安定のお仕事って評判いいの?
「安定のお仕事」はどんな求人を紹介してるの?
安定のお仕事とは、20代を中心とする未経験転職に特化した転職エージェントです。
この記事では、人事歴9年の筆者が安定のお仕事の評判や強み、デメリットなどを解説します。
転職に役立つ おすすめアプリ | 特徴 |
---|---|
![]() | 転職希望者の2人に1人が利用する転職サービス サイト・エージェント2つの機能を合わせ持つ 企業からスカウトを受け取ることも可能! ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
![]() | 自分の可能性を"見出す"ツールがすべて無料! →自分と似た人の年収実績などがわかる"市場価値診断" →相性のいい職種や同僚がわかる”コンピテンシー診断” →よくないクセとうまく付き合うための”バイアス診断” ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
![]() | 22~35歳の若手ハイクラス向け キャリア・価値観診断でAIが可能性を可視化👀 ▶︎アプリの詳細・インストールはこちら |
安定のお仕事とは
「安定のお仕事」は、20代の未経験転職に特化した転職エージェント。
無料の資格対策講座を用意しており、IT資格やパソコンスキル、ビジネスマナーなど、希望の業種に合わせて学べます。
実務に役立つスキルを身につけられるため、未経験分野でもスムーズに仕事を始められるのが魅力。
採用の確率もアップするので、新たなキャリアを模索する人にこそ活用してもらいたいサービスと言えます。
社名 | 株式会社MAP |
---|---|
代表者名 | 飯田 健太郎 |
資本金 | 2,000万円 |
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー5F |
安定のお仕事の評判・口コミ
20代の未経験転職に特化した転職エージェントの安定のお仕事。
利用する前に、実際の口コミを確認したいですよね。
ここでは、安定のお仕事の実際の利用者の評判や口コミをご紹介します。
ポジティブな評判
今回お世話になったMAPのエージェントさんは添削を快く受け入れて下さり安心して面接に取り組めました。 なかなか文章構成なども一緒に考えてくださるエージェントさんは少ないのではないのかな?と思うのでとても有り難かったです。
引用:Googleの評判・口コミ
MAPとは安定のお仕事の運営会社名です。
書類添削と面接練習をしてもらえるので、初めての転職活動でも自信を持って臨むことができますね。
友人の紹介で利用しました。 ご挨拶の際に、こまめにタスクのリマインドをしてほしいとお願いしたところ、要望通りに動いてくれました。 おかげで1ヶ月という短い期間で転職活度を終えることができました。 活動期間中は、自己分析や模擬面接を行の時間も取っていただき、面接終了後も逐一フィードバック一をして頂けたので、大変心強かったです。 友人が転職を考えていたらぜひ紹介したいと思います。
引用:Googleの評判・口コミ
連絡の頻度について、最初のうちにすり合わせをしておくのは重要です。
急ぎなのかじっくりと進めたいのか、お互い認識を合わせておくことでストレスを抱えずに済みますし、特に転職を急いでいる場合は優先的に対応してもらえる可能性があります。
1ヶ月で内定を獲得できるのは、かなりのスピード感です。
ネガティブな評判
ネガティブな内容も見つかりました。
スカウトメールがきていて、エントリーしているのに催促のスカウトメールがきました。そしてそのあとは紹介予定だった求人が急遽終了したとの連絡。 同じような口コミ書いている人がいて、驚きました。求人紹介する気ないのに個人情報の取得が目的なのでしょうか。 信用できない会社だと思いました。頼まなくてよかったです。
引用:Googleの評判・口コミ
スカウトメールを受けてエントリーしたのに返答がなかったという口コミは、他にもありました。
応募が殺到するのか、空求人なのかは不明ですがスカウトメールを受けた企業以外にもエントリーしておくのが無難かもしれません。
安定のお仕事のメリット
20代の未経験転職に特化した転職エージェントの安定のお仕事ですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、安定のお仕事の3つのメリットや強み、
- メッセージアプリで連絡しやすい
- 幅広い業種の求人を保有
- 履歴書添削・面接対策支援
について、それぞれ紹介していきます。
1.メッセージアプリで連絡しやすい
安定のお仕事では、専用アプリ内に独自のチャットツールを持っています。
夜遅くや仕事の合間でも、すぐにメッセージを確認できるので、忙しい人でも利用しやすいサービスです。
電話が億劫な人も、チャットメインでアドバイザーと連絡できるので、円滑に転職活動を進められるでしょう。
2.幅広い業種の求人を保有
安定のお仕事では、豊富な業種の中から未経験歓迎の求人を選ぶことができます。
掲載求人には以下のような正社員の業種がありました。
- 人事職
- 総合職
- ITエンジニア
- 経理
運営会社のグループ全体で1万件以上の求人を保有しており、その他に非公開求人も取り揃えています。
一人ひとりに厳選した求人を複数提案してくれるので、満足のいく転職が期待できますね。
3.履歴書添削・面接対策支援
安定のお仕事では、最短2週間での内定獲得が可能。
専任アドバイザーが、履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスや誤字脱字チェックだけでなく、具体的なアピールポイントを抽出してくれます。
試験対策や面接対策も手厚くサポートしてくれるので、スピード感のある転職活動が実現できるのです。
安定のお仕事のデメリット
安定のお仕事は、担当者と相性が合わないことがある点に注意しなければなりません。
キャリア面談や求人紹介の際に担当のアドバイザーと意見が合わず、コミュニケーションにストレスを感じた人もいるようです。
どの転職サイトにも言えることですが、担当者の当たり外れは、少なからずあるのかもしれません。
安定のお仕事では、面談に時間をかけて丁寧にヒアリングしてくれます。
価値観にフィットした求人を紹介してもらえなかった場合は、担当者の変更を申し出ましょう。
安定のお仕事はこんな人におすすめ
安定のお仕事では、未経験歓迎で学歴の条件がない求人を多数保有しています。
安定のお仕事で転職成功した人の最終学歴は、半数以上が高卒・専門卒です。
未経験でも、安定した企業に正社員として転職したいと考えている人は、スピーディにサポートしてもらえるので、まずは会員登録をしてみてはいかがでしょうか。
安定のお仕事を利用する流れ
安定のお仕事を利用するまでの流れはこちらです。
公式サイトの「まずは無料相談」から会員登録を行います。
氏名・年齢・住所やメールアドレスを入力し、現在の職種と最終学歴などを選択してください。
面談の希望日時があれば記入して申し込みましょう。
希望の業界に詳しい知識を持つアドバイザーから連絡が来るので、面談の日程を決めます。
面談は90分程度の時間がかかりますが、電話やZoomでも実施できるので、忙しい方でも問題なく受けられるでしょう。
これまでの経歴やスキルをもとに、アドバイザーと一緒に自己分析を行って、向いている仕事を見つけます。
面談で自己分析を深めたら、希望条件に一致する求人を複数紹介してもらえます。
職場の雰囲気や残業時間など、事前に知っておきたい情報があれば、アドバイザーが代わりに確認してくれるので安心です。
気になる求人があれば、アドバイザーに連絡し、書類選考に進みます。
職務経歴書やポートフォリオの作成方法についてもアドバイザーからサポートが受けられるので、その都度質問してください。
書類選考では、推薦状も作成してくれるので、客観的に見た自分の強みを企業にアピールできるでしょう。
書類選考後、10日以内にアドバイザーから選考結果の連絡が来ます。
書類選考を通過したら、面接の日程調整を行ってもらい、本番までしっかり面接の準備をしましょう。
アドバイザーとは、面接当日を意識したシミュレーションや受け答え練習もできます。
内定を獲得したら、転職したい企業を決定し書類手続きに進みます。
入社前の準備や、就業後のサポートも行ってくれるので、気軽に相談しましょう。
安定のお仕事に関する質問
安定のお仕事に関するよくある質問、
- なんで未経験でも転職できるの?
- 対応エリアはどこ?
について、それぞれ解説していきます。