MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. G-JOBエージェントの評判・口コミはどう?リンクトブレイン運営のゲーム業界特化型エージェント
中途採用

G-JOBエージェントの評判・口コミはどう?リンクトブレイン運営のゲーム業界特化型エージェント

2025 3/24
PR
ゲーム業界
2025年3月24日

ゲーム業界に特化して人材事業などを展開する会社「リンクトブレイン」。

このページでは、リンクトブレインが運営するゲーム業界向けの転職エージェント「G-JOBエージェント」の評判やメリデメを解説します。

ゲーム業界の求人を探している人は、ぜひ参考にしてください。

G-JOBエージェントに無料登録する
目次

G-JOBエージェントとは

G-JOBエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービス。

以下のようなサポートが受けられます。

  • 業界経験が豊富なプロのアドバイザーとの面談
  • 希望する勤務形態や条件にあった求人の紹介
  • ポートフォリオや職務経歴書へのアドバイス

また、次の職場を探すための通常の転職エージェントとしてだけでなく、

  • 運営するリンクトブレインに籍を置いて派遣社員として客先常駐で働く
  • 案件だけを紹介してもらい、フリーランス・業務委託として働く

といった使い方もOK。

ゲーム業界で働くなら、登録しておいて損はないでしょう。

G-JOBエージェントの評判・口コミは?

まずはG-JOBエージェントを実際に利用した人の評判・口コミを紹介していきます。

ポジティブな評判・口コミ

G-JOBエージェントの良い評判・口コミに関しては以下の通りです。

一応、自分の方はリンクトブレイン様エージェントのおかげで、うまく3DCG業界で転職できました。書類添削から、面接対策まで丁寧に対応してくれました。

引用:Googleの口コミ・評判

転職の際、大変お世話になりました。親身になって対応していただき、本当に感謝しております。

引用:Googleの口コミ・評判

コンサルタントの対応が良かったという口コミがありました。

ネガティブな評判・口コミ

悪い口コミや評判を探しましたが、現時点では見当たりませんでした。
新たな情報を発見したら、随時追加していきます。

公式サイトには利用者の声が掲載されているので、そちらも参考にしてみてください。

G-JOBエージェントに無料登録する

G-JOBエージェントの強み・メリット3選

G-JOBエージェントは、

  • ゲーム業界の求人数が豊富
  • プロのアドバイザーからサポートを受けられる
  • フリーランスでも求人が豊富にある

といった強み・メリットがあるのでそれぞれ解説していきます。

1.ゲーム業界の求人数が豊富

ゲーム業界の求人数が豊富

G-JOBエージェントは大手・中小含めゲーム会社の求人を4,000件以上保有しています。

そのため他の転職エージェントでは、取り扱いがない求人もあり、幅広く求人を探すことができます。

2.プロのアドバイザーがサポート

プロのアドバイザーからサポートを受けられる

G-JOBエージェントのアドバイザーは「ゲーム会社での人事経験3年以上」「ゲーム開発現場のマネージメント経験」「国家資格キャリアコンサルタント」などの採用条件があります。

そのためゲーム業界で転職を成功させるためのポイントを多く知っており、安心してサポートを受けることができます。

3.フリーランス求人も豊富

フリーランスでも求人が豊富

G-JOBエージェントでは業務開発の案件募集も多くあるため、フリーランスでも登録して求人を探すことができます。

正社員かフリーランスで迷っている人は特に、両方幅広く求人があるので多い選択肢の中から決めることができます。

また、リンクトブレイン自体に籍を置いて客先常駐、いわゆる派遣社員としてはたらくこともできます。

G-JOBエージェントに無料登録する

G-JOBエージェントの注意点・デメリット3選

一方、G-JOBエージェントのデメリットとしては、

  • ゲーム業界以外の求人が少ない
  • 未経験者は転職が難しい
  • 地方の求人が少ない

といった点があるので利用の際は注意してください。

1.ゲーム業界以外の求人が少ない

G-JOBエージェントの注意点・デメリット1.ゲーム業界以外の求人が少ない-100

G-JOBエージェントはゲーム業界の求人に特化しているため、その他の業界の求人はほとんど見つけることができません。

そのため最初はゲーム業界を希望していたが途中他の業界の求人も探したいといった場合に、転職エージェントを登録しなおす必要があります。

2.未経験者は転職が難しい

未経験者は転職が難しい

G-JOBエージェントは経験者採用の求人がほとんどなので、未経験者が求人を探すには不向きです。

未経験者の場合はアドバイザーと特によく相談して、未経験者OKの求人でもしっかり経験が積める就職先を見つけるサポートをしてもらうことが重要です。

3.地方の求人が少ない

G-JOBエージェントの注意点・デメリット3.地方の求人が少ない

G-JOBエージェントの求人は首都圏に集中している傾向があるため、地方での求人は少ないです。

そのため地方で求人を探したいという人にとっては、希望の求人を見つけることは難しいです。

またG-JOBエージェント自体も東京、福岡に事務所を構えているため、地方在住の人は事務所に行って面談を受けることができません。

そのためリモートなどで、面談や書類添削を受ける形になります。

G-JOBエージェントを利用する流れ

G-JOBエージェントを利用するまでの流れは、

  1. WEBより案件に申し込み
  2. 履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ送付
  3. 面談
  4. 案件紹介先との面談

であり申し込みをしたのち、送付された書類をもって、アドバイザーとの面談になります。

面談の前に自分の希望する職種や求人については、考えをまとめておくことで面談をスムーズに進めることができます。

G-JOBエージェントはこんな人におすすめ!

G-JOBエージェントはゲーム業界の転職に特化しており、正社員から派遣・フリーランスと幅広く求人を扱っています。

そのためゲーム業界での経験が一定期間あり、同じ業界の中で転職したいという人にとってはしっかり転職のためのサポートもあるため、おすすめです。

G-JOBエージェントに無料登録する

G-JOBエージェントに関する質問

G-JOBエージェントに関するよくある質問としては、

  • G-JOBエージェントは無料?
  • 非正規雇用から正社員登用も目指せる?
  • フリーランスとしての紹介を受けられる?

といった利用者の声が挙がっています。

G-JOBエージェントは無料?

G-JOBエージェントは無料で利用できる転職エージェントです。

登録を済ませておけば様々なサービスが無料で利用できます。

非正規雇用から正社員登用も目指せる?

G-JOBエージェントでは、求職者の希望の雇用形態に沿った転職サポートを受けることができます。

そのため正社員登用を希望するのであれば、その旨を最初にアドバイザーに伝えることが重要です。

フリーランスとしての紹介を受けられる?

G-JOBエージェントでは正社員に限らず、幅広く求人を扱っています。

そのためフリーランスの求人に関しても、アドバイザーから提案・サポートをしてもらうことができます。

G-JOBエージェントの運営会社

G-JOBエージェントは株式会社リンクトブレインが運営しているサービスです。

株式会社リンクトブレインは、ゲームに特化した運営・開発を手がけている会社です。

株式会社リンクトブレインの会社概要

株式会社リンクトブレインの詳細情報は以下の通りです。

社名株式会社リンクトブレイン
所在地東京都千代田区麹町三丁目7番地4 秩父屋ビル2階
設立2011年10月
資本金5,300万円
代表者代表取締役社長 清水 弘一
事業内容ゲーム運営・開発受託事業
ゲーム業界特化型HR事業
ゲームアプリのインポート・エクスポート事業
エンタープライズxR事業

まとめ

G-JOBエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

正社員から派遣・フリーランスと幅広く求人を扱っており、プロのアドバイザーから求職者の希望に合わせたサポートをしてもらうことができます。

一定期間ゲーム業界で勤めた経験がある人は、G-JOBエージェントの利用を検討してみてはどうでしょうか。

G-JOBエージェントに無料登録する
中途採用
ゲーム業界
  • GEEK JOB(ギークジョブ)の評判・口コミはどう?旧グルーヴギア運営のプログラミング学習サービスを解説
  • 会社の辞め方で失敗する?今すぐ辞める方法や出社しないで退職完了する方法を編集部が紹介!

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次