MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. マイナビ看護師の評判・口コミはどう?特徴やデメリットをまとめて紹介
中途採用

マイナビ看護師の評判・口コミはどう?特徴やデメリットをまとめて紹介

2024 12/10
PR
看護師
2024年12月10日

この記事では、看護師に特化した転職サイト「マイナビ看護師」を解説します。

利用者の評判・口コミも集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
 看護師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
ナースではたらこロゴバイトルなどで知られる上場企業dip(ディップ)が運営
無料会員になると、高待遇のレア求人も案内してくれる!
直接話しづらいことを相談できるサポート窓口も完備
会員登録へ (無料)
レバウェル看護のロゴレバレジーズグループが運営
正・准看護師はもちろん、保健師、助産師も対象
派遣や単発の求人を案内するレバウェル看護派遣もあり
会員登録へ (無料)
ナース専科のロゴ東証プライム上場のエス・エム・エスが運営
オリコン顧客満足度調査で看護師転職 総合1位(2024年)
会員登録へ (無料)
目次

マイナビ看護師の評判・口コミは?

マイナビ看護師の評判・口コミが気になる人はこのまま読み進んでください。

実際に利用した人の口コミをまとめてみました。

マイナビ看護師の良い評判・口コミ

まずは、マイナビ看護師に寄せられている良い口コミや評判から確認していきましょう。

マイナビ看護師を利用して、希望に合う病院を紹介してもらえました。

残業がほとんどないことが希望だったのですが、転職して実際に残業もなく、子供のお迎えをすぐに行けるようになりました。

希望に合う病院を紹介してもらえたという口コミがありました。

残業がほとんどなく、子供のお迎えがすぐに行けるようになったとのこと、マイナビ看護師を利用して良かったですね。

キャリアコンサルタントが親身になって対応してくれました。

友人からの紹介でマイナビ看護師を利用したのですが、キャリアコンサルタントがたくさんの情報を与えてくれて希望にあった職場を見つけることができました。

キャリアコンサルタントが親身になって対応してくれたという口コミがありました。

しっかりと希望を聞いてくれるキャリアコンサルタントだったみたいで、転職がうまくいって良かったですね。

登録後、スピーディな対応をして頂けたおかげで1か月程度で内定までいきました。

1人では求人選びから書類選考、面接までに時間がかかりそうな印象のある転職ですが、キャリアコンサルタントの対応のおかげで、スピーディに転職することができました。

マイナビ看護師は登録後の対応がスピーディで良かったという口コミがありました。

すぐにでも転職したいという人にとっては、マイナビ看護師のスピーディな対応はメリットがありますね。

マイナビ看護師の悪い評判・口コミ

ここでは、悪い口コミや評判について実状と照らし合わせながら紹介していきます。

希望に合わない病院を紹介されて残念でした。

担当者による求人紹介が希望に合っておらず、他の求人も紹介されずでした…。

マイナビ看護師にも悪い口コミがありました。

希望していない求人を紹介されると不信感に繋がりますね。

マイナビ看護師の公式サイトはこちら⇒

マイナビ看護師の強み・メリット3選

次に、マイナビ看護師の3つの強み・メリットとして、

  • 病院の内部情報を詳しく教えてくれる
  • 病院に加えて治験や美容クリニックなど幅広い求人を扱う
  • 全国に営業所があり、地域の求人にも詳しい

についてそれぞれ解説していきます。

1.病院の内部情報を詳しく教えてくれる

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは看護師業界に特化しているので、業界についての知識や地域の医療施設の詳しい情報を把握しています。

つまり、求人情報だけでは見えてこない内部情報を持ち合わせているので転職する際に判断材料になるということです。

マイナビ看護師に登録しておけば、看護師での転職を考えている方はメリットがあるといえるでしょう。

2.病院に加えて治験や美容クリニックなど幅広い求人を扱う

マイナビ看護師のメリットとして、病院に加えて治験や美容クリニックなどの求人もあるということが挙げられます。

幅広い求人を取りそろえていることにより、利用者にとっての選択肢が増え、将来を切り開くきっかけをつくることができるといえるでしょう。

3.全国に営業所があり地域の求人にも詳しい

マイナビ看護師の営業所が全国に21か所あるということはメリットといえるでしょう。

というのも病院施設というのは、地域によって特性や人間性も様々で特徴が異なるので、地域の情報に詳しい担当者がいるだけで優位に転職を進められるからです。

地域に特化した転職エージェントを使わない手はないでしょう。

マイナビ看護師の注意点・デメリット

マイナビ看護師の注意点を1つあげると「パートやアルバイトの求人は少ない」という点です。

時間的な都合で正社員ではなく、アルバイトやパートを希望されている方は初めに知っておいていただきたい情報となっています。

マイナビ看護師の機能をわかりやすく解説!

マイナビ看護師は日本最大級の看護師求人・転職サイトです。

全国に21か所もの営業所を構え、プロのキャリアアドバイザーが病院・施設・クリニック・介護施設・訪問看護ステーションからの求人募集情報を確認しています。

転職を考えている看護師さんの希望の職場探しのサポートを、無料で行っているのがマイナビ看護師です。

マイナビ看護師の料金プラン・支払い方法

マイナビ看護師は医療機関や企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されているので、利用者は無料。

登録から転職・就職に至るまで、一切費用はかかりません。

マイナビ看護師を利用する流れ

マイナビ看護師を利用するまでの流れを解説していきます!

  1. 無料転職サポートの申し込み
  2. キャリアアドバイザーとの面談の予約
  3. 登録完了

まずはマイナビ看護師のサイトから無料転職サポートに申込みをします。

申込みが完了すると、キャリアアドバイザーとの面談の日程予約を入れます。

キャリアアドバイザーとの面談の機会ではあなたの希望の条件や、病院の特徴など詳しく相談できるので利用できる方はした方がいいでしょう。

以上でマイナビ看護師への登録は完了となります。

マイナビ看護師は「転職がはじめての看護師」におすすめ!

転職がはじめての看護師さんにマイナビ看護師はおすすめです。

理由としてはやはり、大手転職サイト「マイナビ」が運営しているという点があります。

マイナビは求人数や、キャリアアドバイザーの質の高さに定評があり、あなた一人では得ることができない貴重な情報を教えてくれる可能性が高いといえます。

転職がはじめての看護師さんにとって、とても頼りになるサポートをしてくれるでしょう。

マイナビ看護師に関する質問

マイナビ看護師に関するよくある質問として、

  • マイナビ看護師の運営会社はどこですか?
  • 担当のキャリアアドバイザーは変更できますか?
  • 個人情報の漏えいの心配はありませんか?

についてそれぞれ紹介していきます。

Q

マイナビ看護師の運営会社はどこですか?

A

マイナビ看護師は「マイナビ」や「マイナビ転職」でおなじみの株式会社マイナビが運営しています。

マイナビは毎年50万人以上の大学生が登録する就職サイトの定番「マイナビ」や、600万人以上の会員を誇る転職サイト「マイナビ転職」なども運営しています。

Q

担当のキャリアアドバイザーは変更できますか?

A

はい、変更可能です。

ただし、変更を希望される理由をなるべく具体的に記載して頂く必要があります。

Q

個人情報の漏えいの心配はありませんか?

A

漏えいの心配はありませんのでご安心ください。

登録頂いた情報は、SSL(データ暗号化)によって保護されていますので機密保持に関してもご安心ください。

マイナビ看護師の運営会社

マイナビ看護師は株式会社マイナビが運営しています。

会社の商号

株式会社マイナビ

本社所在地

東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号

代表者

代表取締役社長執行役員 中川 信行

設立年月日

昭和48年8月15日

資本金

21億210万円

従業員数

約7,000名

許可

厚生労働省大臣許可番号

有料職業紹介事業

東京都知事登録旅行業第2-6519号

まとめ

転職活動は、まずは情報収集から始めてみるのもいいと思います。

マイナビ看護師は、医療施設、病院など様々な職場の求人を扱っています。

「転職しようかな…」と思うけど何から始めたらいいかわからない人は、マイナビ看護師で興味のある求人があるか確認してみてもいいかもしれません。

スクロールできます
 看護師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
ナースではたらこロゴバイトルなどで知られる上場企業dip(ディップ)が運営
無料会員になると、高待遇のレア求人も案内してくれる!
直接話しづらいことを相談できるサポート窓口も完備
会員登録へ (無料)
レバウェル看護のロゴレバレジーズグループが運営
正・准看護師はもちろん、保健師、助産師も対象
派遣や単発の求人を案内するレバウェル看護派遣もあり
会員登録へ (無料)
ナース専科のロゴ東証プライム上場のエス・エム・エスが運営
オリコン顧客満足度調査で看護師転職 総合1位(2024年)
会員登録へ (無料)
中途採用
看護師
  • マイナビ保育士の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
  • マジキャリの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次