年収を上げたいけど、JACリクルートメントは良いのかな
JACリクルートメントでキャリアアップしたい
とハイクラス人材でJACリクルートメントの詳細が気になる人もいるでしょう。
今回は人事歴9年の目線でJACリクルートメントのメリットや、年収アップができるのかなどを解説します。
JACリクルートメントとは
JACリクルートメントは、ハイクラス・専門職向けの求人を中心に紹介する転職支援サービスです。
各業界に特化した専任のコンサルタントが求人紹介だけでなく、書類添削や面接対策まで丁寧にサポート。
現職が忙しい人には、面接日程の調整や連絡代行も行い、転職活動全体を一貫して支援してくれます。
社名 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
設立 | 1988年3月7日 |
資本金 | 6億7,226万円 |
代表者 | 田崎 ひろみ |
JACリクルートメントの評判・口コミ
はじめに、実際にJACリクルートメントを利用した人達からあがっている声を解説していきます。
ポジティブなもの、ネガティブなもの両方あげられているため、両面から紹介するので確認して下さい。
ポジティブな評判
JACリクルートメントの利用者からは、以下のような高い評判が集まっています。
転職活動でお世話になりました。 2名のコンサルタントさんの紹介案件を進め、面談・選考対策等いただきましたがどちらも信頼できる方でした。こちらの希望もしっかりと聞いた上で紹介や交渉をいただけますし、面接後のフォロー等も適切でした。 転職を検討しているならばまず相談を とオススメできると感じていますが、業界・担当者により当たり外れがあるのかもしれません。私自身は今のところ満足していますのでこちらの評価としました。
引用:Googleの評判・口コミ
JACリクルートメントでは各業界に特化したコンサルタントが担当につきます。
特に専門職の場合は募集要項だけでも複雑なケースがあり理解に時間がかかりますが、業界を熟知しているので安心です。
もちろん、面接対策などのサポート体制も充実しています。
以前こちらを利用して転職したものです。 当時若い方に面談頂いたのですが非常に丁寧なサポートをしていただけました。 こちらの潜在的な強みや志向をヒアリングから読み取っていただき、マッチ度の高い求人の紹介をしてもらいました。 現在でも感謝しております。
引用:Googleマップの評判・口コミ
こちらもコンサルタントの能力を高く評価しています。
ヒアリングから潜在的な要望を引き出すのは、コンサルタントの腕の見せ所なので、力量のある担当と出会えると転職活動はぐっとハードルが下がると言えるでしょう。
ネガティブな評判
高い評判が多い一方で、低評価の声もあがっていたため解説していきます。
数字を追いかけるあまり求職者への対応がおざなりになっていませんか? コンサルタントによっては合否連絡を一切寄越さない方もいらっしゃいました。落ちれば用無しなんでしょうね。もちろん誠実なコンサルタントの方もいらっしゃいましたが、基本的には数字が全てで、求職者の人生は二の次というスタンスが見受けられました。 最初はある程度親和性の高い求人を送ってきてくれたので期待していたのですが、残念です。
引用:Googleの評判・口コミ
JACリクルートメントはスピード感を重視しています。
そのため、早い段階で内定を獲得できないと優先度を下げた対応をされる場合もあるようです。
その点を割り切って利用できる方に向いているかもしれません。
JACリクルートメントのメリット
利用者の口コミやサービスの特性上、JACリクルートメントには、
- 年収・キャリアアップが実現できる
- 難易度の高い企業へ挑戦できる
- 業界・職種ごとに特化したコンサルタントが在籍している
と言った、3つの強みが存在します。
1.年収・キャリアアップが実現できる
JACリクルートメントが取り扱う求人は、主に以下のような職種です。
- 部長・課長以上の管理職
- 難易度の高い専門職
- 大手企業・難関企業
上記のいずれも年収が高いため、JACリクルートメントを利用して転職を成功させることで年収アップが実現できます。
利用者の多くが年収アップを実現できたことから、収入面にこだわりがある人でも納得の転職が実現できるでしょう。
2.難易度の高い企業へ挑戦できる
前述通りJACリクルートメントでは、人気の高い難関企業の取り扱いが多いです。
更に、加えて年間何人もの求職者を支援していることから、難関企業突破のノウハウを豊富に保有しています。
JACリクルートメントのサポートを受けることで、独力よりも難関企業に対して転職の効率が高くなります。
3.業界・職種ごとに特化したコンサルタントが在籍
JACリクルートメントでは難易度の高い企業へ転職を成功させるため、各業界に精通したコンサルタントが在籍しています。
総合転職サイトの場合は浅く広く知識を持つコンサルタントが多いですが、JACリクルートメントは業界ごとにそれぞれスペシャリストがサポートを行います。
そのため難関企業へ転職をする際にも、精度をあげられるでしょう。
JACリクルートメントのデメリット
様々なメリットが多いJACリクルートメントですが、一定のデメリットがあります。
- 一定の実績がないと求人が紹介されない
- 時間をかけた転職には向かない
上記2点のデメリットについて、詳細を解説していきます。
1.一定の実績がないと求人が紹介されない
JACリクルートメントは年収アップや管理職の求人が多いため、応募者には一定の実績やスキルが必要になります。
そのため登録した人全てが求人の紹介を受けられるわけではありません。
ハイクラスを目指すものの、希望に合う求人が見つからない点はデメリットになるでしょう。
2.時間をかけた転職には向かない
JACリクルートメントのコンサルタントの対応、サポートはスピーディです。
転職を急ぐ人にとってはありがたいですが、慎重に進めたい人にとってはやや早すぎるでしょう。
自分のペースを乱されるケースもゼロではないので、ある程度のスピード感は必要になります。
JACリクルートメントはこんな人におすすめ
JACリクルートメントではハイクラス求人を取り扱い、難易度の高い企業への対策に定評があります。
各業界、職種ごとに専門のコンサルタントが担当してくれるため、転職成功率も高まるでしょう。
そのため現状よりも上を目指す人、年収や役職をアップさせたい人とJACリクルートメントは相性がよいです。
JACリクルートメントの利用の流れ
JACリクルートメントを利用し転職する際には、以下の流れで進めていきます。
基本的なプロフィールの他。希望する業界やスキルを登録します。
専任のコンサルタントが、詳細な希望を聴取してくれます。
希望にマッチした求人が紹介されるので、気になるものがあれば応募しましょう。
内定獲得に向け、書類添削や、面接対策と言ったサポート受けられます。
各種選考に通過したら、内定獲得です。
JACリクルートメントに関する質問
JACリクルートメントの利用を検討している人からは、
- 登録において年齢制限はある?
- 登録後、どのくらいでコンサルタントからの連絡がくる?
- なぜ無料でサービスを受けられるの?
といった質問があげられているため、それぞれ解説していきます。