MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. アクシスコンサルティングの転職エージェントの評判はどう?口コミや強みを紹介
中途採用

アクシスコンサルティングの転職エージェントの評判はどう?口コミや強みを紹介

2025 7/28
PR
コンサル
2025年7月28日

異業種や未経験からでもコンサルタントに転職できるの?

転職エージェントは使った方がいい?どんな支援をしてくれる?

AXISアクシスエージェントは、コンサルティング業界の求人に特化した転職エージェント。

2025年夏から女優の米倉涼子を起用したCMも放映されており、気になった人もいるでしょう。

本記事では、そんなアクシスエージェントの評判や強み・デメリットなどをお伝えします。
登録を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

アクシスエージェントとは

アクシスエージェントは、アクシスコンサルティング(株)が運営する転職エージェントです。
コンサル・ポストコンサルに特化しており、国内最大級のコンサルタント転職支援実績を誇ります。

2025年7月のリブランディングで「AXISエージェント」となり、テレビCMの放映もスタートしました。

キャリアアドバイザーはみなコンサルティング業界やIT業界出身で、各業界のことを熟知しています。

生涯のキャリアパートナーを信念に、平均3年以上もの転職支援を行っているところも特徴です。

転職だけでなく、独立支援やフリーランスへの案件紹介も行っており、多くの現役コンサルタントが登録しています。

アクシスエージェントの公式サイトを見る
会社名称アクシスコンサルティング株式会社
代表者名山尾 幸弘
本社所在地東京都千代田区麹町4-8
麹町クリスタルシティ6F
資本金761百万円
アクシスコンサルティングの会社概要

アクシスエージェントの評判・口コミ

アクシスエージェントを利用した人の評判・口コミについて、ネットから引用して紹介します。

ポジティブな評判とネガティブな評判にわけて、それぞれ見ていきましょう。

ポジティブな評判

アクシスエージェントに登録して転職した人からは、次のようなポジティブな評判が寄せられています。

過去の口コミに反して、かなり丁寧にご支援いただきました。
転職は複数回しておりますが、企業理解や自己分析を助けてもらい、希望していた企業の入社を決められました。ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

希望の企業に入社できたことからも、目標に合わせた支援が受けられるのがわかります。


コンサル未経験でしたが、コンサル転職に強いと有名なアクシスコンサルティングさんにご相談しました。驚いたのはコンサル業界への深い理解と知識です。一見似たり寄ったりなコンサルティング業界ですが、違いやキャリアの幅を含めて丁寧にお話ししてくださいました。総合系ファームに行くことにしましたが、ベンチャーファームも面白そうでしたので、また3年後くらいにお世話になろうかと思います。

引用:Googleの評判・口コミ

丁寧なサポートが、コンサル未経験から業界への転職の成功につながったのでしょう。


だいぶ前にはなりますが、転職活動で大変お世話になりました。長い目で見た今後のキャリアのためのご支援をしていただいたことに、心より感謝しております。

引用:Googleの評判・口コミ

長い目で見て支援が受けられるサービスは、信頼できるキャリアパートナーとして大切な存在です。

ポジティブな評判には、キャリアアドバイザーの丁寧なサポートについて、多くの声が寄せられていました。

業界未経験から転職に成功した人の意見もあり、適格な支援が受けられることが良くわかります。

コンサル業界への転職を目指している人は、利用する価値が充分にあるサービスです。

ネガティブな評判

アクシスエージェントには、多くのポジティブな評判が寄せられている一方で、不満に思っている人もいました。

担当コンサルタントが非常に傲慢で感じが悪い。

大手コンサルファームに所属している人以外問い合わせしてくるなと言わんばかりの言い方。

「うちのホームーページ、見てますか?」と小馬鹿にしたような対応に非常に腹が立ちました。

口コミを見るとかなり評判が悪いようですが、私も同じように感じました。

引用:Googleの評判・口コミ

プロ意識が高いのはわかりますが、求職者目線の誠実な対応ができないのは問題です。

担当者のミスで、応募企業からのWEBテスト・面接の案内が連携されませんでした。人のキャリアを扱っている意識が低いと思います。

引用:Googleの評判・口コミ

経験の浅い担当者に当たってしまったため、連携が取れなかった可能性があります。

履歴書職務経歴書をお送りした所、紹介できる案件はないと言われました。Agentで登録さえ見送られたことは初めてで大変驚きました。

引用:Googleの評判・口コミ

情報が更新されるタイミングもあり、条件に合う求人が確認できなかったとも考えられます。

ネガティブな評判には、担当のキャリアアドバイザーに関する複数の声がありました。

人それぞれに性格が異なり相性もあるため、ちょっとしたミスが大きな不満につながる可能性もあります。

万が一、キャリアアドバイザーに不満を感じたら、その旨を伝えて他の人に代えてもらいましょう。

アクシスエージェントのメリット

アクシスエージェントを利用すると、他の転職エージェントにはないさまざまなメリットが得られます。

アクシスエージェントのメリット5選

  • 国内最大級の転職支援実績
  • キャリアパスに応じた専門的な支援
  • 志向に合わせたポジションの提案
  • 信頼できる中長期のキャリアサポート
  • 独自に依頼された豊富な非公開求人

について、それぞれ紹介していきます。

1.国内最大級の転職支援実績

アクシスエージェントは、約85,000名の転職志望者をサポートしてきた、国内最大級の支援実績があります。

信頼性が高く、現役コンサルタントの4人に1人が登録しているところが大きなメリットです。

コンサルタントのキャリアを熟知した、コンサルティング業界やIT業界出身のアドバイザーによる、目的に合わせた支援が受けられます。

2.キャリアパスに応じた専門的な支援

コンサルティングファーム・DX/IT・CxO/幹部候補・PE/VCなど、希望のキャリアパスに応じた専門性の高い支援を提供しています。

転職はもちろん、中長期的に独立を目指している人の支援、さらに、副業や兼業を支援するコンサルサービスを提供しているところも特徴です。

希望に合わせた、柔軟な働き方やキャリア形成の支援が受けられるでしょう。

3.志向に合わせたポジションの提案

100社を超えるPEファンド/VCとの取引実績とネットワークがあり、定期的に情報交換を行っています。

コンサル業界の知識や経験豊富な、エグゼクティブ人材の紹介実績も多数あります。

投資プロフェッショナルや投資先企業のCxO、経営やマネジメント領域など、志向に合わせた最適なポジションのご提案が受けられるところもメリットです。

4.信頼できる中長期のキャリアサポート

生涯のキャリアパートナーを目指し、平均3年以上の中長期にわたる支援を行っています。

転職したその次のキャリアも視野に入れたキャリアパスの提案が受けられ、アドバイザーとの信頼関係の構築にもつながるでしょう。

コンサルタントの想いや希望を熟知しているからこその、中長期のキャリアサポートが受けられるので安心です。

5.独自に依頼された豊富な非公開求人

大手ファームや新進気鋭のベンチャーファームなど、多くの企業との深いつながりがあり、独自に依頼された非公開求人も多数保有しています。

多くの企業から好条件の非公開求人を依頼されるのは、信頼されている証だといえるでしょう。

全体の77%もの多くの非公開求人があり、有利な条件での転職が実現できるところもメリットです。

アクシスエージェントのデメリット

アクシスエージェントを利用すると、他にはない多くのメリットが得られるものの、デメリットもあるため理解しておく必要があります。

アクシスエージェントのデメリット3選

  • スキルによっては希望の求人が受けられない
  • コンサル業界以外の求人は少ない
  • 登録前に求人は確認できない

について、それぞれ紹介していきます。

1.スキルによっては希望の求人が受けられない

保有している案件には、知識や経験が必要とされるハイポジションの求人や即戦力が求められる求人も多数あります。

スキルや経験に合わない場合は、希望の求人紹介が受けられないかもしれません。

ただ、未経験者OKの求人も豊富で、多くの未経験者をコンサル業界の転職に成功させた実績があります。

スキルに自信がないからと言ってあきらめずに、気軽に相談してアドバイスを受けましょう。

2.コンサル業界以外の求人は少ない

アクシスエージェントは、コンサル業界に特化したエージェントです。

コンサル業界以外の求人は少なく、他の業界への転職も視野に入れている人には物足りないかもしれません。

幅広い分野の求人情報も確認したい人は、他の転職エージェントと併用するのも1つの方法です。

3.ヒアリング前に非公開求人は確認できない

公式サイトでは、登録前でも一般に公開されている求人情報の閲覧は可能です。

ただ、非公開求人や独自情報については、登録してヒアリングを受けないと確認ができません。

会員登録は、名前や連絡先、経歴など、簡単な入力で完了します。

自分に合った情報を得るためにも、気軽に登録するのがおすすめです。

アクシスエージェントはこんな人におすすめ

アクシスエージェントは、以下のような人におすすめです。

コンサル業界でキャリアアップしたい人

コンサル業界の転職に特化したアクシスエージェントは、キャリアアップを目指したい人におすすめです。

未経験者を含めた多くの人を転職の成功に導いた実績があり、キャリアプランに応じた専門性の高い支援が受けられます。

全体の77%もの非公開求人があり、希望のポジションへの転職が実現できるでしょう。

長期的なキャリアプランの相談をしたい人

アクシスエージェントは、生涯のキャリアパートナーを目指して支援を行っています。

一般的な転職エージェントは1度のサポートで終わる一方で、平均支援期間は3年以上です。

転職したその先も見据えた、長期的なキャリアプランの相談をしてサポートを受けたい人にも向いています。

将来的に独立を目指している人

アクシスエージェントは、大手コンサルタント会社や上場企業からのプライム案件も多数あり、将来的に独立を目指している人にもおすすめです。

契約条件の調整についても対応してもらえるので、安心して仕事に専念できます。

キャリアや業界スキルを活かして、高単価かつ魅力的なプロジェクトに携われるでしょう。

アクシスエージェントで転職する流れ

アクシスエージェントを利用して転職するには、最初に無料会員登録することから始めます。

無料会員登録から入社までの流れを、事前に理解しておくと安心です。

STEP
会員登録

最初に、公式サイトから無料会員登録を行います。

会員登録は、名前・メールアドレス・電話番号・生年月日・経歴・住まいの地域を入力する簡単な内容です。

STEP
キャリアアドバイザーとの面談

会員登録が完了すると、担当のキャリアアドバイザーから連絡がきて、面接の日程調整を行います。

来場しての面談以外に、電話やSkypeを使っての面談も可能なので、都合のよい方法を相談しましょう。

自分のことを理解してもらうためにも、疑問点を含めて伝えたい内容を事前にまとめておくのがおすすめです。

STEP
紹介された求人への応募

面談した内容や希望条件に基づいて、求人を紹介してもらえます。

求人内容を確認し、興味があればアドバイザーに伝えましょう。

紹介された求人が希望に沿わなければ、断っても問題ありません。

STEP
書類添削・面接対策

応募する企業が決まったら、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策を行います。

キャリアアドバイザーによる、企業に合わせた書類作成のサポートや面接対策があるので安心です。

不明な点は何でも相談して、内定獲得を目指しましょう。

STEP
内定・入社

内定を獲得して入社してからも、キャリアアドバイザーによるサポートが受けられます。

次のキャリアパスに向けて、気になることはいつでも気軽に相談するのがおすすめです。

アクシスエージェントに関連する質問

アクシスエージェントに関連する、よくある質問をまとめました。

すぐに転職する予定がなくても利用できる?

転職する予定がなくても、キャリアの相談だけでも利用できます。

登録したからといって、無理に転職をすすめられる心配はありません。

キャリアプランの相談を受けることで、自分の進むべき方向性が見えてくる可能性もあります。

退職のアドバイスも受けられる?

職場環境や状況に合わせて、退職のアドバイスも行っています。

退職届の書き方やタイミングなど、スムーズな退職を実現するためのアドバイスが受けられるので安心です。

ストレスを抱えずに転職活動に専念するために、気になることは何でも相談しましょう。

他業種の経験を活かして転職できる?

コンサルのビジネス領域の拡大に伴い、他業種での経験が求められるケースも多数あります。

他業種の経験を活かしてコンサル業界に転職するのは、充分に可能です。

例えば、プロジェクトの立ち上げなどの企画系からの転職の場合は、戦略コンサルティングファームで経験が活かせるでしょう。

人事経験者は、人事コンサルタントとして活躍できます。

これまでの経験や希望に合わせた最適な提案が受けられるので、キャリアアドバイザーに何でも相談しましょう。

中途採用
コンサル
  • かつやくカレッジの評判・口コミはどう?編集部がメリットからデメリットまで徹底解説!
  • ナース専科 転職(旧ナース人材バンク)の評判はどう?口コミや料金などを調査

関連記事

  • ワークポートは評判のいい転職エージェント?悪い口コミがないか徹底調査
  • かいご畑の評判・口コミはどう?ニッソーネット運営の介護求人サイトを解説
  • キララサポート保育/看護の評判・口コミはどう?介護はどうなった?
  • 東京しごとセンターの評判・口コミは?ハローワークとの違いや各コーナーの詳細
  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (29)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (30)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (216)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (17)
  • 派遣 (65)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次