーに働く上での条件の交渉もしてもらえるので、あらかじめ条件を明確にしておくと良いでしょう。

PTOTSTワーカーの公式サイトはこちら⇒

PTOTSTワーカーは「早く転職先を見つけたい方」におすすめ!

PTOTSTワーカーは求人情報数が豊富なため、すぐに転職先を見つけたい方におすすめの転職支援サービスです。

また求人数が多い分、希望条件に合った職場を見つけやすくなります。

「早く転職したい」

「もっと給与の良い職場に就きたい」

といった要望にも対応できます。

またキャリアアドバイザーは専門的な知識と経験を持っているため、どのような職場にどのような人材が適しているのか見極める力があり、求職者一人ひとりに合った職場の紹介が可能です。

更にPTOTSTワーカーでは、応募書類の添削や面接対策などにも力を入れているため、転職に不安のある方に対して手厚いサポートをしています。

PTOTSTワーカーに関する質問

次にPTOTSTワーカーのよくある質問、

  • アルバイトやパートの求人もありますか?
  • 未経験でも大丈夫ですか?
  • どのくらい求人を紹介してくれますか?

について、それぞれ紹介していきます。

Q

アルバイトやパートの求人もありますか?

A

正社員だけでなく、アルバイトやパートの求人も多数紹介してくれます。

ほかにも時短勤務や土日祝休みなどの求人もあります。

Q

未経験でも大丈夫ですか?

A
未経験者でも、教育制度の整った施設や病院などを紹介してくれます。
Q

どのくらい求人を紹介してくれますか?

A
基本的に3〜8件紹介してくれますが、上限はありません。

PTOTSTワーカーの公式サイトはこちら⇒

PTOTSTワーカーの運営会社

PTOTSTワーカーは、株式会社トライトキャリアが運営しています。

株式会社トライトキャリアの会社概要

株式会社トライトキャリアの詳細情報は以下の通りです。

会社名 株式会社トライトキャリア
所在地 【東京本社】
東京都品川区大崎1-2-2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階
【大阪本社】
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7
清和梅田ビル18階
代表者 笹井 英孝
設立 2014年2月
事業内容 事業内容  医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等
・介護ワーカー
・PTOTSTワーカー
・保育士ワーカー
・デンタルワーカー
・看護師ワーカー
・ドクターズワーカー
・栄養士ワーカー
・薬剤師ワーカー

 

中途採用
PT•OT•ST
  • MS-Japan(MSジャパン)の評判・口コミはどう?経理•管理•士業特化の転職エージェントの特徴は?
  • PTOT人材バンクの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次