MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. MEDFit(メドフィット)薬剤師の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
中途採用

MEDFit(メドフィット)薬剤師の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説

2024 11/26
PR
薬剤師
2024年11月26日

薬剤師の転職支援サービスは結局どれが良いの?

そもそも転職エージェントって使う意味あるの?

転職を考える薬剤師の方で、こんな疑問を感じている人もいるでしょう。

このページで取り上げる「MEDFit(メドフィット)」は、医療や介護の領域に特化した転職サイト。
都市部を中心とした薬剤師の求人も豊富で、転職サポートも提供しています。

そんなメドフィット薬剤師の評判やメリデメをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
 薬剤師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
レバウェル薬剤師レバレジーズグループが運営
正社員はもちろん,パート求人もアリ

職場の内部情報も教えてくれる
詳細・会員登録へ
アポプラス薬剤師の転職サポート歴は30年以上
コンサルタント自身も薬局現場研修で定期アップデート
詳細・会員登録へ
ファルメイトパートや派遣など雇用形態が豊富
就業中もフォローしてくれて安心
詳細・会員登録へ
目次

メドフィット薬剤師の評判・口コミは?

薬剤師に特化した転職エージェントは数多く存在しますが、それぞれ特徴や紹介される求人に違いがあります。

どのような違いがあるのか、実際の利用者の評判や口コミから判断することができます。

ここではMEDFit薬剤師に寄せられている実際の利用者の声を確認していきましょう。

良い評判・口コミ

まずは、MEDFit薬剤師に寄せられている良い評判や口コミから紹介していきます。

転職に対して漠然とした不安を感じていましたが、サポートが充実していると聞いてMEDFit薬剤師を利用してみました。

担当の方が親身になって相談に乗ってくれたので安心できましたし、想像よりも全然高い条件で転職することができて満足です。

こちらの口コミのように、転職は人生のなかでも小さくないイベントなので、そう頻繁に行うものではなく、経験の少なさから転職活動に不安を感じている人は多いものです。

転職経験がある人も「無事に転職できるだろうか…」と不安を感じていることでしょう。

MEDFit薬剤師では、転職活動に必要なサポートを全面的にバックアップしてくれる環境が整っているので、こうした不安を感じている人も安心して利用することができます。

紹介される求人の質が高かったと思います。

紹介時の情報もとても正確で、複数の選考を受けましたが事前に聞いていた通りでした。

MEDFit薬剤師で紹介される求人は、コンサルタントが内部事情までしっかり把握しており、公開できる範囲で詳細まで教えてくれます。

そのため、「聞いていたのと違う」といったミスマッチが起こりにくく、結果として納得と満足度が高い転職活動になるのです。

面接に同行してくれるのはとても心強かった。

緊張して上手く話せないところをフォローしてもらえたおかげで無事に内定をもらうことができ感謝です。

コミュニケーションが得意な人であっても、面接という特殊な場では緊張してしまう人も多く、「自分をアピールできなかった」「意図していることを伝えられなかった」ということが多々あります。

MEDFit薬剤師では、コンサルタントが採用面接に同行してフォローしてくれるので、こうした失敗が起こりにくいです。

もちろん、事前の面接練習や打ち合わせもしてくれるので、万全の状態で採用選考に臨むことができます。

悪い評判・口コミ

サポートが手厚いMEDFit薬剤師ですが、その一方で悪い評判や口コミも存在します。

ここでは、MEDFit薬剤師に寄せられているネガティブな意見を確認していきましょう。

紹介される求人数が少なかったです。

今回の転職で譲れない条件として年収アップを希望していましたが、2社しか紹介されず選択肢がなくて残念でした。

求職者に寄り添った丁寧な対応をしてくれるMEDFit薬剤師ですが、こちらの口コミのように条件によっては紹介される求人数が少ないこともあります。

より多くの転職先を紹介され、たくさんの選択肢から応募先を決めたいと考えている人は、他の転職エージェントとの併用を検討しましょう。

複数社併用することで、紹介される求人も増えるので、こうしたデメリットをカバーすることができます。

求人を紹介してもらうことを前提に登録したので問題なかったですが、サイトでの求人検索は使い勝手が悪かったです。

フリーワード検索だと引っかからないことが多いので、ある程度キーワードを選択肢として用意してくれている方が良いと思う。

こちらは、公式サイトの求人検索機能が使いにくいという口コミです。

フリーワード検索以外に、都道府県別で求人を探すことができますが、それ以外に「正社員」「高収入」などのような、こだわり条件が選択肢として用意されていないので、その使い勝手に不自由を感じる可能性があります。

MEDFit薬剤師は公開求人数も多くないので、公式サイトでの求人検索はあくまで参考とし、コンサルタントから紹介される求人に期待した方が良いといえるでしょう。

MEDFitの公式サイトはこちら⇒

MEDFit(メドフィット)薬剤師の強み・メリット3選

薬剤師専門の転職エージェントは他にも多数存在しますが、そのなかからMEDFit薬剤師を利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は、MEDFit薬剤師の3つのメリットと特徴、

  • 病院・クリニックの求人割合が高い
  • サポートが手厚く頼りになる
  • 転職後のアフターフォローもある

について紹介していきます。

1.病院・クリニックの求人割合が高い

一般的な薬剤師に特化した転職エージェントでは、調剤薬局やドラッグストアの割合が高くなっています。

しかし、MEDFitはこの記事で紹介している薬剤師以外に、臨床検査技師や看護師といった医療従事者向けのエージェントサービスも展開していることから、医療業界とのパイプが太く、病院やクリニックの求人の割合が高くなっています。

このように医療業界のコネクションが強いことで、他では見られない非公開求人も豊富に取り扱っているので、病院・クリニックでの求人を探している人は登録して相談してみましょう。

2.サポートが手厚く頼りになる

MEDFit薬剤師では、一般的な転職エージェント同様に、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策の実施に加え、面接日程の調整や面接への同行、在職中の人は円満退職するためのアドバイスなど、手厚いサポートを受けることができます。

また、自分では言い出しにくい給与や待遇面の交渉もコンサルタントが代わりに行ってくれるので、募集されている求人情報よりも好条件で働ける可能性があることも魅力であるといえるでしょう。

3.転職後のアフターフォローもある

転職エージェントは、求職者を企業に紹介することで紹介先企業から報酬を得ているので、転職先が無事に決まったらサポートが終了してしまうサービスも少なくありません。

しかし、MEDFit薬剤師では転職後もアフターフォローをしてくれる体制が整っています。

「転職したばかりで相談できる相手がいない」「職場の人に相談するのはちょっと…」といった悩みも親身に聞いてくれるので、長い付き合いができるのも嬉しいポイントです。

メドフィット薬剤師の注意点・デメリット2選

サポート体制が手厚く、とても頼りになるMEDFit薬剤師ですが、その一方でデメリットも存在します。

今回は、MEDFit薬剤師の2つのデメリットと特徴、

  • 公開求人の数が少ない
  • 地方転職に強くない

について紹介していきます。

1.公開求人の数が少ない

大手転職エージェントでは、公開求人が5万件を超えるものがあるなか、MEDFit薬剤師の公開求人は1,000件未満(2022年1月時点)です。

その差は一目瞭然であり、事前に取り扱っている求人を確認したい人や、多くの求人から転職先を選びたいと考えている人にとってはデメリットに感じることでしょう。

MEDFit薬剤師を利用する際は、公開求人は参考程度に考え、コンサルタントから紹介される求人に期待することをおすすめします。

2.地方転職に強くない

公式サイトを見ると、全都道府県を検索条件として用意されていますが、実際に検索してみると0件であることも多いです。

あらゆる業界職種でもっとも求人数が多い東京でも100件以下(2022年1月時点)となっています。

また、MEDFit薬剤師は地方に拠点がない関係から、地域と状況によっては面接への同行サポートを受けられない可能性があるので注意が必要です。

メドフィット薬剤師の機能をわかりやすく解説!

MEDFit薬剤師では、求人紹介や転職活動に必要なサポート以外に、公式サイトでは転職活動に役立つコンテンツも用意されています。

「転職活動の秘訣」では、履歴書の書き方や面接のコツ、年齢早見表や給与明細の見方など掲載されており、こちらは会員登録しなくても閲覧可能です。

また、コラム記事も掲載されているので、薬剤師転職を検討している人は、こうした情報も参考にし、転職活動に役立てることができます。

メドフィット薬剤師の利用料金・費用

MEDFit薬剤師は、人材を紹介することで企業や施設から紹介手数料を報酬として受け取っているので、求職者に費用が発生することは一切ありません。

つまり、無料でリスクなくプロのコンサルタントのサポートが受けられるということです。

このことから、薬剤師転職を検討している人は、利用して損はないサービスであるといえるでしょう。

メドフィット薬剤師を利用する流れ

MEDFit薬剤師を利用するまでの流れは次の通りです。

  1. 会員登録
  2. ヒアリングの実施
  3. 求人紹介
  4. 採用選考
  5. 内定獲得

まずは、MEDFit薬剤師の公式サイトから会員登録を行いましょう。

氏名や連絡先などの基本情報をはじめ、就業状況やヒアリングの実施の希望日などの入力だけなので、1~2分もあれば登録を完了させられます。

ヒアリングの実施では、対面、電話やメールなど都合の良い方法を選択可能で、希望業態や勤務地、勤務時間などの希望条件について相談を行います。

今後のキャリアについてもアドバイスをもらうことができるので、悩みがある人は相談してみることもおすすめです。

ヒアリング結果をもとに求人紹介がされるので、興味があるものが応募の意思を伝え、採用選考に進みましょう。

その際、提出書類の添削や面接対策、面接日程の調整といったサポートを受けられるので安心してください。

準備を整え、採用選考を受けて無事に内定を獲得できれば転職活動は終了です。

メドフィット薬剤師は「病院へ転職したい薬剤師」におすすめ!

薬剤師専門の転職エージェントでは、基本的に調剤薬局やドラッグストアの求人を中心に取り扱っています。

そのため、病院やクリニックへの転職希望者は満足に求人紹介してもらえない可能性が高いです。

その点、MEDFit薬剤師は医療業界との強いコネクションを持っているため、病院の求人の割合が高くなっています。

このことから、病院への薬剤師転職を希望している人に、おすすめといえるでしょう。

メドフィット薬剤師に関する質問

MEDFit薬剤師に関するよくある質問、

  • すぐに転職する意思はないけど利用できる?
  • 地方在住でも利用可能?

の2つについて解説します。

Q

すぐに転職する意思はないけど利用できる?

A

転職することを決めきれていない人でも情報収集目的で利用することが可能です。

最新の業界情報や市場について教えてもらうことができるので、転職するか検討段階でも相談するところから始めてみましょう。

Q

地方在住でも利用可能?

A

数は少ないですが、地方求人の取り扱いもあるほか、電話やメールでのヒアリングも実施してくれるので利用可能です。

ただし、地域や状況によって面接の同行サポートが受けられないこともあるので注意が必要です。

まずは、希望する求人の取り扱いがあるか確認してみると良いでしょう。

メドフィット薬剤師の運営会社

MEDFit薬剤師は、株式会社Genten Linksが運営する薬剤師に特化した転職エージェントです。

今回紹介した「MEDFit薬剤師」以外に、葬祭業界に特化した「葬祭ジョブ」、訪問介護サービスである「はる訪問介護」を運営しています。

グループ企業にキャリアカラー株式会社があり、こちらも人材紹介を主な事業として展開しています。

このようにグループ企業も含め、幅広く人材紹介をしているからこそ、求職者の悩み解決や転職成功のためのノウハウを持っているので、安心して転職活動を進められるといえるでしょう。

株式会社Genten Linksの会社概要

運営会社である株式会社Genten Linksの会社概要は次の通りです。

会社名

株式会社Genten Links

代表者名

小林 英二

所在地

東京都台東区台東4-11-4 三井住友銀行御徒町ビル6階

資本金

1,000万円

事業内容

医療・介護従事者の職業紹介事業

訪問介護事業

まとめ

MEDFit薬剤師は、薬剤師専門の転職エージェントです。

取り扱い求人では、病院の割合が高いので「病院求人が見つけられなくて困っている」という人は、利用する価値があるといえるでしょう。

また、サポート体制も充実しており、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策はもちろん、面接への同行や自分からは言い出しにくい雇用条件の交渉なども行ってくれます。

これらのサポートはすべて無料で受けられるので、薬剤師転職を検討している人は、ぜひ利用してみてください。

スクロールできます
 薬剤師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
レバウェル薬剤師レバレジーズグループが運営
正社員はもちろん,パート求人もアリ

職場の内部情報も教えてくれる
詳細・会員登録へ
アポプラス薬剤師の転職サポート歴は30年以上
コンサルタント自身も薬局現場研修で定期アップデート
詳細・会員登録へ
ファルメイトパートや派遣など雇用形態が豊富
就業中もフォローしてくれて安心
詳細・会員登録へ
中途採用
薬剤師
  • 等級制度とは?大手人事9年が等級制度の重要性をわかりやすく解説
  • クリックジョブ介護の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

関連記事

  • かいご畑の評判・口コミはどう?ニッソーネット運営の介護求人サイトを解説
  • キララサポート保育/看護の評判・口コミはどう?介護はどうなった?
  • 東京しごとセンターの評判・口コミは?ハローワークとの違いや各コーナーの詳細
  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (25)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (217)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (18)
  • 派遣 (62)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次