新卒で入社した会社で数年働いたけど、20代のうちに他の業種・職種を経験したい
目立ったキャリアはないけど、さらにステップアップできる環境で30代を迎えたい
新卒で入社した会社に不満はないものの、数年働いたタイミングで転職を意識する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
誇れるキャリアがなくても、20代の若い力を求める企業は多くあります。
転職活動を意識し始めた20代の方には、20代の転職相談所がおすすめです。
アドバイザーによる手厚いサポートで、安心して転職活動を進められます。
本記事では、20代の転職相談所の評判や、特徴・デメリットなどを紹介します。
20代の転職相談所とは
20代の転職相談所は、第二新卒や20代の就業経験がある若手を対象とした転職エージェントです。
キャリアアドバイザーが面談を通じて採用決定までをフォローしてくれるほか、20代のキャリア適性診断などのコンテンツも充実しています。
運営しているブラッシュアップ・ジャパン株式会社は日本で初めて20代に特化した転職支援サービスを手掛けた企業であり、既卒・第二新卒向けの転職支援サービス「いい就職ドットコム」も運営しています。
会社名 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区四番町2-12 四番町THビルB1 |
設立 | 2001年9月 |
20代の転職相談所の評判・口コミ
まずは、20代の転職相談所やブラッシュアップ・ジャパン株式会社の転職支援サービスを実際に利用した方の評判や口コミを紹介します。
20代の転職相談所の利用を検討している方は、利用者の声をチェックしておきましょう。
ポジティブな評判
まずは、ポジティブな評判を紹介します。
20代既卒の方にお勧めできるところです。
引用:Googleの評判・口コミ
理系大学卒業ですが営業職として今の会社に採用され入社6年目になりました。いろんなところへ行き、いろんな顧客と話せるのでやりがいを感じてます。もちろん辛い事もたくさんありますが100%完璧な会社なんてありません。こちらを利用しての就活は面接、筆記試験では落ちることは当たり前で何十社も落ちました。落ちることにどんどん慣れてきて、最終的にご縁があり今の会社にいます。ここのエージェントさんは親身に話を聞いてくれますが、こちらからの要望もしっかり話すことも必要です。アドバイスも的確でした。ここを使用して本当によかったです。
この口コミでは、20代の転職相談所を利用して転職を成功させ、充実した日々を送っていることが伺えます。
転職活動では上手くいかないことも多かったようですが、アドバイザーと共に諦めずに転職活動を進めた結果、やりがいを感じられる仕事に出会えたようです。
初回相談でしたが、親身になって話を聞き、的確な意見をくださってとても心強かったです。
引用:Googleの評判・口コミ
今後もこちらを頼りながら転職活動頑張っていきたいと思います。
20代の転職相談所は、アドバイザーの対応が良いと評判です。
親身に相談に乗ってくれるのはもちろん、厳しいものは厳しいとしっかり伝えるなど、利用者のことをしっかりと考えて対応する姿勢が高い評価を受けています。
登録から約1ヶ月半で内定を頂くことができました!
新卒1年半、異業種への転職です。
計画的な退職ではなかったので自分は何をしたいのだろうから始まった転職活動でしたが、迅速かつ手厚く丁寧なサポートでとても心強かったです。
自己分析から行なっていただきました。
面談や面接練習の際も自分では引き出せなかったアピールポイントをどんどん引き出してもらったおかげで自信をつけることが出来ました。
求人紹介も無理に勧めることはなく、むしろ私よりも私のことを考えながら厳選して紹介してくださいました。
企業様とのやりとりは全て行なっていただき選考に集中することができました。
入社後もサポートしていただけるとのことですので、転職が初めての方や不安を持っている方はぜひ登録してみてください。一人で挑んでいたら自分に自信を持つこともできず、転職活動は難航していたと思います。本当にありがとうございました。
引用:Googleの評判・口コミ
こちらの口コミでは、登録から1か月半という短期間で異業種への転職に成功しています。
短期間で転職できたのは、厳選した求人を紹介するなどのサポートがあったからだと言えるでしょう。
ネガティブな評判
20代の転職相談所はポジティブな評判が多い一方で、ネガティブな評判も少ないながら見られます。
面接練習が丁寧な点は良いと思います。
評判:Googleの評判・口コミ
求人の種類や職種はハローワークの方が多い気がするので会う人には会うと思います。
営業職を目指したい人には向いているのかも(なお、営業職はノルマがあったり、体力が必要なことも忘れないで下さい)。
色々なサービスを試して比較してみてもいいと思います。
この口コミでは、自分にはマッチする求人が少なかったことを指摘しています。
職種や地域によっては求人数に偏りがあるため、自分が希望する条件に合う求人が少ない可能性もあります。
20代の転職相談所のメリット
20代の転職相談所の強みや、利用するメリットを紹介します。
- 20代の求職者に特化した転職サービス
- アドバイザーに相談しながら転職活動ができる
- 5,000件以上の求人を保有
の3点です。
1. 20代の求職者に特化した転職サービス
20代の転職相談所は、20代の求職者に特化した転職サービスです。
新卒で入社した企業でしばらく働くと、今後のキャリアや自分に合う仕事内容を考えることもありますよね。
20代の転職相談所では、充実した輝かしい30代を迎えたい方の転職活動を手厚くサポートしてくれます。
2.アドバイザーに相談しながら転職活動ができる
20代で転職活動をする場合、初めての転職活動となる方が多いのではないでしょうか。
転職活動には、学生時代の就職活動とは違ったポイントや進め方のコツがあります。
20代の転職相談所では、転職活動をアドバイザーに相談しながら転職活動を進められます。
初めての転職活動で不安に感じる方も安心です。
3. 5,000件以上の求人を保有
20代の転職相談所には、5,000件以上の求人情報が揃っています。
20代の若手を採用したい企業の求人が多く取り扱われており、自分にピッタリの求人を紹介してもらえます。
大手・上場企業から急成長ベンチャー企業まで、幅広い求人から転職先を探せる点が、20代の転職相談所の強みです。
20代の転職相談所のデメリット
さまざまなメリットがある20代の転職相談所ですが、デメリットも存在します。
1.地方の求人が少ない
20代の転職相談所は、東京・大阪・名古屋に相談所があり、求人は都市部のものが中心です。
そのため、お住まいの地域によっては求人が少ない可能性があり、注意が必要です。
手厚いサポート体制が魅力である20代の転職相談所ですが、住んでいる地域によっては条件に合う求人が見つからないかもしれません。
2.就業経験がないと利用できない
20代の転職相談所は、就業経験がある人の転職をサポートするサービスです。
就業経験がない人はサービスを利用できないため注意しましょう。
就業経験がない人には、20代の転職相談所と同じ運営会社の「いい就職ドットコム」の利用がおすすめです。
20代の転職相談所はこんな20代におすすめ
20代の転職相談所は、一人での転職活動に不安がある20代におすすめです。
20代の転職相談所では、担当アドバイザーが内定までしっかりとサポートしてくれます。
学生時代の就職活動に失敗したとは思っていなくても、次こそ長く働ける企業に出会いたいですよね。
30代で後悔しないためにも、プロに相談しながら転職活動を進めたい方に20代の転職相談所がおすすめです。
20代の転職相談所を利用する流れ
20代の転職相談所を利用する流れは次の通りです。
- 無料会員登録
- 転職相談の申し込み
- アドバイザーからの連絡
20代の転職相談所で転職相談をするには、無料会員登録が必要です。
無料会員登録が完了したら、転職相談を申し込みます。
転職相談の入力フォームから、個人情報や転職相談の希望日時を入力しましょう。
申し込みが完了すれば、追って担当アドバイザーから連絡があるようです。
20代の転職相談所に関連する質問
20代の転職相談所を利用する方によくある質問を紹介します。
- 希望する企業があれば必ず選考を受けられる?
- メールや電話による企業紹介は可能?
- 登録した個人情報は外部に漏れない?
の3点です。