人材サービス大手のパーソルグループで、アパレル・ファッション業界の転職を支援してきた「CREDENCE(クリーデンス)」。
2025年4月からはdodaに統合され、dodaエージェントサービス内のアパレル・ファッション部門となりました。
この記事では、そんなクリーデンスの評判やメリデメをわかりやすく紹介します。
転職に役立つ おすすめアプリ | 特徴 |
---|---|
![]() | 転職希望者の2人に1人が利用する転職サービス サイト・エージェント2つの機能を合わせ持つ 企業からスカウトを受け取ることも可能! ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
![]() | 自分の可能性を"見出す"ツールがすべて無料! →自分と似た人の年収実績などがわかる"市場価値診断" →相性のいい職種や同僚がわかる”コンピテンシー診断” →よくないクセとうまく付き合うための”バイアス診断” ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
![]() | 22~35歳の若手ハイクラス向け キャリア・価値観診断でAIが可能性を可視化👀 ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
クリーデンスとは
クリーデンスは、dodaエージェントサービス内のアパレル・ファッション部門です。
業界最大手の転職エージェントであるdodaエージェントサービスの部門であり、アパレル・ファッション関係のさまざまな職種から自分に合った企業を紹介してもらえます。
また、業界出身のプロがマンツーマンでサポートしてくれるため、転職活動が初めての人でも安心です。
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
代表者 | 瀬野尾 裕 |
資本金 | 1,127百万円 |
クリーデンスの評判・口コミ
まずは、クリーデンスやdodaを利用した人の口コミを紹介します。
ポジティブな評判
dodaに登録してみた。
キャリアアドバイザーがかなり良い人で頼りになりそうだったから、安心して転職活動できそう
来年の1月転職に向けて、ぼちぼち頑張るかー
引用:@pianogakiraiのポスト
家に帰りたい
dodaの良い評判の中には、キャリアアドバイザーの対応を高く評価する声が多く聞かれます。
この口コミのように、キャリアアドバイザーの人柄や対応の良さが理由でdodaを選んでいる人もいるようです。
クリーデンスに登録した場合もdodaのキャリアアドバイザーに対応してもらえるので、安心して転職活動を進められるでしょう。
転職サイトで一番良かったのはDodaさんです。個人的な意見なので分かりませんが、エージェントの方々、セミナーの内容、後はスマホからの閲覧がしやすくて一番使いやすかったし安心感がありました。ありがとうございました。昨年ではありますが。。
引用:@cg0725のポスト
この口コミでは、キャリアアドバイザーの対応やセミナーの内容など、dodaエージェントサービスの内容を総合的に高く評価しています。
dodaには専用のスマートフォン向けアプリがあり、そのアプリの使い勝手の良さも高い評価を得ているようです。
ネガティブな評判
doda登録したらアパレル業界からのアプローチがえぐい。電話もかかって来たからメールで電話して来ないでって言った。何のために転職考えてるかわからんやん。現場じゃなくて事務系だったら許すけど
引用:@Cyan_TRPGのポスト
この口コミでは、連絡がしつこいことを指摘しています。
連絡を頻繁にくれるのは丁寧なサポートをしてくれる証拠でもありますが、仕事中など忙しい時間帯に連絡をもらっても困るという人もいるでしょう。
連絡がしつこいと感じたら、事前に電話可能な時間帯を伝えることをおすすめします。
クリーデンスのメリット
アパレル業界に特化したクリーデンスですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、クリーデンスの3つのメリットや強み、
- 市場価値にあった求人が見つかる
- アパレル業界に精通したコンサルタントが在籍
- 業界トップクラスの求人を保有
について、それぞれ紹介していきます。
1.市場価値にあった求人が見つかる
クリーデンスには、人気の高いアパレル企業やブランドに転職したい人を対象とした適性診断システム「合格診断」があります。
合格診断では、独自の蓄積したデータをもとに経歴や特性にあった企業を診断してくれます。
自分の経歴でどんな仕事に就けるのか事前に知りたい人は、あらかじめ市場価値を把握できるので便利なサービスです。
ブランドの店長や販売職を目指す方はぜひ活用してください。
2.アパレル業界に精通したコンサルタントが在籍
クリーデンスには、アパレル・ファッション領域に詳しいキャリアコンサルタントが多数在籍しています。
主なコンサルタントの経歴は以下の通りです。
- 米国CCE公認GCDFキャリアカウンセラー
- ラグジュアリーブランドの元店長
- 接客ロールプレイング大会で最優秀賞受賞
どの講師も年収アップのサポート実績が豊富で、未経験分野へのサポートのノウハウも持ち合わせています。
履歴書添削や待遇面の交渉だけでなく、退職サポートも行ってくれるので安心です。
3.業界トップクラスの求人を保有
クリーデンスでは、4,000社以上の求人を保有しています。
エリアや職種だけでなく、さまざまなこだわり条件からも検索できます。
保有している求人の主な職種は以下の通りです。
- 店長、販売、店舗系
- ファッションデザイナー
- アパレル生産管理、貿易
- アパレル営業
- Web、EC
企画ディレクションのマネージャー候補などキャリアアップできる求人もあります。
また、新規プロジェクトなど特別な非公開求人が全体の約6割を占めており、登録後に優先的に紹介してもらうことが可能です。
クリーデンスのデメリット
さまざまなメリットがあるクリーデンスですが、デメリットも存在します。
1.実務経験によっては求人が紹介されない可能性がある
クリーデンスでは、実務経験によっては希望の求人を紹介されない場合もあります。
アパレル・ファッション業界の実務経験が3年未満の場合や、希望職種の経験が無い場合は紹介できる求人が少ないです。
しかしクリーデンスでは、経験が浅い方でも、カウンセリングで将来のキャリアプランの相談ができます。
転職市場や求人動向を把握するためにも活用することをおすすめします。
2.地方の求人が少ない
クリーデンスが扱うアパレル・ファッション業界の求人は、多くが首都圏などの都市部に集中しています。
首都圏で働きたい人には魅力的ですが、地方で働きたいと考えている人の場合は、条件に合致する求人があまり見つからないかもしれません。
クリーデンスはこんな人におすすめ
クリーデンスは、首都圏でアパレル・ファッション業界に転職したい人におすすめです。
クリーデンスが保有している求人のうち、多くは東京など首都圏の求人です。
また、雇用形態のほとんどが正社員または契約社員なので、安定した働き方をしたい人にもおすすめできます。
これまで正社員として働いたことがない人でも、クリーデンスに登録すれば業界出身のプロがサポートしてくれるので、転職成功の可能性が高まります。
業界大手のdodaエージェントサービスの部門であり、多くの転職希望者のサポートをしてきた点からも安心して利用できるでしょう。
クリーデンスの利用の流れ
クリーデンスを利用する流れは以下のとおりです。
まずは公式サイトの「転職支援サービス会員登録」より手続きします。
必要事項を記入してマイページを作成してください。
マイページには、職務経歴書や過去のデザイン画をアップロードしましょう。
登録が完了すると、担当のコンサルタントから連絡がきます。
カウンセリングは、電話やWeb会議ツールで行うので、遠方の方でも安心して利用可能です。
詳しい経歴や希望条件などを伝えましょう。
カウンセリングで話した内容をもとに、スキルや希望にマッチする求人を紹介してもらえます。
公開求人で気になるものがあれば、直接問い合わせることも可能です。
応募したい企業が決まったら、コンサルタントに連絡しエントリーします。
応募書類は担当コンサルタントから提出するので安心してください。
書類選考を通過したら、面接に進みます。
面接日程の調整などの連絡は、すべてコンサルタント経由で行います。
クリーデンスでは面接対策もしているので、面接に苦手意識がある人でも安心です。
無事に内定を獲得したら、内定通知書の内容を確認してください。
条件面の調整を行い、内容に問題なければ入社手続きをおこないます。
入社後も、コンサルタントに相談できるので、不明点があれば確認しましょう。
クリーデンスに関連する質問
クリーデンスに関するよくある質問について、それぞれ解説していきます。