MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. キャリアスクール
  3. 本気のパソコン塾の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
キャリアスクール

本気のパソコン塾の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2025 1/30
PR
WEBデザインスクール
2025年1月30日

「本気のパソコン塾の利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」

「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」

など、本気のパソコン塾を利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

人事歴9年の筆者が本気のパソコン塾のメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
 プログラミングスクール
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
忍者コード
忍者CODE
目標にあわせて3プランの豊富なコースから選べる
メンター相談や体験レッスンは無料!アマギフ特典もあり

乃木坂46久保史緒里がイメージキャラクターを務める
詳細・体験相談へ
デイトラ
デイトラ
渋谷駅にも看板アリ!国内最大規模のオンラインスクール
副業・フリーランス意識のコースが中心
約8万~約13万円の買い切りプログラムが10種類!
詳細・体験講座へ
バイテック
バイテック生成AI
収入につながる生成AIスキルがオンラインで身につく!
学習期間の制限なし!1年間のチャットサポートも
総額 約15万or約25万円のシンプルな2プランのみ
詳細・無料相談へ
目次

本気のパソコン塾の評判・口コミは?

「本気のパソコン塾」は、副業WEBデザイナーに必要な知識やスキルが習得できる、働きながら月5万円の副収入が目指せるパソコンスクールです。

最初に、実際に利用した人の評判や口コミから紹介します。

良い評判・口コミ

「本気のパソコン塾」に入塾して知識やスキルを学んだ人からは、実に多くの良い評判や口コミが集まっています。

自分のペースで好きな時間にできて、無理なく学べた。

アシスタントのサポートがあったので、頑張って続けられた。

低価格なのでコストが抑えられて、余裕を持って続けられた。

良い評判や口コミで最も多かったのが、学習スタイルについての内容です。

自分のペースに合わせて、都合の良い好きな時間に学べる動画学習型のスクールは、無理をしなくても効率良く勉強に取り組めます。

また、好きなところを好きなだけ学べるため、自分の好きな使い方ができることでも高く評価されています。

独学では続けることが難しい学習も、アシスタントのサポートを受けながら、二人三脚で頑張れるから続けやすいところも特徴です。

他のパソコンスクールと比較すると、安価で学べる点についても、多くの人が満足しています。

悪い評判・口コミ

満足度が高い「本気のパソコン塾」も、中には不満に思っている人の声もありました。

必ず案件が獲得できるわけではない。

ダラダラ勉強していたため1年以上の学習になり、支払額が高額になってしまった。

「本気のパソコン塾」は、副業収入を得るためのWEBデザインスキルが学べるスクールですが、案件の獲得が保証されているわけではありません。

副業が上手くいかなかった場合の就職サポートは行っていますが、案件を獲得するには、ある程度自分で努力をする必要があります。

また、ダラダラと学習を続けていれば、学習期間の12ヶ月を過ぎてもスキルが身に付けられず、その分料金が加算されて支払額が高くなります。

事前に予算を頭に入れた上で、期間内に終了できるようにスケジュールを立てて学ぶことが大切です。

本気のパソコン塾の強み・メリット3選

働きながら定額制で学べる「本気のパソコン塾」は、利用をすることで多くの強みやメリットが得られます。

本気のパソコン塾の強み・メリット3選、

  • 受講料を抑えて学べる
  • 自分の都合のいいタイミングで学習が進められる
  • アシスタントに相談ができる

について、それぞれ説明していきます。

1.受講料を抑えて学べる

「本気のパソコン塾」は、入会金0円、月額16,500円の低価格で、未経験からWEBデザインが学べます。

シンプルな料金システムは、継続するための大きなポイントの一つです。

定額料金で学び放題となっているため、受講料が抑えられてコスパが良いところが強みです。

2.自分の都合のいいタイミングで学習が進められる

「本気のパソコン塾」は、受講する時間の指定がなく、自分の都合の良いタイミングで学習ができます。

家事や仕事と上手く両立させたい人も、自分のペースで学習ができるシステムであれば、気兼ねなく学べるのはもちろん、ストレスを抱えてしまう心配もありません。

生活スタイルに合わせて、効率良く学べるところも強みです。

3.アシスタントに相談ができる

「本気のパソコン塾」は、アシスタントが常駐しているため、不明点などをいつでも相談できる体制です。

1人では続かない人も、アシスタントがいれば挫折せずに続けられます。

学習スケジュールの作成・進捗管理・月2回のオンライン面談があり、充実したサポートが受けられるところも強みです。

本気のパソコン塾の注意点・デメリット2選

「本気のパソコン塾」を利用することで、実に多くの強みやメリットが得られますが、デメリットもあるため注意しなくてはいけません。

副業収入をしっかりと稼げる知識を身につけるためにも、注意点やデメリットについて理解しておく必要があります。

1.オリジナルのポートフォリオ作成の指導は受けられない

「本気のパソコン塾」は、転職や副業をする際に企業に提出できる作品となる、ポートフォリオの作成の指導は行っていません。

カリキュラムで作成しているアウトプットは、ある程度マニュアル化された課題となっています。

本業として本格的にWEBデザイナーを目指したい人にとっては、物足りない可能性もあります。

2.スケジュール管理が必要

「本気のパソコン塾」は、自分のペースで好きな時に学べる反面、継続するには、しっかりとスケジュール管理を行いながら学習に取り組む必要があります。

一人で学習を継続できるか不安な場合は、アシスタントのサポートを受けながら、学習プランを立てるのもおすすめの方法です。

本気のパソコン塾の機能をわかりやすく解説!

「本気のパソコン塾」には、未経験でも副業収入を得るための知識が学べる、うれしい機能が多数用意されています。

本気のパソコン塾の4つの機能、

  • 副業スキルに特化した600本の学習動画
  • 学習が定着できる「基礎ステージ」と「実践ステージ」
  • 提携クライアントへの就職サポート
  • 無料体験会のお得な特典

について、それぞれ紹介していきます。

副業スキルに特化した600本の学習動画

副業収入50,000円レベルのスキルを身につけるための、600本以上の学習動画が集約されています。

学べるスキルは以下の通りです。

  • WEBデザインの基礎知識
  • Photoshopの使い方
  • SNS広告バナーと作り方
  • HTML/CSSの使い方
  • WORDPRESSの使い方
  • ランディングページの作り方
  • ホームページの作り方
  • 副業案件、収入の獲得方法
  • 副業案件サイトの使い方

稼ぎやすい内容の動画が学ぶべき順番で並べられ、順に学習することで確かな副業スキルが身につきます。

学習が定着できる「基礎ステージ」と「実践ステージ」

学習を定着させるために、「基礎ステージ」と「実践ステージ」の動画が用意されています。

基礎ステージ(インプット)で学んでから、実践ステージ(アウトプット)で実践形式の課題を作る、インプットとアウトプットのサイクルを繰り返すことで、スキルの向上が目指せます。

提携クライアントへの就職サポート

一定レベル以上のスキルを身につけた人には、IT企業の紹介を受けることも可能です。

未経験でも受入れ可能な企業に特化した、非公開求人や独自求人を多数提供し、求人案件の紹介以外に、面接トレーニングや経歴書作成サポートも行っています。

転職後も定期的なキャリアサポートを実施するなど、徹底したサポートが受けられます。

無料体験会のお得な特典

無料体験会に参加をすると、以下の3つの特典が受けられます。

  1. 全600動画見放題の7日間無料トライアル
  2. 自分だけの学習計画シート
  3. 副業収入獲得のノウハウ動画

体験会では、学習内容や他のスクールとの違いの説明や、自分に合った学習プランを提案してもらえるカウンセリングもあり、相談のみの参加も可能です。

本気のパソコン塾の料金プラン・支払い方法

「本気のパソコン塾」は、入会金は0円、総学習費用は198,000円(税込)となっており、月額に換算すると16,500円(税込)と格安です。

校舎を持たずに経費を削減し、収録型の授業で講師の人件費を抑えることで、続けやすい価格を実現しています。

本気のパソコン塾を利用する流れ

「本気のパソコン塾」は、最初に無料体験会への申し込みが必要です。

無料体験会の申し込みから受講開始までの流れを、事前に把握しておくことをおすすめします。

  1. 公式HPから無料体験会へ申し込み
  2. 体験会へ参加
  3. 自分に合ったコースを選択し、受講開始

無料体験会では、学習内容・受講生の実績・料金システム・サポート方法・自分に合った学習プランなどを明確にできます。

また、アドバイザーの説明を受けながら、何でも質問ができます。

受講するかを決める大切な場面でもあるため、疑問点や不明点は積極的に質問してクリアにすることが大切です。

トライアルを受けた後に入塾を希望すると、本格的な学習がスタートとなります。

自分に合ったコースを選択し、効率良く受講をするのがおすすめです。

本気のパソコン塾は「自分のペースでスキルを身につけて副業収入を得たい人」におすすめ!

「本気のパソコン塾」は、自分の生活スタイルに合わせて好きな時に学んで、副業収入を得るためのスキルを身につけたい人におすすめです。

未経験でも、働きながら副業収入50,000円レベルのスキルが身につく、副業スキルに特化した600本の学習動画が用意されています。

基礎からWEBサイト作成の方法まで、仕事を受注する上で役立つ技術を学ぶための、実践形式の課題が作成できるところも特徴です。

入会金0円、月額制の低価格の費用で、副業収入が目指せる知識がしっかりと学べるスクールです。

本気のパソコン塾に関する質問

「本気のパソコン塾」に関する、よくある質問をまとめました。

  • 年齢制限はありますか?
  • 学生でも受講が可能?
  • 入塾することで必ずスキルが身につきますか?
  • 支払い方法は?

について、それぞれ説明していきます。

Q

年齢制限はありますか?

A

年齢制限は設けていません。

学ぶ意欲がある人であれば、30代でも40代でも受講が可能です。

Q

学生でも受講が可能?

A

受講するのに、年齢制限はもちろん、職歴などの条件も一切ありません。

学生で定職に就いていない人でも、問題なく受講ができます。

Q

入塾することで必ずスキルが身につきますか?

A

入塾して学習動画をただ見ているだけでは、スキルはなかなか身につきません。

副業収入を得るという目標をしっかりと頭に入れて、毎日少しずつでも継続して学ぶ必要があります。

意欲を持って継続して学べば、スキルの習得は可能です。

Q

支払い方法は?

A

支払い方法は、クレジットカードに対応しています。

銀行振込には対応していません。

本気のパソコン塾の運営会社

「本気のパソコン塾」を運営しているのは、人材派遣業や転職支援業などの事業を展開している「株式会社エージェント」です。

総合人材サービス業として、就職支援メディアでもさまざまな実績を残している会社であり、手厚いサービスが期待できます。

本気のパソコン塾の会社概要

本気のパソコン塾の詳細情報は以下の通りです。

会社名

株式会社エージェント

本社所在地

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル4F

設立日

2004年4月16日

代表取締役

四宮浩二

資本金

5,000万円

取得している免許

一般労働者派遣事業(派13-301834)

有料職業紹介事業(13-ユー306731)

プライバシーマーク(10861881(06))

まとめ

今回紹介した「本気のパソコン塾」について、重要なポイントを4つにまとめました。

  • 月額制のシステムで受講料を抑えて学べる
  • 自分の都合のいいタイミングで学習が進められる
  • アシスタントに相談ができる
  • 副業スキルに特化した600本の学習動画を使いながら学べる

受講料を抑えながらWEBデザインスキルを身につけたい方は「本気のパソコン塾」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

スクロールできます
 プログラミングスクール
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
忍者コード
忍者CODE
目標にあわせて3プランの豊富なコースから選べる
メンター相談や体験レッスンは無料!アマギフ特典もあり

乃木坂46久保史緒里がイメージキャラクターを務める
詳細・体験相談へ
デイトラ
デイトラ
渋谷駅にも看板アリ!国内最大規模のオンラインスクール
副業・フリーランス意識のコースが中心
約8万~約13万円の買い切りプログラムが10種類!
詳細・体験講座へ
バイテック
バイテック生成AI
収入につながる生成AIスキルがオンラインで身につく!
学習期間の制限なし!1年間のチャットサポートも
総額 約15万or約25万円のシンプルな2プランのみ
詳細・無料相談へ
キャリアスクール
WEBデザインスクール
  • リクルートエージェントの評判・口コミはどう?編集部がメリットからデメリットまで徹底解説!
  • 障害者雇用バンクの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

関連記事

  • ゼロスク(旧 0円スクール)の評判・口コミ?メリット・デメリットから料金プランまで解説!
  • おすすめのプログラミングスクール10選を比較&ランキング!オンラインで学べて社会人から評判がいいのは?
  • プログラミングスクールの.Pro(ドットプロ)って評判いいの?最新の口コミを調査
  • プログラマカレッジの評判・口コミはどう?就職しないと違約金がかかるのか調査!
  • 【おすすめ10選】キャリアコーチング・キャリア相談サービスを比較。高いだけの価値はある?
  • スキルスキップの評判はどう?怪しい口コミの有無や料金プランを調査!
  • 【3コース解説】ウズウズカレッジの評判・口コミはどう?各コースの料金も調査
  • GEEK JOB(ギークジョブ)の評判・口コミはどう?旧グルーヴギア運営のプログラミング学習サービスを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次