MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. フリーランス
  3. ギークスジョブの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
フリーランス

ギークスジョブの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2025 3/25
PR
ITエンジニア
2025年3月25日

「スキルを活かしてフリーランスエンジニアになりたいけれど、生活が心配」

「フリーランスになれるスキルはあっても、商談や交渉、書類手続きが苦手」

フリーランスとして独立を考えるエンジニアの方は、このような悩みを抱えることがありますよね。

ギークスジョブは、フリーランスエンジニアが安心して業務に集中できるエージェントです。

仕事だけではなく生活に関するサポートもあり、フリーランスへの独立に不安がある方におすすめです。

本記事では、ギークスジョブの評判や利用するメリット、機能を紹介します。

\一都三県・大阪・名古屋・福岡の方におすすめ!/
ギークスジョブの公式HPを見る ▶︎
登録者数・業界認知度No1のフリーランスエージェント[PR]
レバテックフリーランス
詳細・無料登録へ

【特徴・強み】

・高単価案件が豊富!利用者の平均年収881万
・75%以上がフルリモートで参画
・取引社数5000以上!契約更新率93%!
・税務関連や人間ドック、スポーツジムなどのサポートも充実

・実務経験がある20代後半〜50代の方向け

目次

ギークスジョブとは

ギークスジョブは、フリーランスのITエンジニア向けのエージェントです。

20年以上の実績があり、紹介する案件の精査をしっかりと行った上で、適正な契約を徹底しています。

専任のサポート担当との定期的なコミュニケーションの場があり、企業への参画後もさまざまなサポートやアドバイスが受けられます。

高単価の案件を保有し、年収アップを目指したい人にもおすすめです。

フリーランス特化型の福利厚生など、安心して働けるサービスも提供しています。

ギークスジョブの評判・口コミ

ギークスジョブのサービス内容を理解するには、実際に利用した人の声を参考にするのがおすすめです。

利用者の声を、良い評判・口コミと悪い評判・口コミに分けて見ていきましょう。

良い評判・口コミ

ギークスジョブを利用した人からは、次のような良い評判・口コミが寄せられています。

ギークスジョブとのオンライン面談では、他のフリーランスエージェントと違って、最初のオンライン面談でいくつか案件紹介してもらえました。

やはり案件紹介してもらえると、イメージが湧きますよね。お盆明けにでもボチボチ商談がセッティングされそうなスピード感です。

速いの好きです。

— なう@米株 (@now_weblife) August 9, 2020

オンライン面談の時点でも案件を紹介してもらえるのは、フリーランスにとっては大きなポイントです。

対応が迅速なことでも、信頼できるサービスだということが良くわかります。

社名が変わる前からかなり長くお世話になってます。 エージェントはかなりマメに連絡をくれて、ひとつ連絡くるごとに、ほぼ必ずひとつ提案をしてくれるので、一生懸命やってくれてるなあという印象です。 私のスキル幅が狭いのですが、なんとか業務経歴からキャリアの幅を広げようとしてくれてるのが伝わってきてとても好感が持てます。 時間がかかっても、良い案件に繋いでくれるので、信頼してサポートを任せられる会社だと思います。

引用:Googleの評判・口コミ

担当スタッフが親身になって対応してくれる様子が、実に良く感じ取れます。

スキルに自信がない人も、安心してキャリアアップが目指せるでしょう。

良い評判・口コミで多かったのは、担当スタッフのサポート体制についての内容でした。

スキルに合わせて先を見据えた提案をしてもらえるのは、経験が浅い人にとってはとても安心できます。

また、案件を紹介してもらえるスピードの速さについても、高く評価されていました。

対応の良さからも、信頼してお任せできるサービスだと言えます。

悪い評判・口コミ

ギークスジョブの利用者の中には、満足できなかった人の声もありました。

【ギークスジョブ①】 エントリー後の対応は良かった。ただし、案件を変わる時に、通常1か月前から案件紹介が始まると思うが、一向に進まず、確認したところ、担当者の独自の判断で案件紹介を遅らせていた。理由は、マッチングの精度を上げたかったとのこと。#フリーランス #エンジニア

— ITフリーランス (@IT49641202) April 10, 2019

案件を紹介してもらうのが遅かった、という声です。

具体的な内容はわかりませんが、紹介前の案件の精査を、丁寧に行い過ぎていた可能性もあります。

その他、ギークスジョブについての悪い評判・口コミは確認できませんでした。

ギークスジョブは、担当者スタッフの対応の良さでも多くの人が満足しています。

ただ、スタッフとの相性もあり、希望通りに進まない場合があるかもしれません。

疑問点や不明点があれば、自分から積極的に問い合わせて確認することも大切です。

\一都三県・大阪・名古屋・福岡の方におすすめ!/
ギークスジョブの公式HPを見る ▶︎

ギークスジョブのメリット5選

ギークスジョブの強みや、利用するメリットを紹介します。

1.フリーランスの悩みを気軽に相談

32_メリット1_フリーランスの悩みを気軽に相談

ギークスジョブは、これからフリーランスとして活動したい方が気軽に相談できる環境です。

ギークスジョブの担当者には、案件紹介だけではなく、キャリアプランについても相談できます。

また、ギークスジョブ公式ページにはフリーランスエンジニアに役立つ情報が多く掲載されており、案件の応募や税務手続きにも活用できますよ。

その他にもギークスジョブではイベントを開催しているのでフリーランスとして活動していきたい方は参加してみてもいいかもしれませんね。

現在開催予定のイベントは全てオンラインでの開催で、無料で参加できます。(2024年6月時点)

担当者に積極的に相談することだけではなくイベントもチェックしてみてくださいね。

2.案件途中や参画後もしっかりとサポート

33_メリット2_案件途中や参画後もしっかりとサポート

ギークスジョブのサービスは、案件の紹介だけではありません。

商談が成立して案件に参画した後も、担当者にしっかりとサポートしてもらえます。

案件途中にも定期的に連絡があり、案件を終了した場合は次回案件の提案までしてもらえるのです。

フリーランスで活動している方は、案件が終了してしまうことに不安を感じる方も多くいますよね。

ギークスジョブの手厚いサポートで、参画した案件に集中して取り組めます。

3.高単価案件を多数保有

34_メリット3_高単価案件を対数保有

ギークスジョブは、高単価案件を多数保有しています。

案件の単価はスキルや経験によって変動しますが、ギークスジョブの平均年収は820万円以上です。

スキルに応じた年収を希望する方や、現職の年収に不満がある方は、一度ギークスジョブの案件をチェックしてみましょう。

4.商談の同行や条件交渉の代行

商談の同行や条件交渉の代行

ギークスジョブは、担当者の手厚いサポートが強みです。

商談への同行や、条件交渉の代行をしてもらえます。

また、案件参画中には請求書の手配など、面倒な書類手続きも任せられるのです。

商談や交渉、書類手続きが苦手な方も、担当者のサポートによって業務に集中できます。

5.安心の福利厚生

安心の福利厚生

ギークスジョブには、フリーランスエンジニアの声から生まれた福利厚生プログラムがあります。

会計ソフトの割引や確定申告セミナーを受けられるので、税務関連の知識がない方も安心です。

また、健康診断やホテルレストランの優待利用ができるため、ヘルスケアや気分転換もできます。

フリーランスでも安心して豊かな生活が実現できるサービスです。

\一都三県・大阪・名古屋・福岡の方におすすめ!/
ギークスジョブの公式HPを見る ▶︎

ギークスジョブの注意点・デメリット

ギークスジョブには、スキルの高さが求められる案件が多くあります。

そのため、未経験の方やエンジニアとしてのキャリアが浅い方には、紹介される案件が少ない可能性があるのです。

未経験や浅いキャリアでもフリーランスとして活動したい方は、ギークスジョブだけではなく他のエージェントにも登録しておきましょう。

複数のエージェントに登録することで、より多くの案件に出会えますよ。

実績や経験を積んでからギークスジョブで高単価の案件に挑戦してみてもいいかもしれません。

ギークスジョブの公式サイトはこちら⇒

ギークスジョブを利用する流れ

ギークスジョブを利用する流れは、

  1. 公式ページからエントリー
  2. 個別説明会・案件紹介
  3. 商談
  4. 交渉成立
  5. アフターサポート

の5つのステップです。

ギークスジョブを利用するには、公式ページからのエントリーが必要です。

後日、個別説明会にて希望に合った案件の紹介や、フリーランスとして活動する上でのアドバイスをもらえます。

良い案件があれば、ギークスジョブの担当者と一緒に商談に進みます。

日程調整や条件交渉はギークスジョブの担当者に任せられるので、安心です。

案件途中や案件終了後のアフターサポートも手厚く、担当者には何でも相談できます。

ギークスジョブの公式サイトはこちら⇒

ギークスジョブのキャンペーン情報

次にギークスジョブのキャンペーン情報を紹介していきます。

現在、ギークスジョブでは「ご友人紹介キャンペーン」を実施しています。(2024年6月時点)

友人を紹介して説明会の参加と新規登録を済ませることであなたと友人にそれぞれ10,000円分のギフト券を受け取ることができます。

更に、友人が案件の成約が完了するとそれぞれに30,000円分のギフト券をプレゼントしてもらえます。

「ご友人紹介キャンペーン」はいつまで続くか明記されていないので、キャンペーンが開催されている内にチェックしてみてくださいね。

ギークスジョブの公式サイトはこちら⇒

ギークスジョブはこんな人におすすめ

ギークスジョブは、担当者による手厚いサポートを受けながら、フリーランスエンジニアとして活躍したい人におすすめです。

充実した福利厚生サービスも受けられることから、フリーランスとしての活動に不安を持っている人にも向いています。

また、案件が集中している一都三県・大阪・名古屋・福岡在住の人は、積極的に案件を紹介してもらえるでしょう。

さらに、2~3年以上のエンジニア経験があれば高単価案件の獲得が期待でき、年収アップが目指せます。

ギークスジョブに関する質問

ギークスジョブを利用する方によくある質問を紹介します。

  • リモートワークが可能な案件はある?
  • 経歴書の書き方が分からない場合はどうしたらいい?
  • ギークスジョブのマージンはどれくらい?
  • 料金はかかる?

の4つについて紹介していきます。

気になる点があれば、利用前に確認しておきましょう。

Q

リモートワークが可能な案件はありますか?

A

ギークスジョブの案件の中には、リモートワークが可能な案件もあります。

昨今、リモートワークができる制度を整えている企業も多く、在宅作業が可能です。

リモートワークを希望する方は、事前に担当者へ相談しておきましょう。

Q

経歴書の書き方が分からない場合はどうしたらいいですか?

A

ギークスジョブの公式ページには、職務経歴書の書き方に関する情報が掲載されています。

フリーランスの方が活用できる職務経歴書フォーマットも掲載されており、非常に便利です。

ギークスジョブの公式ページには、他にもフリーランスの方に役立つ情報が多く掲載されています。

フリーランスエンジニアとして独立を検討する方は、ぜひチェックしてみてください。

Q

ギークスジョブのマージンはどれくらいですか?

A

ギークスジョブではマージンが公開されていません。

非公開なので予想ですが10~20%である可能性が高いと言われています。

マージンは非公開なので予想になりますが高単価の案件が多く平均年収も高いので利用して損はないと考えられます。

Q

料金はかかる?

A

ギークスジョブを利用するフリーランスエンジニアの方には、料金がかかりません。

多くの案件を紹介されても、商談が成立しても、料金が発生しないのです。

これからフリーランスになって金銭面が心配な方も、安心して利用できます。

ギークスジョブの公式サイトはこちら⇒

ギークスジョブの運営会社

ギークスジョブの運営会社は、ギークス株式会社です。

東京・大阪・福岡・名古屋に拠点を置いています。

IT人材事業からゲーム事業など、ITに関わる事業を展開する企業です。

ギークス株式会社の会社概要

ギークス株式会社の詳細情報は以下の通りです。

会社名

ギークス株式会社

事業内容

IT人材事業

ゲーム事業(G2 Studios株式会社)

x-Tech事業

Seed Tech事業(シードテック株式会社)

設立

2007年8月23日

従業員数

384名(2021年9月30日時点)

所在地

本社
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア 39階(WeWork内)

大阪支店
大阪府大阪市北区大深町1-1リンクス梅田 8階(WeWork内)

福岡支店
福岡県福岡市博多区中洲3-7-24ゲイツ 11階(WeWork内)

名古屋サテライトオフィス
愛知県名古屋市中区錦1-17-13名興ビルディング 2階

まとめ

ギークスジョブは、手厚いサポートでフリーランスでも安心して業務に集中できるエージェントです。

ギークスジョブの担当者には、案件紹介から商談への同行、条件交渉までしっかりとサポートしてもらえます。

また、案件途中にも相談できたり請求書などの手配を任せられたり、アフターサポートも充実しています。

案件に関するサポート以外に福利厚生プログラムもあり、フリーランスエンジニアとしての生活に不安がある方も安心です。

自分のスキルを活かし、安心してフリーランスエンジニアとして活動したい方に、ギークスジョブがおすすめです。

\一都三県・大阪・名古屋・福岡の方におすすめ!/
ギークスジョブの公式HPを見る ▶︎
登録者数・業界認知度No1のフリーランスエージェント[PR]
レバテックフリーランス
詳細・無料登録へ

【特徴・強み】

・高単価案件が豊富!利用者の平均年収881万
・75%以上がフルリモートで参画
・取引社数5000以上!契約更新率93%!
・税務関連や人間ドック、スポーツジムなどのサポートも充実

・実務経験がある20代後半〜50代の方向け

フリーランス
ITエンジニア
  • 保育エイド(保育Aid)の評判・口コミはどう?強みやデメリットを解説
  • 40代50代60代の医師転職ドットコムの評判・口コミはどう?メリット・デメリットも解説!

関連記事

  • プロコネクトの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
  • ココナラテック(旧フリエン)の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
  • 【おすすめ10選】フリーコンサルタントの案件紹介エージェント・マッチングサービス
  • HiPro Tech(ハイプロテック)の評判・口コミはどう?Directやbizとの違いも解説
  • ITプロパートナーズの評判はどう?口コミに悪評はないか調査
  • フリーランススタートの評判はどう? やめとけと言われる理由を口コミから検証
  • PE-BANK(PEバンク)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットを解説
  • foRPro(フォープロ)の評判・口コミはどう?フリーコンサルのマッチングサービスを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次