【執筆・監修】村上祐輔– Author –

2012年慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事部として新卒採用から中途採用まで経験し、700人以上のエンジニア社員のキャリアや労務を直接担当し、エンジニア評価制度も構築。
自身もプロジェクトマネージャーとしてSAPなど複数プロジェクトを推進し、エンジニア採用や業務委託にも精通。
基本情報技術者試験合格。
-
CLOUD PAPERの評判・口コミはどう?請求書作成や管理がクラウドでまとまるツールをくわしく解説!
CLOUD PAPERはクラウドを利用した請求書や見積書の作成などを行える経理業務サービスです。 請求書や見積書の作成業務の一部を自動化し、経理業務の手間を省くことがで... -
保育Fine!(保育ファイン)の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
希望条件に合う保育園を探しても、求人数が多すぎる… 地元で転職したいけど、地方の求人情報の収集が難しい 保育士として転職活動をする方は、このような悩みを抱えるこ... -
保育バランスの評判・口コミはどう?メリット・デメリットを解説
「子育てが落ち着き保育士として復職したいけれど、育児と両立できる職場があるか不安」 「保育の仕事に集中したいのに、書類仕事や行事準備に追われている今の職場に不... -
40代50代60代の医師転職ドットコムの評判・口コミはどう?メリット・デメリットも解説!
このまま今の職場で働き続けることに疑問を感じている ライフワークを優先した働き方がしたい 医師転職を検討する際、このような疑問や要望を持っている人も多いことで... -
ギークスジョブの評判・口コミはどう?メリット・デメリットを解説!
フリーランスのエンジニアになりたいけど、案件とれるかな スキルには自信あるけど、営業や商談、交渉、書類手続きなどは苦手… フリーランスとして独立を考えるITエンジ... -
保育エイド(保育Aid)の評判・口コミはどう?強みやデメリットを解説
「人間関係が良好な職場で働きたい」 「希望条件に合った保育施設を探したい」 保育士関連の仕事を探す際、このような悩みや希望を持っている人は少なくありません。 今... -
テックビズフリーランスの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
「独立を視野に入れて仕事探しをしたい」 「開業手続きや確定申告が心配・・・」 会社員として働いていると、労働環境と報酬が見合わず、時間に余裕が持てないこともあ... -
テクノウェイブの評判・口コミはどう?ITエンジニア特化の派遣会社を解説
「未経験からでも応募可能なITエンジニアの仕事に挑戦したい。」 「エンジニア未経験なので親身になってくれるキャリアアドバイザーと相談しながらお仕事を決めていきた... -
Tech Stock(テックストック)の評判・口コミはどう?イントループ運営のフリーランスエンジニア向け案件紹介サイトを解説
ITエンジニアとして、単価の良い案件を受けたい! フリーランスエンジニアにおすすめの案件紹介サービスはどれ? 高単価の案件を獲得するために、企業とITエンジニアを... -
識学キャリアの評判・口コミはどう?やばいという声は本当?人事歴9年の筆者が解説
「自分の能力を最大限に活かせる企業に転職したい」 「新事業の立ち上げから関わっていきたい」 毎日の業務がマンネリ化してきて新しい仕事に挑戦できず、物足りなさを...