MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. レバウェル看護の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
中途採用

レバウェル看護の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2025 3/23
PR
看護師
2025年3月23日

「転職先に求める希望条件があっても、求人件数が限られるので妥協してしまう」

「雇用条件だけではなく、職場の内部事情も知った上で転職したい」

看護の世界で気持ちよく働くためにも、転職活動は慎重に進めたいですよね。

希望条件や内部事情など、誰にでも転職先に求めるポイントがあります。

自分の希望や価値観に合った転職先を見つけたい方には、レバウェル看護がおすすめです。

本記事では、レバウェル看護の評判や強み、機能を紹介します。

レバウェル看護の公式サイトはこちら⇒

スクロールできます
 看護師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
ナースではたらこロゴバイトルなどで知られる上場企業dip(ディップ)が運営
無料会員になると、高待遇のレア求人も案内してくれる!
直接話しづらいことを相談できるサポート窓口も完備
会員登録へ (無料)
レバウェル看護のロゴレバレジーズグループが運営
正・准看護師はもちろん、保健師、助産師も対象
派遣や単発の求人を案内するレバウェル看護派遣もあり
会員登録へ (無料)
ナース専科のロゴ東証プライム上場のエス・エム・エスが運営
オリコン顧客満足度調査で看護師転職 総合1位(2024年)
会員登録へ (無料)
目次

レバウェル看護の評判・口コミは?

レバウェル看護を利用した方による、評判や口コミを紹介します。

実際に利用した方のリアルな声を確認しておくと、安心して利用できますよ。

レバウェル看護への登録を検討している方は、事前にチェックしておきましょう。

良い評判・口コミ

レバウェル看護を利用して、良いと感じた方の評判・口コミです。

子どもが1歳になったタイミングで、看護師としての復帰を考えていました。

子育てと仕事を両立できる職場を探していたのです。

レバウェル看護を利用して、救急件数や残業が少ない職場に転職できました!

職場の人間関係に疲れたため、転職活動を始めました。

アドバイザーの方には、条件だけではなく職場の雰囲気なども詳細に教えていただき、看護師長の人柄も事前に知ることができました。

もし苦手な方がいても顔を合わせる機会が少なくて済むような、大規模な病院に転職できたのです。

サービス残業が多い職場からの転職を決意し、勤務形態を変えて転職活動を始めました。

転職先は、救急件数が少なく残業もあまりない病院です。

比較的落ち着いている夜勤をして負担を抑え、給与も上がりました。

悪い評判・口コミ

レバウェル看護を利用して、残念に感じた方の評判・口コミです。

レバウェル看護の担当者からは、メールの返信がすぐに来て、電話の回数も多く感じました。

少し急かされているような感覚になり、しつこいと思ってしまうこともありました。

もう少し落ち着いてから、こちらから連絡がしたかったです。

レバウェル看護の公式サイトはこちら⇒

レバウェル看護の強み・メリット3選

レバウェル看護の強みや、利用するメリットを紹介します。

  • 豊富な掲載件数
  • 職場の雰囲気や人柄が分かる
  • 地域に特化した専任アドバイザー

の3点です。

1.豊富な掲載件数

レバウェル看護では、6万件以上の求人を取り扱っています。

全国の様々な求人を取り扱っているので、詳細な希望条件がある方もスムーズに求人を探せる点が強みです。

豊富な求人件数の中から、希望にピッタリの案件を紹介してもらえますよ。

2.職場の雰囲気や人柄が分かる

レバウェル看護で紹介してもらえる求人情報は、雇用条件だけではありません。

職場の雰囲気や働く方々の人柄など、内部の情報も教えてもらえるのです。

アドバイザーは医療方針や退職者が辞めた理由などの情報も収集し、求職者にとってピッタリの求人かどうかを見極めます。

3.地域に特化した専任アドバイザー

レバウェル看護は、日本全国に営業所があります。

レバウェル看護の専任アドバイザーは、各地域に特化した人材です。

地元に帰っての転職や、馴染みがない地域への転職活動も、地域に特化したアドバイザーにしっかりとサポートしてもらえますよ。

レバウェル看護の公式サイトはこちら⇒

レバウェル看護の注意点・デメリット

レバウェル看護では、全国の求人を取り扱っています。

しかし、地域によって件数に差があり、求人件数が少ない地域もあります。

レバウェル看護だけで転職先を探そうと考えている方は、注意が必要です。

地方にお住まいの方や、希望勤務地の求人件数が少ないと感じる方は、他の転職サービスと併用して転職活動を進めましょう。

レバウェル看護の機能をわかりやすく解説!

レバウェル看護には、転職活動をスムーズに進められる機能が揃っています。

そこで、レバウェル看護の機能を解説します。

  • 希望条件のヒアリング
  • LINEやメールで気軽に相談
  • 入職してからのアフターフォロー

の3点です。

1.希望条件のヒアリング

レバウェル看護に登録すると、アドバイザーから希望条件のヒアリングがされます。

妥協したくない希望条件がある方は、ヒアリングの際にしっかりとアドバイザーへ伝えましょう。

希望条件や価値観を丁寧にヒアリングされるため、求職者にピッタリの求人を紹介してもらえますよ。

2.LINEやメールで気軽に相談

レバウェル看護のアドバイザーとは、電話だけではなくLINEやメールでも連絡ができます。

普段使用しているツールで連絡できるので、不安な点があれば気軽に相談できる環境です。

紹介される求人情報も、LINEやメールでの受け取りが可能です。

3.入職してからのアフターフォロー

レバウェル看護によるサポートは、入職してからも続きます。

入職してからも専門のアフターフォローチームによるサポートがされるため、安心です。

新しい職場で不安な点や気になる点があれば、気軽に相談できます。

レバウェル看護の公式サイトはこちら⇒

レバウェル看護で転職する流れ

レバウェル看護を利用する流れは次の通りです。

  1. レバウェル看護に登録
  2. 条件ヒアリング
  3. 求人紹介
  4. 書類選考・面接
  5. 条件交渉・退職相談
  6. アフターフォロー

レバウェル看護に登録すると、電話にて希望条件のヒアリングがされます。

その内容をもとに、希望に合った求人を紹介してもらえます。

気になる求人があれば、選考に進みましょう。

書類選考や面接を通過すれば、先方への条件交渉がアドバイザーからされる場合もあります。

円満退職に向けた相談もできるので、職場に退職する旨を伝えにくいと感じる方も安心です。

入職してからのアフターフォローもされるため、転職先でも気軽に相談できますよ。

レバウェル看護の公式サイトはこちら⇒

レバウェル看護は「アドバイザーと一緒に多くの求人から転職先を探したい人」におすすめ!

レバウェル看護は、膨大な求人件数と地域に特化したアドバイザーのサポートが強みです。

また、職場の雰囲気などの情報を事前に知れるため、詳細な情報を把握した上で転職できます。

レバウェル看護は、より多くの求人を比較して転職先を選びたい方や、アドバイザーに相談しながら転職活動を進めたい方におすすめです。

レバウェル看護に関する質問

レバウェル看護を利用する方から、よくある質問を紹介します。

  • レバウェル看護に登録できる条件は?
  • ブランクがある場合やキャリアが浅くても求人は見つかる?
  • 担当アドバイザーを変更できる?

の3点です。

レバウェル看護への登録を検討している方や、転職活動に不安を感じている方は、事前に確認しておきましょう。

Q

レバウェル看護に登録できる条件は?

A

レバウェル看護に登録するには、看護師・准看護師・保健師・助産師の、いずれかの資格が必要です。

これらの資格があれば、どのような方でも利用できます。

現在は離職中であっても問題ありません。

Q

ブランクがある場合やキャリアが浅くても求人は見つかる?

A

登録する上で必要な資格を持っている方であれば、ブランクがある方やキャリアが浅い方でも利用できます。

業務に不安があっても、教育体制が整った転職先など、希望に合った求人を紹介してもらえるのです。

ブランクやキャリアが浅いことで業務に不安がある方は、事前にアドバイザーへ相談しておきましょう。

Q

担当アドバイザーを変更できる?

A

レバウェル看護の公式ページにある『お客様サポート窓口』より、問い合わせが可能です。

担当のアドバイザーを変えたい旨を入力した上で送信すると、対応してもらえます。

希望するアドバイザーの特徴を入力すると、新しいアドバイザーをスムーズに紹介してもらえますよ。

レバウェル看護の運営会社

レバウェル看護の運営会社は、レバレジーズメディカルケア株式会社です。

2017年に設立された新しい会社ですが、全国各地に拠点を置いています。

全国にある営業所で、地域に根付いたサポートをするアドバイザーに出会えます。

レバレジーズメディカルケア株式会社の会社概要

運営会社であるレバレジーズメディカルケア株式会社の会社概要は次の通りです。

会社名

レバレジーズメディカルケア株式会社

設立

2017/10/6

所在地

本社
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F

大阪支店
大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル7F

名古屋支店
愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄 9F

さいたま支店
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-114-1ORE大宮ビル7F

広島支店
広島県広島市中区鉄砲町10-12 広島鉄砲町ビルディング2F

立川支店
東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川ビル11F

船橋支店
千葉県船橋市本町2-1-34 船橋スカイビル7F

横浜支店
神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜3階

札幌支店
北海道札幌市中央区北一条西3丁目2番地 井門札幌ビル4F

福岡支店
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F

京都営業所
京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町403番地

事業内容

人材紹介・人材派遣事業

まとめ

レバウェル看護は多くの求人を保有しているため、妥協したくない希望条件を諦めずに求人を探せます。

アドバイザーからは雇用条件だけではなく、職場の雰囲気や働く方々の人柄も教えてもらえるのです。

レバウェル看護は、地域に特化したアドバイザーから、求職者の希望条件や価値観にピッタリの求人を紹介してもらえるサービスです。

多くの求人を比較しながら、アドバイザーとじっくり求人を選びたい方におすすめです。

膨大な求人件数と詳細な情報で、自分にピッタリの求人を見つけましょう。

レバウェル看護の公式サイトはこちら⇒

スクロールできます
 看護師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
ナースではたらこロゴバイトルなどで知られる上場企業dip(ディップ)が運営
無料会員になると、高待遇のレア求人も案内してくれる!
直接話しづらいことを相談できるサポート窓口も完備
会員登録へ (無料)
レバウェル看護のロゴレバレジーズグループが運営
正・准看護師はもちろん、保健師、助産師も対象
派遣や単発の求人を案内するレバウェル看護派遣もあり
会員登録へ (無料)
ナース専科のロゴ東証プライム上場のエス・エム・エスが運営
オリコン顧客満足度調査で看護師転職 総合1位(2024年)
会員登録へ (無料)
中途採用
看護師
  • 生産性まで管理できて従業員の抵抗感も少ないリモートワーク専用勤怠管理ツール「RemoLabo」とは?【株式会社アイ・ディ・エイチ様】
  • PTOTキャリアナビの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次