MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. インタビュー
  3. IT化を敬遠しがちな建築業界に特化したシンプルな業務管理システム「アイピア」とは?【株式会社アイピア様】
インタビュー

IT化を敬遠しがちな建築業界に特化したシンプルな業務管理システム「アイピア」とは?【株式会社アイピア様】

2024 6/12
PR
2024年6月12日

今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、建築業界に特化した業務管理システム「アイピア」を運営している株式会社アイピア様です。

顧客情報や案件情報はもちろん、建築業界ならではの階層見積や工程表の作成などにも対応しており、バックオフィス業務を一元管理できます。

紙やエクセルでの管理に限界を感じている方や、現在利用しているシステムに不満のある方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。

建築業界のバックオフィス業務を一元管理できる「アイピア」の公式サイトはこちら⇒

\人事・採用担当に特化した転職サイト/人事キャリアバンク

目次

株式会社アイピア様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社アイピア様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、アイピアの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

アイピアは、建築業に特化したクラウド業務管理システムです。

顧客情報や案件情報といった基本情報の管理から、進捗管理・見積作成・原価管理・受発注などの営業管理、請求・入金管理など建築業のバックオフィスの業務を一元管理することで、事務作業時間の削減や業務の効率化、会社状況の見える化に貢献します。

Q2.「次にアイピアをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

建築業界はIT化が遅れている業界と言われています。

ここ数年でシステムを導入して業務をIT化する企業も増えてきたが、まだ紙やエクセルで管理をしており、下記のような課題を抱えている企業が多いです。

  • エクセルでの管理が煩雑になっている
  • 顧客情報、進捗状況、見積、入金管理などバラバラに管理をしている
  • 外出先からお客様の情報や見積書を見たい
  • 担当者に聞かないと現場の状況が分からない
  • 自社サーバの更新で高額な費用を請求された
  • 情報共有ができていない

また、せっかくシステムを導入しても使いこなせずにエクセルでの管理に戻るなど、新しいシステムを再検討しているというお問合せもいただきます。

システムが定着しない理由としては、操作が難しかったり、事務所に戻らないと入力ができなかったりして、営業担当者や現場担当者が徐々に入力しなってしまうそうです。

そういった問題を解決をするために、営業担当者や現場担当者がどこでも簡単に操作できるシステムを作ろうと思い、「アイピア」を開発いたしました。

Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、アイピアの強み・優位性を教えてください。」

「現場が使いやすい」というコンセプトで作成をしており、初めてシステムを導入する方でも簡単に使っていただけることです。

高機能になればなるほど、メニューが多くなり利用者から見たら操作が複雑になっていきます。

アイピアでは、使わない機能(メニュー)は非表示にできるので、メニューボタンが多いことによって難しく見えたり、操作に迷ったりといったことはありません。

お客様の業務フローに合わせて必要な機能だけご利用いただけます。

Q4.「建設業務に特化した機能があるということですが、具体的に建設業ならではの役立つ機能を教えてください。」

階層見積が作成できることです。

アイピアでは最大5階層までの階層見積に対応が可能です。

また、現場ごとの工程表の作成も簡単で、各現場で作成した工程表をまとめて確認することもできます。

Q5.「システムが苦手な社員が多い場合でも、直感的に使えるインターフェースでしょうか?使いやすさのこだわりがあれば教えてください。」

システムを初めて導入する方でも分かりやすい・使いやすいと思っていただけるようなインターフェースで作成しています。

企業様によって、必要な機能と不必要な機能があるため、アイピアでは機能のON・OFFができるようになっています。

これにより、企業様は必要なメニューやボタンだけを表示した状態での運用スタートが可能です。

また、基本的には登録時や編集時に新しいタブやウィンドが立ち上がらないようにしています。

新規タブや新規ウィンドが立ち上がって「今開いていたページがどこなのか分からない」という状態を防止するためです。

Q6.「PCだけではなくスマホでも使えますか?スマホだけの場合でも十分な機能が使えますでしょうか?」

アプリはありませんが、ブラウザで利用いただけるので、スマホでもすべての機能が利用可能です。

Q7.「すでに自社のシステムを使っている場合、移行に合わせてアイピアをカスタマイズすることはできますでしょうか?具体的には承認フローなど社内のルールに合わせてアイピア側の設定を適応できますか?」

カスタマイズは行っておりませんが、様々な業務フローに対応できるように多彩な機能を備えたシステムを作成しております。

承認フローは勤怠管理・見積機能・発注機能で設定が可能です。

また、プロフェッショナルプランでは社員ごとに権限を設定することができ、ページ単位で閲覧の制限も付けられます。

Q8.「システム導入を難しく考えている会社は多いです。システム導入のフェーズからサポートはしてもらえますか?」

Zoomでの操作研修を無償でさせていただいています。(現在は訪問での研修はおこなっておりません。)

また、運用していただく中で操作や活用方法について不明点や相談がありましたら、電話やメールでのサポートをさせていただいております。

Q9.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

コロナ禍で在宅勤務や業務の効率化を実現するために、多くの企業様からお問合せをいただいております。

また、IT導入補助金など補助金を活用した導入のサポートもお任せください。

「システムを導入したいけど、使いこなせるか不安」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

弊社ではZoomでの操作研修を無償でおこなっておりますので、使えるようになるまで何度でも研修をさせていただきます。

Zoomを使ってオンラインで実際にアイピアをご覧いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。

 株式会社アイピアの会社情報

会社名 株式会社アイピア
所在地 兵庫県神戸市中央区東町123-1 貿易ビル910-4
代表取締役社長 森 輝三章
公式サイトURL https://aippearnet.com/

最後に

今回は、「アイピア」を提供している株式会社アイピア様のインタビュー記事を紹介しました。

IT化を敬遠しがちな建築業界に特化した、シンプルで分かりやすいシステムを目指す姿勢がとても印象的でした。

今後も使いやすいシステムと丁寧なサポートで、建築業界のIT化を推し進めてくれることでしょう。

今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからアイピアの公式サイトをチェックしてみてください。

アイピアの公式サイトはこちら⇒

株式会社アイピア様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

人事のお困りごとを解決したい人は、人事の総合商社「TANEDA」がおすすめ!

人事に関してのお困りごとをお持ちの方は、

「数ある人材系の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」

と悩まれているのではないでしょうか?

世の中には大勢の人材会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。

依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局課題が解決されないケースもあります。

「人事の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!」

上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事に関する悩み事に総合的に寄り添ってくれる「TANEDA」です。

TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。

  1. 「教育・研修」「人事制度」「採用支援」「人事戦略」「労務管理」などあらゆる人事の悩み事に対応している
  2. 経営戦略やマーケティング、営業や会計など、人事の範囲を超えた研修も行なっている
  3. 日本全国でさまざま業界・規模の企業の支援実績がある
  4. 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての支援を行なっている
  5. 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている

上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。

人事に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。

TANEDAの説明資料を無料でダウンロード

インタビュー
  • 事務作業を効率化して採用活動のクオリティを上げる応募者管理システム「e2R PRO」とは?【株式会社ワークス・ジャパン様】
  • 独立を目指す優秀なITフリーランスと人材不足に悩む企業をフレキシブルにつなぐ「ITプロパートナーズ」とは?【株式会社Hajimari様】

関連記事

  • 営業職のキャリアアップを実現する「ストライドエージェント」とは?【ビジコネット株式会社様】
  • 音楽・アニメ・キャラクター業界で働くを叶える転職サービス「エンターズ」とは?【株式会社ワンゴジュウゴ様】
  • マーケティング領域特化で支援されている「デジプロ」とは?【株式会社Hagakure様】
  • ITエンジニアとクリエイターの転職を支える「レバテックキャリア」とは?【レバテック株式会社様】
  • 調理・キッチンスタッフに特化した転職支援サービス「プラスナビクック」とは?【株式会社アールプラス様】
  • コンサルタント・経営幹部候補のキャリア支援「アクシスコンサルティング」とは?【アクシスコンサルティング株式会社様】
  • 「食品」「化粧品」「バイオヘルス」業界専門転職エージェント「RDサポート」とは?【株式会社RDサポート様】
  • 施工管理から設計・積算まで、建設業界に特化した転職エージェント「RSG建設転職」とは?【株式会社RSG様】
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (25)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (217)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (62)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (60)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次