今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、本当に出会いたい人に出会える採用支援システム「HRハッカー」を運営しているインビジョン株式会社様です。
シンプルで使いやすいシステムで採用業務を効率化できるのはもちろん、会社の魅力を引き出す求人原稿を作成したり、ノウハウを提供したりと採用活動に伴走してくれます。
新しい採用管理システムに興味をお持ちの方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。
伴走型採用支援システム「HRハッカー」の公式サイトはこちら⇒
インビジョン株式会社様へのインタビュー内容を紹介します
それでは早速、「インビジョン株式会社様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。
Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、HRハッカーの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
初めまして、インビジョン株式会社 起爆屋の小山晃宏です。HRハッカーの開発責任者です。
では、さっそく「我が子」についてお話します。
あ、いきなり「我が子」ってびっくりされましたよね。
インビジョンではHRハッカーを我が子のように扱っています。
日々愛情を注ぎ、オンリーワンな存在になって欲しいと心から願っています。
そのため、HRハッカーはただのプロダクトではなく、「我が子」なんです。
改めて、「我が子」は「本当に出会いたい人」に出会える超伴走型採用支援システムです。
一般的にはATSと呼ばれる採用管理システムです。
採用業務を効率化するため、複雑な機能は一切なく、本当に欲しい機能に絞って搭載しています。
Q2.「次にHRハッカーをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
HRハッカーの誕生日は2018年9月13日。
そこからさかのぼること数か月前の話。
その当時、Indeedをはじめとした求人クローラー型が現れて、「求人メディアで探す」から「検索で探す」時代へシフトしていました。
時代のシフトに合わせた採用手法が、採用管理システムでした。
一方、Fortune 500や採用最先端の企業は、ハローワークや求人広告に頼らない自社採用サイト経由の応募比率の目標を設置し、自社データを蓄積する仕組みが進んでいました。
採用管理システムならデータを分析・改善の回せる領域だと思い、開発を行いました。
Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、HRハッカーの強み・優位性を教えてください。」
我が子の特徴は大きく分けて3つです。
- 集客
9つの自動連係先を持っています。
・7つの求人検索エンジン連携
・Facebook連携でSNSから集客
・LikedInでハイクラス層集客
オプションとして、Indeed広告運用代行、SNS広告・WEB広告運用代行ができます。
- 管理機能
採用ページからの応募管理機能は、大きく分けて6つあります・
・ユーザー管理機能
・求人管理機能
・応募者管理機能
・選考ステータス管理機能
・Googleカレンダー連携
・CSV入一括入出力対応
- 広報機能
・リッチコンテンツ機能
・動画、スライド掲載機能
・採用広報メディア「ダシマス」と連携
オプションとして、ライティング代行、動画制作があります。
Q4.「ターゲット人材の狙い撃ちやテンプレではない求人投稿などが必要としています。HRハッカーが提供するサポートを具体的に教えてください。」
我が子を支える圧倒的サポートがあります。
それは専門ライターによる取材と、おダシ原稿作成のサポートです。
いきなり「おダシ」ってなに!?と思われますよね。
おダシとは、要は企業や人の「らしさ」や「会社の魅力」です。
それぞれ必ず持っているおダシをひき出して、求人原稿に宿します。
たとえ集客力が高いHRハッカーに掲載し、多くの人に見られたとしても、どこの会社でも書ける、ターゲットが定まってない、想いを伝えられない求人原稿では、採用につながりません。
弊社では、お客様それぞれのおダシを引き出す、特別なヒアリングシートをもとに求人原稿制作のプロが取材させていただきます。
御社にしかない特別な強みや、お客様自身が気づいていない、求職者にとっての魅力を伝える「おダシ原稿」の制作をサポートいたします。
Q5.「システムが苦手な人事部員でも、直感的に使いこなせるインターフェースでしょうか?こだわりや工夫があれば教えてください。」
必要な機能しか搭載していないため、至ってシンプルです。
コンセプトは「寝起きでも使える」。
一時期、「二日酔いでも使える」にしたのですが、実際に二日酔いの時に操作したら、文字すら打てなかったので、すぐに取り下げました。笑
Q6.「ノウハウ提供やサポートに加えて、代行のようにメインで業務を行ってもらえるプランはありますか?」
プランはあります。
先ほど述べたおダシ原稿作成サポートに加えて、Indeed広告の運用も行っています。
原稿作成のための取材、目標値のすり合わせを行い、あとはお任せのケースが多いです。
もちろん月に一度は振り返りなど行いますよ。
Q7. 料金体系を可能な範囲で教えてください。
料金体系は下記のとおりです。
- フリー
求人公開数1件まで 無料 - ライト
求人公開数9件まで 15,000円/月 - スタンダード
求人公開数無制限 49,800円/月 - プレミアム
求人公開数無制限・コンサル1回 99,800円/月
Q8.「インビジョン 株式会社としての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
最後にインビジョンの紹介になっちゃいますね。
「インビジョンは何屋?」と聞かれたら「企業や地域のおダシ屋」と答えます。
「働く幸せを感じるかっこいい大人を増やす」をビジョンに掲げています。
ご存じですか?日本の労働者の中で「積極的に仕事をしている人」の割合はわずか7%なんです。
「働くって面白い」を体現している大人が、あまりにも少なすぎます。
社会に出たら人生の約7割が仕事。
ここの濃さで、幸福度ってだいぶ変わると思っています。
その背景には本質を見失い、意味も考えずとりえず「ちゃんとしなさい」と言う教育が大きいと考えています。
ちゃんとしなさい教育の弾みのひとつとしてあるのが「迷走人事」です。
「迷走人事」というのは チームを良くしたい気持ちはあるものの、そもそも自分の会社のチームのレベル感、イケてるのかイケてないのか、何が良くて何が足りないのかがよくわかってない人事を指します。
私たちはHRの会社なので、HRの会社として「迷走人事を快走人事にする」のが私たちの存在意義です。
解決すべき課題は世の中にあふれている「迷走人事」を救って、「快走人事」に変える。
そのためには、先ほどの「ダシ活メソッド」を体系化した「ダシトレ」を今後ローンチし、好きで会社を盛り上げる人事を増やしていきます。
Q9. 最後にインタビュー記事の読者に向けて、一言お願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もし、HRハッカーを価格比較や機能比較で他社のツールとコンペするなら導入しなくていいです。
サービスや商品、機能だけで決めないでください。
あ、いい過ぎました。でも本音の部分です。
私たち、インビジョンの根底にある価値観や「おダシ」の世界観がおもしろいという方とお付き合いしたいです。
最後にもう一度、「HRハッカーはプロダクトではありません。
我が子です。
オンラインでもオフラインでもハッピを着てお待ちしております。
インビジョン株式会社の会社情報
会社名 | インビジョン株式会社 |
所在地 | 東京都目黒区上目黒1-3-7 VORT代官山3F |
代表取締役社長 | 吉田 誠吾 |
公式サイトURL | https://www.invision-inc.jp/ |
最後に
今回は、「HRハッカー」を提供しているインビジョン株式会社様のインタビュー記事を紹介しました。
「寝起きでも使える」操作性や集客力はもちろんですが、何より「おダシ」の世界観に惹きつけられる温かみのあるサービスですね。
これからもテクノロジーと人の力の両方を生かしながら、「かっこいい大人」を増やしてくれるのではないでしょうか。
今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからHRハッカーの公式サイトをチェックしてみてください。
インビジョン株式会社様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!
採用に関してのお困りごとをお持ちの方は、
「数ある採用支援の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」
と悩まれているのではないでしょうか?
世の中には多数の採用支援会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。
依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局採用課題が解決されないケースもあります。
「採用の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!」
上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事の総合商社として活動している「株式会社TANEDA」です。
株式会社TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。
- 「採用戦略」「採用支援」「採用後の教育・研修」「離職率低下」などあらゆる採用の悩み事に対応している
- 日本全国でさまざま業界・規模の企業の採用支援実績がある
- 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての採用支援を行なっている
- 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている
上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーなどで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。
採用に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。