【執筆・監修】村上祐輔– Author –

2012年慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事部として新卒採用から中途採用まで経験し、700人以上のエンジニア社員のキャリアや労務を直接担当し、エンジニア評価制度も構築。
自身もプロジェクトマネージャーとしてSAPなど複数プロジェクトを推進し、エンジニア採用や業務委託にも精通。
基本情報技術者試験合格。
-
人事面談とは?大手人事9年が人事面談の方法までわかりやすく解説
「人事面談って必要なの?」 「人事面談にはどんな効果がある?」 会社組織で働く人にとって、人事評価は最重要項目の一つとなりますよね。 評価を伝える人事面談は非常... -
人事制度とは?大手人事9年が人事制度の全体像をわかりやすく解説
「人事制度って聞いたことはあるけど具体的にどんな意味があるの?」 「人事制度について詳しく知りたい!」 人事制度という言葉は人事部ならば必ず聞きますよね。 人事... -
アネナビの評判・口コミはどう?麻酔科医に特化した求人・転職サイトを解説
「より専門性が高い転職エージェントはないの?」 「もっと分野に特化していて深く踏み込んだキャリア相談をしたい」 業界や分野に特化した転職エージェントは数多く存... -
リクナビ薬剤師の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説!
【リクナビ薬剤師とは】 リクナビ薬剤師は、(株)リクルートメディカルキャリアが運営する薬剤師向けの転職エージェントです。 専任のキャリアアドバイザーによるサポー... -
クリックジョブ介護の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
「転職エージェントってたくさんあるけど、どれを選んだらいいの?」 「そもそも転職エージェントを使うメリットってどんなことがあるの?」 これまで転職エージェント... -
MEDFit(メドフィット)薬剤師の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
薬剤師の転職支援サービスは結局どれが良いの? そもそも転職エージェントって使う意味あるの? 転職を考える薬剤師の方で、こんな疑問を感じている人もいるでしょう。 ... -
等級制度とは?大手人事9年が等級制度の重要性をわかりやすく解説
「等級制度ってどんな風に分かれているの?」 「等級制度もシステムと連携させた方がいい?」 等級制度という言葉は人事部ならば聞いたことがありますよね。 実は等級制... -
第二新卒エージェントneoの評判・口コミはやばい?ネオキャリアの20代特化エージェントを解説
第二新卒エージェントneoって評判いいのかな? ほんとに第二新卒に強いの? と転職を検討する若手の中で、第二新卒エージェントneoの評判が気になる人もいるでしょう。 ... -
勤怠管理とは?大手人事9年が勤怠管理の重要性についてわかりやすく解説
「勤怠管理システムって導入したほうがいい?」 「中小企業でも勤怠管理システムって必要?」 あらゆる企業にとって勤怠管理は必須と言えます。 従業員が何時間働いてい... -
看護roo!(カンゴルー)の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
「勤務先の働きにくさを感じるけれど、自分に転職活動ができるか心配」 「転職活動をするなら、看護業界に強い転職サービスを選びたい」 看護師としての転職活動を意識...