今回は、メディカル・コンシェルジュが運営する医師専門の求人サイト「MCドクターズネット」を紹介します。
利用者からの評判・口コミのほか、メリットだけでなくデメリットまで解説するので、参考にしてみてください。
MCドクターズネットとは
MCドクターズネットは株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する医師専門の転職・求人エージェントサービス。
常勤はもちろんのこと、非常勤・スポット求人という常勤以外の求人が豊富で探しやすいです。
非常勤・スポットの求人は合わせて、2,211件あり、全体の求人数の55%を占めています。(2025年3月時点)
特にスポット求人は、カレンダー機能があるため、明日働きたいという場合でも翌日の求人が探しやすいです。
求人は全国展開しているので、地方在住の医師でも利用できます。
社名 | 株式会社メディカル・コンシェルジュ |
---|---|
代表者 | 磯野 晴崇 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F |
資本金 | 100,000,000円 |
MCドクターズネットの評判・口コミ
医師の求人に特化している転職・求人エージェントのMCドクターズネット。
利用する前に、実際の口コミを確認したいですよね。
ここでは、MCドクターズネットの運営元である株式会社メディカル・コンシェルジュの口コミを紹介します。
ポジティブな評判
まずは、良い口コミを確認しましょう。
数年前に登録し困ったときに単発で仕事を紹介していただいています。こちら都合で求職しても親切に対応してくださり気持ちよく仕事をさせてもらってます。登録がWEBで完結しないことは不便かもしれませんが信頼感があります。
引用:Googleの評判・口コミ
この方の職種は不明ですが、MCドクターズネットも登録の際には面談が必須です。
WEBで完結しないのは確かに不便かもしれませんが、その分丁寧なヒアリングを受けられるので条件に合った求人を紹介してもらえる可能性が高まります。
一度登録すれば、都合に合わせて単発の求人に応募可能なので、まずは面談を受けてみると良いでしょう。
ネガティブな評判
続いてはネガティブなレビューです。
登録をしに行ったら「あなたみたいな臨床経験3年も満たない人は訪問入浴か介護しかありません(笑)」と小馬鹿にしたように笑われて腹たったので事業所の社長にクレームつけました。そのおかげか引越し先の別事業所に登録しても一度も仕事に入れたことがない
引用:Googleの評判・口コミ
担当者から心無い言葉を受けたという内容です。
ある程度の臨床経験を求める求人が多いのは事実ではありますが、伝え方によっては不信感を抱いてしまいますよね。
このケースでは事業所全体があまり良くない対応だったということで、他社サービスの併用も考えて登録するのが良いかもしれません。
MCドクターズネットのメリット3選
医師の求人に特化しているMCドクターズネットですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、MCドクターズネットの3つのメリット、
- 転職活動のフォロー体制が万全
- 迅速に仕事が見つかる
- 全国展開で地域密着の求人案内
について、それぞれご紹介していきます。
1.転職活動のフォロー体制が万全
MCドクターズネットは、医師の転職事情に詳しいキャリアコンサルタントが、転職活動を徹底してサポートします。
本来なら時間をかけたい求人情報の丁寧なリサーチから、面接同行・給与交渉なども任せられるので、理想の職場を探したい人にとって魅力あるサービスでしょう。
2.迅速に仕事が見つかる
MCドクターズネットは、迅速な対応と豊富な求人数により、転職活動がスピーディーに進みます。
医師の多忙な勤務状況を考慮して、登録後の連絡から適切な求人案内までが速いと評判です。
一人で求人を探す時間を短縮して、自分にとって必要な情報だけ収集できるので素早く判断がしやすいですね。
3.全国展開で地域密着の求人案内
MCドクターズネットは、全国に25拠点を持つ転職・求人サービスです。
そのため、各拠点のキャリアコンサルタントは、地域の求人情報に精通しており、密接な信頼関係を築いています。
地方でも職場同行を依頼することができるので、Uターン・Iターン転職を検討している人にはメリットが大きいでしょう。
MCドクターズネットのデメリット
1.電話対応は平日のみ
MCドクターズネットは、電話連絡が平日9~18時のみという点に注意が必要です。
土日や平日の遅い時間帯には連絡がとれないので、転職活動がなかなか進まないということも考えられます。
MCドクターズネットでは質の高いキャリアコンサルタントのサポートが得られるので、転職を希望している人は早めに登録をして余裕のある転職活動をするのがおすすめです。
2.初回面談が必須
登録の際には、コンサルタントからのヒアリングを対面で受ける必要があります。
条件に見合った求人を紹介するために必要なステップではありますが、WEBで完結できないので不便と感じる場合もあるかもしれません。
コンサルタントの出張面談も可能なので、そちらも活用すると良いでしょう。
MCドクターズネットの利用の流れ
MCドクターズネットを利用するまでの流れはこちらです。
- 会員登録
- 面談・ヒアリング
- 仕事紹介
- 面談
- 採用・勤務開始
まずは、公式サイトで会員登録を行いましょう。
無料会員登録から、氏名・生年月日・電話番号・メールアドレスなどの個人情報を入力し、最寄り駅や希望の雇用形態も選択します。
希望の勤務地や、学会資格、面談での要望がある場合には備考欄に入力すると、ヒアリングの際にスムーズですよ。
会員登録が終わると、キャリアコンサルタントから電話連絡がくるので面談の日程調整を行います。
出張面談も可能なので、都合の良い日時を伝えましょう。
面談では、希望条件やこれまでの経験などを詳しくヒアリングしていきます。
面談が終わると希望条件に沿って、いくつか求人を紹介してくれます。
非常勤やスポット勤務なども要望に合わせてキャリアコンサルタントが提案してくれますよ。
応募したい求人があれば、随時、施設見学や面談日程の調整を行ってくれます。
勤務条件や待遇面について納得できるように、キャリアコンサルタントが代わりに交渉するので安心してください。
無事に採用が決まったら、契約手続きを行い、勤務開始となります。
入職後にもし困ったことや相談があればキャリアコンサルタントがその都度対応してくれますよ。
アルバイト・スポット勤務の場合は、継続的に求人を提案してくれます。
MCドクターズネットはこんな医師におすすめ
MCドクターズネットは、柔軟な働き方を希望している医師におすすめです。
スポットや非常勤の求人は、日々新着で更新されており豊富に取り揃えています。
出産・育児などで臨床を離れていた医師でも、都合に合わせた働き方ができるでしょう。
MCドクターズネットに関する質問
MCドクターズネットに関するよくある質問、
- 今後のキャリアプランの相談は可能?
- 求人先に、在職中の病院名を伏せて活動できる?
について、それぞれ解説していきます。
まとめ
この記事ではMCドクターズネットについて、評判や口コミから、メリット・デメリットについてお話しました。
MCドクターズネットは、医師の求人に特化した転職・求人エージェントです。
全国展開のネットワークを持ち、勤務形態問わず幅広い条件の揃った求人を保有しています。
業務に忙しい場合でも、キャリアコンサルタントが転職活動をしっかりサポートしてくれるので利用することを検討してみてはいかがでしょうか。