MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. 看護プロの評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットを解説
中途採用

看護プロの評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットを解説

2025 1/23
PR
看護師
2025年1月23日

希望条件だけではなく、職場の内部情報も把握した上で転職先を選びたい

多くの看護師に選ばれた、信頼できる転職サービスを利用したい

看護師向けの転職サービスはたくさんあるので、どれがいいか悩みますよね。

後悔しない転職活動のためにも、安心して利用できる転職サービスを選びたいものです。

そこで本記事では、利用者から高い評価を受けている看護師転職サービス「看護プロ」を紹介します。

\ 首都圏・東海エリアの常勤求人に強い /

看護プロに無料登録する

看護助手の方はこちらから

目次

看護プロとは

看護プロのロゴ画像

看護プロは株式会社ローザスが運営する看護師専門の転職サポートサービスです。

多数在籍するキャリアアドバイザーが、求人紹介はもちろんのこと、給与や休日など転職先への条件交渉を行うほか選考時の面接にも同行します。

また、実際に働いたことのある方からの口コミや、リアルな内部事情を調査してくれるので安心です。

転職を考える看護師ならぜひ登録したいサービスと言えるのではないでしょうか。

看護プロの評判・口コミ

看護プロを利用した方の評判や口コミを検索してみましたが、X(旧Twitter)やGoogle口コミでは見つかりませんでした。(2024年11月時点)

情報を見つけ次第、こちらに追加していきます。

ただ、看護プロが利用者に行なったアンケートで、「友人に紹介したい率」で97.6%という高い評価をうけているので、安心して利用できるでしょう。

\ 首都圏・東海エリアの常勤求人に強い /

看護プロに無料登録する

看護助手の方はこちらから

看護プロのメリット3選

看護プロの強みや、利用するメリットを紹介します。

  • 関東最大級の案件数
  • リアルな内部情報を教えてもらえる
  • 職場の口コミをチェックできる

の3点です。

1.関東最大級の案件数

看護プロは、関東最大級の案件数を保有する転職サービスです。

看護師が選ぶ人材紹介会社No.1に輝き、多くの看護師の転職をサポートしています。

幅広い病院や施設との取引があり、詳しい情報提供が可能です。

10年以上看護師の人材紹介に携わっており、信頼と実績がありますよ。

2.リアルな内部情報を教えてもらえる

看護プロでは、求人情報以外のリアルな内部情報を提供してもらえます。

キャリアアドバイザーが、人間関係や職場の様子をしっかりと調査してくれますよ。

入職しないと分からない情報を、事前に確認できるので安心です。

転職先は一緒に働く人の様子で決めたいと考える方に、おすすめのサービスです。

3.職場の口コミをチェックできる

看護プロでは、求人を出している病院や施設で働いた経験のある方から、職場の口コミを収集しています。

実際に働いた方の情報を定期的に収集することで、より詳しく職場のイメージができますよ。

残業時間や委員会の頻度など、気になる情報を口コミでチェックできるのです。

後悔のない転職活動のために、非常に役立つ情報です。

\ 首都圏・東海エリアの常勤求人に強い /

看護プロに無料登録する

看護助手の方はこちらから

看護プロのデメリット

メリットの多い看護プロですが、デメリットもいくつかあります。

1.地方の求人が少ない

看護プロが紹介する求人は、関東エリアと東海エリアに集中しています。

地方の求人もありますが、取り扱う件数が少なく、注意が必要です。

関東エリアと東海エリア以外にお住まいの方にとっては、デメリットになります。

看護プロに十分な求人数がない場合は、他の転職サービスとの併用がおすすめです。

2.看護師以外の求人は扱っていない

看護プロで扱うのは正・准看護師資格を持つ方を対象にした求人(保健師、助産師を含む)のみです。

そのため、看護師資格を持っていない場合は仕事の紹介を受けられません。

看護プロの利用の流れ

看護プロを利用するまでの流れは次の通りです。

  1. 申し込み
  2. カウンセリング
  3. 求人紹介
  4. 面接・条件交渉
  5. 入職

看護プロに申し込みをしたら、カウンセリングが実施されます。

希望する条件や働き方を、キャリアアドバイザーに詳しく伝えましょう。

自分にピッタリの求人があれば、面接に進みます。

キャリアアドバイザーが条件交渉や面接の同行をしてくれるので、面接が苦手な方も安心です。

看護プロのカウンセリングから入職するまで、しっかりとサポートしてもらえます。

看護プロはこんな看護師におすすめ!

看護プロでは、内部情報の提供や職場の口コミの収集など、気になる情報を事前に把握できます。

人間関係や職場の雰囲気といった情報は入職するまで分からないことがよくありますが、それらを事前に把握することで満足のいく転職が実現するでしょう。

看護プロは首都圏(一都三県、茨城、栃木、群馬、山梨)、東海(愛知、静岡)の求人が特に多いため、これらのエリアで勤務したい正・准看護師には特におすすめします。

\ 首都圏・東海エリアの常勤求人に強い /

看護プロに無料登録する

看護助手の方はこちらから

看護プロに関連する質問

看護プロを利用する方に、よくある質問を紹介します。

  • 人材紹介会社を利用する看護師は多い?
  • 転職活動の途中で紹介された求人を断ったり、退会したりできる?
  • 内定をもらってから辞退できる?
  • 料金はかかる?

の3点です。

人材紹介会社を利用する看護師は多い?

看護師の2人に1人は、人材紹介会社を利用して転職活動を行っていると言われています。

それほど、看護師の転職に人材紹介会社の利用が一般的になっているのです。

信頼できる人材紹介会社とキャリアアドバイザーに出会うことが、転職活動をスムーズに進めるポイントです。

転職活動の途中で紹介された求人を断ったり、退会したりできる?

希望に合わない求人を紹介された場合は、はっきりと断りましょう。

また、転職活動の途中で退会することも可能です。

キャリアアドバイザーが合わない場合には、担当者を変更できます。

キャリアアドバイザーが理由で退会を検討する場合は、カスタマーセンターに連絡してみてください。

内定をもらってから辞退できる?

内定が出てからでも、辞退は可能です。

看護プロなら、キャリアアドバイザーが内定辞退の連絡をしてくれます。

そのため、複数の病院や施設へ同時に応募している場合も安心です。

料金はかかる?

看護プロを利用する看護師の方は、料金が発生しません。

求人紹介から入職までの幅広いサポートを、無料で受けられます。

転職先の病院や施設が、看護プロに料金を支払う仕組みなので、転職活動の予算が限られている方も費用を気にせず転職活動に集中できますよ。

\ 首都圏・東海エリアの常勤求人に強い /

看護プロに無料登録する

看護助手の方はこちらから

看護プロの運営会社

看護プロの運営会社は、株式会社ローザスです。
ヘッドハンティングや人材採用のコンサルティング事業も展開しており、看護プロの介護版「介護プロ」も運営しています。

【株式会社ローザスの会社概要】

社名株式会社ローザス
事業内容世の中のギャップ・課題を埋めるサービスの展開
看護師専門の人材紹介サービス「看護プロ」の運営
ヘッドハンティング
人材紹介サービス
人材採用コンサルティングサービス
所在地東京都中央区銀座2-6-7
明治屋銀座ビル6F
設立2009年2月13日

まとめ

看護プロでは、内部情報や口コミといった詳しい情報を提供してもらえます。

人間関係や職場の環境など、雇用条件以外に気になる情報を事前に把握できるのです。

関東最大級の案件数を保有しており、希望にピッタリの求人を紹介してもらえますよ。

条件交渉や面接の同席も任せられるので、面接に不安を感じる方も安心です。

手厚いサポートと信頼できるサービスにより、看護師が選ぶ人材紹介会社No.1に輝きました。

希望条件や内部情報をしっかりとチェックして、自分にピッタリの職場を見つけましょう。

スクロールできます
 看護師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
ナースではたらこロゴバイトルなどで知られる上場企業dip(ディップ)が運営
無料会員になると、高待遇のレア求人も案内してくれる!
直接話しづらいことを相談できるサポート窓口も完備
会員登録へ (無料)
レバウェル看護のロゴレバレジーズグループが運営
正・准看護師はもちろん、保健師、助産師も対象
派遣や単発の求人を案内するレバウェル看護派遣もあり
会員登録へ (無料)
ナース専科のロゴ東証プライム上場のエス・エム・エスが運営
オリコン顧客満足度調査で看護師転職 総合1位(2024年)
会員登録へ (無料)
中途採用
看護師
  • 【おすすめ10選】飲食業界に強い転職エージェント & サイトを調査!選び方も解説
  • プログラマカレッジの評判・口コミはどう?就職しないと違約金がかかるのか調査!

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次