「海外転職を考えているけど、エンワールドってどうだろう?」
「エンワールドって他の転職エージェントと比べ、何が違うのかな?」
海外転職を考えた際、エンワールドが気になり調べる人も多いでしょう。
そこで本記事では人事歴9年目の目線で、エンワールドの口コミやメリットの詳細を解説していきます。
エンワールド・ジャパンの評判・口コミは?
まず、実際にエンワールドを利用した人たちの声を見ていきましょう。
良い評判・悪い評判の両方をリサーチしたので、利用前にそれぞれ確認してみて下さい。
良い評判・口コミ
エンワールドの良い評判・口コミは以下のようなものが挙がっています。

担当エージェントの質が高く、中長期的な目線でアドバイスをしてくれた。
エンワールドのエージェントの特徴として、エージェントの質の高さが挙がっています。
目先の転職成功にとらわれず、中長期的に見て適切なアドバイスを貰えたとの声も多かったです。

海外転職においての知見が深く、サポートが適切だった。
海外転職に特化したエンワールドですが、その中でも特に業界理解やノウハウの水準は非常に高いです。
そのため海外転職が初めての人でも、安心して利用できるでしょう。

対応が早いため早期に内定を獲得できた。
エンワールドのエージェントはレスポンスが非常に早いと、評判の声が挙がっています。
特に海外転職の場合は必要となる時間が多いですが、エンワールドでは非常に速いスピードで転職活動を進めることが可能です。
悪い評判・口コミ
評判の高い口コミが多い一方で、悪い評判も少なからず挙がっていたので事前に確認することを推奨します。

正社員以外に派遣求人が多い。
エンワールドが取り扱う求人は正社員のみとは限りません。
中には派遣の求人ばかりを紹介されたユーザーもいたようで、希望に沿った紹介を受けられないとの声も挙がりました。

情報収集したいのに、いきなり転職を前提で話が進められた。
転職するかまだ迷っており、情報がほしい段階から転職前提でカウンセリングを進められた利用者もいます。
利用者側からすると情報を得る前から転職の話をされると、気持ち的には急かされているように感じるため、やや利用しづらいでしょう。

他のエージェントに比べ保有している案件が少ない。
複数のエージェントを利用している人からは、取り扱い求人の数に関して低評価の声が挙がっています。
もともとハイクラス、グローバル求人に特化しているため、転職先が具体的に決まっていないうちは総合転職エージェントも並行して利用することを推奨します。
エンワールド・ジャパンの強み・メリット3選
特化型転職エージェントのエンワールドは、
- 外資系企業・海外企業の案件が多い
- 取扱求人の年収が高い
- エージェントの専門性が高い
といった、3つのメリットがあるので詳しく解説していきます。
1.外資系企業・海外企業の案件が多い
まず、エンワールドは総合転職エージェントでは取り扱っていないような外資系企業や海外企業の求人を多く取り扱っています。
また中には世界的に知名度のある大企業も含まれているため、選択肢の幅は非常に広いでしょう。
そのため海外企業・外資系企業へ転職することを前提としている利用者は、自分の希望に合う求人を探せる可能性が高いです。
2.取扱求人の年収が高い
エンワールドは海外企業に特化しているだけではなく、ハイキャリアにも特化した転職エージェントです。
取扱求人の年収が600~1,000万円あたりのレンジのものが多く、年収UPを軸に考えている人と相性が良いでしょう。
また仕事内容も管理職や幹部候補のものが多いため、キャリアアップを考えている人も一度利用を検討してみてはどうでしょうか。
3.エージェントの専門性が高い
外資系企業のハイキャリア転職に特化しているため、転職支援をするエージェントのレベルも非常に高いです。
他のサービスに比べて、海外企業の面接やハイキャリア面接の突破方法のコツなどを把握しています。
そのため難易度の高い企業へ転職を考えている人も、必要なサポートを受けられます。
エンワールド・ジャパンの注意点・デメリット
一方でエンワールドのデメリットとしては、
- 全体の求人数が少ない
- 紹介求人にミスマッチが生じることがある
といった点が挙げられるので注意して下さい。
1.全体の求人数が少ない
エンワールドの特徴として、特化型転職エージェントのため取扱求人の全体数は多くありません。
外資系・海外企業・ハイキャリアの3点に特化しているため、この3つに当てはまらない人は理想の求人が探しづらいと感じるでしょう。
多くの求人を比較検討したいのであれば、他の総合転職エージェントの利用も検討してみると良いです。
2.紹介求人にミスマッチが生じることがある
取扱求人が少ないため、自分の希望に合わない求人を紹介されるケースも少なくありません。
あまり希望条件が細かいと、一致する求人を見つけられず転職活動が難航してしまいます。
エンワールドを利用する際は、ある程度希望条件に順位をつけながら求人を探すと良いでしょう。
エンワールド・ジャパンの機能をわかりやすく解説!
エンワールドの会員になると、
- 求人の紹介
- 転職支援
- 求人検索
といった3つのサービスを利用できます。
まず、エンワールドへ登録すると、担当のエージェントが付きます。
その後はエージェントによるカウンセリングが必要です。
カウンセリングの結果を参考にエージェントから求人紹介を受け、応募先企業を決めていきます。
また実際に応募を行った後は、転職支援を受けることが可能です。
特に外資系企業の場合履歴書の書き方が異なるため、積極的に書類添削の依頼をすると良いでしょう。
さらにエンワールドでは紹介求人以外に、自分の希望条件に合わせて求人検索ができます。
多くの企業を比較しながら転職活動を進めたい人は、求人紹介と並行して求人検索の利用を推奨します。
エンワールド・ジャパンで転職する流れ
エンワールドの利用を開始するまでは、
- 無料会員登録
- エージェントとのカウンセリング
- 応募・転職支援
- 内定
といった4つのステップがあります。
まず、エンワールドを利用するために、無料会員登録が必要です。
登録後は担当のエージェントが決まり、カウンセリングを行います。
エージェントはカウンセリングの結果をもとに求人を紹介し、その中から気に入ったものがあれば応募する流れとなります。
また実際に応募を行い選考が始まった後は書類添削や面接対策といった、転職サポートを受けることが可能です。
そのため内定獲得が難しい企業などは特に、転職支援を上手く利用することが転職成功の大きな鍵となります。
エンワールドは「外資系企業でキャリアアップを目指す人」におすすめ!
エンワールドは外資系企業や、海外企業のハイキャリアへの転職に特化したエージェントです。
そのため希望条件に「外資系勤務」「キャリア・年収UP」が含まれている人と相性が良いでしょう。
エンワールドの取り扱う求人はほとんどハイクラスのため、キャリアアップを実現したいのであれば希望とする求人を探すことが可能です。
また外資系企業への転職のコツやノウハウを多く把握しており、適切な転職支援を受けられるので、成功の確率も大きくあがります。
エンワールド・ジャパンに関する質問
エンワールドの利用者からは、
- 応募後の流れが知りたいです
- ジョブアラートの解除方法が知りたいです
といった質問が集まっているので解説していきます。
登録後の流れが知りたい
会員登録を行うと、業界・職種別の専門コンサルタントが付きます。
紹介可能な求人がある場合、5営業日以内にコンサルタントよりご連絡をいたします。
ジョブアラートの解除方法が知りたい
ログイン後のマイページで、ジョブアラートボックス内の右上の「✕」のボタンを押して下さい。
ボタンを押すとジョブアラート解除を設定できます。
エンワールド・ジャパンの会社概要
株式会社エンワールド・ジャパンは、エン転職を展開するエン・ジャパンのグループ会社です。
社名 |
株式会社エンワールド・ジャパン |
所在地 |
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 12階 |
設立 |
1999年 |
資本金 |
6,514万円 |
代表者 |
鈴木 孝二 |
事業内容 |
グローバル人材に特化した人材紹介・人材派遣業 グローバル企業に特化した経営層の転職・採用支援、採用代行サービス(RPO) |
まとめ
外資系のハイクラス転職に強いエンワールドは、グローバルに活躍したい人や、キャリアアップ思考の利用者から高い評判を集めています。
日本に留まらず世界を股にかけ、ビッグプロジェクトに携わりたい人は、一度エンワールドの利用を検討してみてはどうでしょうか。