今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、理系プロ人材のシェアリングサービス「RD LINK」を運営している株式会社RDサポート様です。
プロジェクト推進に最も適した人材を紹介する、これまでの転職や派遣などとは全く異なるサービスで、20年以上にわたって研究開発分野の人材サービスに特化してきたノウハウを生かしています。
人材を紹介してほしい企業の方はもちろん、働き方にお悩みの理系プロ人材の方にも、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。
理系プロ人材の複業を支援する「RD LINK」の公式サイトはこちら⇒
株式会社RDサポート様へのインタビュー内容を紹介します
それでは早速、「株式会社RDサポート様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。
Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、RD LINKの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
RD LINKは、理系プロ人材のシェアリングサービスです。
創業以来20余年にわたり研究開発分野に特化した人材サービスを展開してきた株式会社RDサポートが、2020年3月に「日本のR&Dを進化させたい」をビジョンにリリースしました。
コンサルタントが企業の課題をヒアリングさせていただき、登録エキスパートの中からプロジェクト推進に適した人材をご紹介します。
Q2.「次にRD LINKをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
弊社は、食品・健康食品・バイオ・ヘルスケア分野で人材派遣・正社員紹介サービスといった人材ビジネスを20年以上にわたり展開してきましたが、多くの企業や求職者と接する中で、この数年、従来の派遣や転職といった雇用では解決できない課題を耳にするようになりました。
「定年して終了ではなく、専門分野での経験を活かしてできる限り働いて貢献していきたい」
「育児や介護でゼロに戻ってしまう不安を抱えることなく、専門分野でのキャリアを継続していきたい」
といった人材の声を耳にすることが多くなる一方で、事業の発展を目指す企業からも
「市場の変化スピードに対応するには、臨機応変に事業を動かしていく必要がある」
「目の前の開発課題をクリアするためには経験豊富な人材の知見が必要だが、課題は常に変化する」
といった声を聞くようになりました。
ビジネス市場はダイナミックに変化を続け、個人の生き方も多様化していくのに対して、人にも企業にも従来の派遣や正社員の転職支援では解決できない「不」が発生している。
その不を解消するためには、もっと柔軟な雇用の在り方や働き方が必要なのではないか。
一個人のスキルを複数の企業でシェアする、必要な知見を必要な場所で活かす、そんな人材活用の在り方が研究や開発などの専門職にもあって良いのではないか。
それは、20年以上研究開発分野に特化してきたRDサポートだからこそ提供できる、新しい働き方なのではないか。
そんな想いが、理系プロ人材のシェアリングサービスというRD LINKをスタートしたきっかけです。
Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、RD LINKの強み・優位性を教えてください。」
20年以上にわたる研究開発分野に特化した人材ビジネスノウハウの保有と、研究開発プロジェクトを推進するために自走できるプロ人材のご紹介が強みです。
企業の研究開発分野は、社内の中でも比較的閉ざされた部門であることが多く、これまで人材の流動化はタブーとされてきました。
営業やマーケティングは中途採用や外部人材活用を積極的に行っていても、開発部門はプロパー社員で固めているという企業も多々あります。
どうしても機密情報に触れる部門であることから、外からの風を入れるメリットと、社内で蓄積したノウハウが流出するリスクを天秤にかけて、後者を重視する企業がまだ多くあります。
弊社は20年以上にわたる研究開発分野に特化した人材ビジネスノウハウを保有していますので、研究開発という根幹事業での外部人材活用においても安心して取り組んでいただけます。
また、弊社に登録されているエキスパートは経験や専門知識を活かし、企業の抱える課題解決に向けて自ら考えて動ける方々です。
アイデアや知識の提供やプロジェクトの交通整理など、エキスパートの参画でスピードは飛躍的に加速し短期間で結果を出すことが可能となります。
Q4.「社員を雇用するのではなく、プロジェクトに合わせてスポットで契約する形だと思います。立ち上がりに時間がかかるなど注意点はありますか?」
クライアント企業に同様のヒアリングをさせていただいたことがありますが、立ち上がりに時間がかかるというご意見は特にいただいておりません。
前段でも申し上げたように、RD LINKの登録エキスパートは専門分野で豊富な経験を積んでいる人材になります。
また、ご成約までに弊社とクライアント企業とエキスパートで3者面談を実施し、プロジェクト内容のすり合わせ、期間やゴール設定などの要件定義を行いますので、プロジェクト開始後はスムーズに進んでいくことが多いです。
注意点としては、あくまでも主体は企業側にあるいうことですね。
企業様には要件定義で定めるだけでなく、やはりプロジェクトにおいてエキスパートに実際に何をしてほしいのか、どんなことを解決してほしいのかを明確に持った状態で迎えていただく姿勢が必要です。
エキスパートは業務委託という契約になりますので、企業側が主体的に考えていただくことがエキスパートの有効活用には欠かせないと思います。
Q5.「雇用しないメリットは非常に大きいですが、人材がマッチしなかった場合はロスになりますよね。マッチングの性能については高いでしょうか?また万が一合わなかった場合はどのような対応をしてくれますか?
マッチング精度の高さも弊社の特長のひとつです。
研究開発分野の課題は非常にニッチでマッチングが難しいと言われています。
実際に、自社サイト上でオープンイノベーションとして公募していても、全く人材が集まらないという企業様もいらっしゃいます。
また、企業様自身も自社の抱える課題や必要な人材スキルを言語化できないケースも多いです。
それを弊社のコンサルタントがヒアリングで掘り下げて、具現化していきます。
また、弊社では理系プロ人材の方にエキスパートとしてご登録いただく際に、必ずコンサルタントが面談を実施していますので、企業のニーズに合わせてスキル面の合致だけでなく、人柄を含めてご紹介が可能です。
昨今ではAIマッチングの性能も非常に上がっていますが、RD LINKでは、コンサルタントが介したマッチングでギャップを埋めるよう努めております。
万が一ギャップが生じた際は遠慮なく弊社にご連絡いただけましたら、弊社が間に入り要件の見直しや、新しいエキスパートのご紹介などの対応をさせていただきます。
Q6.「企業と人材の間に株式会社RDサポート様が入り、プロジェクト中においてもサポートを継続してもらえますか?」
もちろん継続サポートをさせていただきます。
RD LINKではマッチング・ご成約して終わりではなく、クライアント企業の課題解決をゴールとして、プロジェクト中も担当コンサルタントがスムーズなプロジェクト推進に向けて伴走型でご支援させていただきます。
月次レポートなどのフォローアップ以外でも、プロジェクト中に何かトラブルやリクエストが発生した際などは弊社にご連絡いただければ、弊社よりエキスパーにご連絡し必要に応じて条件交渉もいたします。
企業様には抱える課題の解決に集中していただけるようにサポートしております。
Q7.「スポットで業務委託契約を結べるメリットは大きいですよね。最低契約期間など、何か縛りはありますか?」
最低契約期間は設けておりませんので、企業の課題や予算に合わせて活用いただくことが可能です。
Q8.「契約の途中解約は可能でしょうか?その場合ペナルティは発生しますでしょうか?」
事業の急な方針転換など様々な事情もあるかと思いますので、契約期間内での解約も可能です。
ペナルティも特に発生しませんが、エキスパートの方の事情や状況もありますので、もし途中解約となる場合は、原則1ヵ月前のお申し出をお願いしております。
Q9.「株式会社RDサポートとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
食品・健康食品・バイオ・ヘルスケア分野でのファーストエージェントになることです。
弊社は、派遣・正社員紹介・RD LINK(業務委託)というサービスを取り揃えており、企業のニーズや採用費用によって幅広い提案ができます。
また、子会社で臨床試験を実施できる株式会社アイメックRDもかかえているため、人材のみならず研究開発支援も対応可能です。
食品・健康食品・バイオ・ヘルスケア分野の方々が、人材や研究・開発に悩んだ際に真っ先に声をかけていただける存在を目指しています。
Q10.「最後にインタビュー記事の読者に向けて、一言お願いします!」
労働市場の構造変化やテクノロジーの進化、グローバル化の加速などにより、ビジネス市場は世界を相手にダイナミックに変化しています。
その中で企業としてどう存続していくか。
これまでは企業秘密として守られてきた研究開発分野においても、小回りの利く強い組織をこれからどう作っていくか。
それは目を背けられない喫緊の課題だと思います。
RD LINKでは必要な時に必要な理系プロ人材をご紹介し、事業スピードを加速させ企業の発展をご支援します。
株式会社RDサポートの会社情報
会社名 | 株式会社RDサポート |
所在地 | 東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F |
代表取締役 | 大澤 裕樹 |
公式サイトURL | https://www.rdsupport.co.jp/ |
最後に
今回は、「RD LINK」を提供している株式会社RDサポート様のインタビュー記事を紹介しました。
企業の研究開発分野という閉鎖的な領域に切り込めたのは、20年以上にわたる知見ときめ細やかなサービスがあってこそだと感じました。
これからも時代の変化に対応しながら、理系プロ人材のファーストエージェントになってくれることでしょう。
今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからRD LINKの公式サイトをチェックしてみてください。
株式会社RDサポート様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!
採用に関してのお困りごとをお持ちの方は、
「数ある採用支援の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」
と悩まれているのではないでしょうか?
世の中には多数の採用支援会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。
依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局採用課題が解決されないケースもあります。
「採用の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!」
上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事の総合商社として活動している「株式会社TANEDA」です。
株式会社TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。
- 「採用戦略」「採用支援」「採用後の教育・研修」「離職率低下」などあらゆる採用の悩み事に対応している
- 日本全国でさまざま業界・規模の企業の採用支援実績がある
- 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての採用支援を行なっている
- 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている
上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーなどで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。
採用に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。