DMMウェブキャンプの評判はどうなんだろう?
自分に合ったプログラミングスクールはないかな?
DMMウェブキャンプの評判や口コミが知りたいという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、DMMウェブキャンプの評判や口コミだけでなく、メリットやデメリットも分かりやすく解説します。
プログラミングスクールを検討する際の参考にしてみてください。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは
DMMウェブキャンプは、DMMグループが運営するプログラミングスクールです。
未経験者がエンジニア転職を目指せるよう、転機間で実践的なスキルを身に付けられる独自カリキュラムを組んでいます。
転職活動では専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートし、600社を超える紹介先のなかから希望やスキルにマッチする求人を紹介してもらえるのが魅力です。
DMMウェブキャンプの評判・口コミ
DMMウェブキャンプに実際に通っていた方の声をもとに、評判・口コミをまとめました。
ポジティブな評判
次に、ポジティブな評判をご紹介します。
久しぶりのポスト! DMM WEBCAMPのみんなのおかげで 遂に就職する事ができました!!!
みんなありがとう!!! ITエンジニアとして活躍するにはまだまだ乗り越えないといけない壁があるけど このチャンスをみんなと頑張って培ってきた力で掴みます! 頑張るぞぉ!!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤᕦ(ò_óˇ)ᕤ
引用:@Webkome21のポスト
この口コミでは、DMMウェブキャンプを利用してITエンジニアとして就職できたことを高く評価しています。
同じ志を持つ仲間とともに頑張れるのは、DMMウェブキャンプの魅力の1つだと言えるでしょう。
久しぶりの投稿 前職を辞めて一年が経った。 そこからDMM WEBCAMPも終了して一年が経った。。。っけ? 一年前の俺に言いたい。 一年後のお前は新しい会社で新しいチャレンジをしているぞ!!!(中略)
引用:@Ro_5_comのポスト
こちらの口コミでは、40代後半からDMMウェブキャンプを受講し転職に成功したようです。
転職では年齢がネックになることもありますが、40代でも転職に成功したことから、DMMウェブキャンプで身に付けられるスキルの高さが伺えます。
メンターシステムがあるDMMウェブキャンプにして良かった!これまでもチャレンジしては挫折を繰り返していたので、成果物に対してある基準レベルに達しているかの判定があるのは良かった。
引用:@mochico3524のポスト
メンターシステムがあるDMMウェブキャンプにして良かった!これまでもチャレンジしては挫折を繰り返していたので、成果物に対してある基準レベルに達しているかの判定があるのは良かった。
こちらの口コミでは、DMMウェブキャンプのメンターシステムを高く評価しています。
現役エンジニアなどがメンターとしてサポートしてくれるので、一人では挫折してしまうのではと心配な方でも安心です。
ネガティブな評判
まずは、ネガティブな評判からご紹介します。
dmm webcamp webデザインコース、誤字多いし、課題時難易度飛躍してるし、結構終わってる。 ポートフォリオの作成とかもういきなり履修してない言語当たり前のように出てきて説明もないのヤバい。 全課題「何から手をつけていいのかわからない状態」からスタートさせるのスクールとしてどうかと思う。
引用:@totto4iのポスト
DMMウェブキャンプのネガティブな口コミでは、教材の誤字脱字など完成度の低さを指摘する声が散見されます。
不明点があれば自分から質問するなど、積極的な姿勢が求められると言えるでしょう。
DMM.WEBCAMPの質問フォームからの質問 今朝がたから5度くらい送信してるけど一向に解答がこない。飛ばして進めるもなかなか進まない。
引用:@HayateIkeda_Webのポスト
DMMウェブキャンプでは疑問点を質問できますが、この口コミのように返信がなかなか来ないケースもあるようです。
疑問点が解消されないと学習が止まってしまうので、学習のペースが落ちてしまうおそれがあります。
DMMウェブキャンプのメリット3選
次に DMMウェブキャンプの3つのメリット、
- 未経験者専門のカリキュラムで挫折率が低い
- 転職支援サービスが無料で受けられる
- キャリアや学習の目的に合わせたプランを選べる
についてそれぞれ紹介していきます。
1.未経験者専門のカリキュラムで挫折率が低い
DMMウェブキャンプのカリキュラムは、未経験者にとって挫折率が低いカリキュラムになっています。
くわえて、受講者がわからない点や、質問等があればすぐに質問できる環境が整っている点が好評です。
わからない点をそのままにしておくことがないよう、スクールも常に受講者の学習がしやすいような環境を整えることを意識しているようです。
2.転職支援サービスが無料で受けられる
DMMウェブキャンプは、専属のキャリアアドバイザーが一貫して転職成功までをサポートしてくれるサービスがあります。
求人を紹介するだけではなく、「履歴書」や「職務経歴書」の作成まで、一貫してサポートしてくれる体制が整っています。
3.キャリアや学習の目的に合わせたプランを選べる
DMMウェブキャンプには3つのコース、
- 就業両立コース
- 技術専門コース
- 短期集中コース
があり、キャリアや学習の目的に合わせてプランを選べます。
それぞれの特徴を簡単に紹介します。
就業両立コースは、社会人の方で仕事をしながらでもITエンジニアを目指せるコースとなっています。
自分で決めたスケジュールでエンジニアスキルを学習します。
ライフコーチがあなたと一緒に学習をサポートしてくれます。
もちろん、転職支援も一人一人に寄り添い、転職活動をサポート可能です。
経済産業省の第四次産業革命スキル習得認定講座であり、補助金制度を利用すれば受講料の最大80%が支給されます。
技術専門コースは、ITエンジニアに転職する為に必要な最新技術や知識を学習できるコースになっています。
AIまたはクラウドの専門技術を学習し、未経験からITエンジニアを目指します。
教育訓練給付金として条件を満たすことで支払った受講料の最大80%が支給されます。
経済産業省の第四次産業革命スキル習得認定講座です。
短期集中コースは、合理化されたオリジナルのカリキュラムで、短期間で効率的にプログラミングスキルを身につけることができます。
最短3か月で集中して学習し、最短でのエンジニア転職を目指します。
転職保証制度の対象なので、一定の条件を満たした場合、転職できなかったら受講料が全額返金されるため安心です。
DMMウェブキャンプのデメリット
DMMウェブキャンプのデメリットは2点あります。
1.転職保証制度の適用に条件あり
1つ目は、転職保証制度適用には、 DMMウェブキャンプの規定の条件を満たす必要があるということです。
転職保証制度が適用される短期集中コースを受講しても、転職保証制度が全員に適用されるわけではない点は注意点だと言えます。
2.転職保証制度に年齢制限あり
2つ目は、転職保証制度には年齢制限があるということです。
年齢制限があり、30歳を超えた方はこの転職保証制度を受けられないということになっています。
30歳未満の方でITエンジニアを目指す方は、 DMMウェブキャンプの規定の条件を満たすことができれば、転職保証制度を受けることができます。
それに対して、30歳以上の方は短期集中コースでの、転職保証制度は受講することができないというところがデメリットといえるでしょう。
DMMウェブキャンプの利用の流れ
まずは、公式サイトで自分に合ったコースを見てみることから始めてみましょう。
自分に合いそうなコースがあればさらに詳しくそのコースについて調べてみてください。
もし、自分に合うコースがどれか相談したい場合は、無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
コース選びは、料金や自分の学習スケジュールを決める大事なことなので、無料カウンセリングでしっかりと相談することが大切です。
DMMウェブキャンプのコース料金
DMMウェブキャンプの料金体系について、表にまとめてみました。
コース名 | 入会金 | 受講料 | 期間 |
---|---|---|---|
就業両立コース | 無料 | 889,350円(税込) →補助金適用で実質249,350円(税込) | 6ヵ月 |
専門技術コース | 無料 | 910,800円 (税込) →補助金適用で実質270,800円(税込) | 4か月 |
短期集中コース | 無料 | 690,800円(税込) | 3ヵ月 |
一括で受講料を支払うのが難しい場合、最大24回の分割払いも可能です。
ただし、補助金を利用して就業両立コースや専門技術コースを受講する場合は、分割回数はいずれも3回になります。
解約・返金・キャンセルについて
DMMウェブキャンプの就業両立コース・専門技術コース・短期集中コースはクーリング・オフ制度として、契約締結から20日以内であれば契約を解除することができます。
受講を開始してからキャンセルしたいと思ったら、20日以内であればクーリング・オフができるので安心です。
DMMウェブキャンプはこんな人におすすめ
DMMウェブキャンプは、未経験から短期間でスキルを習得してITプログラマーに転職したい人におすすめです。
独学では挫折してしまうような場面でも、すぐに質問ができる環境に身を置けば着実に成長できます。
短期集中でプログラミングスキルを上げたい人にとって、 DMMウェブキャンプのようなマンツーマンで指導してくれるスクールは価値があるでしょう。
だからこそ、興味本位でプログラミングを習ってみたい人には、 DMMウェブキャンプはおすすめしません。
マイペースに勉強したい場合は、デイトラのようなセミナー動画の買い切りサービスが適しているでしょう。
DMMウェブキャンプに関連する質問
DMMウェブキャンプに関連する質問、
- 仕事でPCを使ったことがなくても大丈夫?
- 転職が完了するまでどれくらいかかる?
- 紹介してもらえるのはどんな求人?
について紹介します。
DMMウェブキャンプの運営会社
DMMウェブキャンプは、株式会社インフラトップというDMMグループの会社が運営しています。
会社名 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
代表者 | 磯本 昇汰 |
所在地 | 東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー 23階 |
まとめ
今回は、 DMMウェブキャンプの評判や口コミをまとめてご紹介し、メリット・デメリットを解説してみました。
DMMウェブキャンプはプログラミングスクールの中でも大手で人気の高いプログラミングスクールと言えるでしょう。
あまり悪い評判がないのも、人気の理由と考えられます。
やはりプログラミングスクールは、評判と実績で選択肢の中に入るかどうかが決まってくるので、 DMMウェブキャンプのような大手で転職成功率98%という実績も出しているスクールは、人気が高いというのは当然のことだと考えられます。
この記事を読んで、あなたがプログラミングスクールを検討する際に役立ててください。