MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. マイナビ薬剤師の評判・口コミはどう?大手人材会社出身の筆者が徹底解説!
中途採用

マイナビ薬剤師の評判・口コミはどう?大手人材会社出身の筆者が徹底解説!

2024 12/04
PR
薬剤師
2024年12月4日

※株式会社マイナビのプロモーションを含みます

このページでは、薬剤師の転職に特化したマイナビ薬剤師について、

  • 利用者の評判やクチコミ
  • メリットとデメリット

を調査してまとめました。

近年、薬剤師の転職市場は活発なので、年収アップの可能性も大いにあるでしょう。

この記事をぜひ、その足がかりにしてください!

スクロールできます
 薬剤師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
レバウェル薬剤師レバレジーズグループが運営
正社員はもちろん,パート求人もアリ

職場の内部情報も教えてくれる
詳細・会員登録へ
アポプラス薬剤師の転職サポート歴は30年以上
コンサルタント自身も薬局現場研修で定期アップデート
詳細・会員登録へ
ファルメイトパートや派遣など雇用形態が豊富
就業中もフォローしてくれて安心
詳細・会員登録へ
目次

マイナビ薬剤師とは

マイナビ薬剤師は、人材サービス大手のマイナビが提供している、日本最大級の薬剤師専門の転職サイトです。

マイナビグループのネットワークを活かした豊富な求人数があり、希望に添った職場を紹介してくれます。

アドバイザーが直接職場に足を運んでリアルな情報を提供してくれるため、転職後のミスマッチもありません。

年収などの交渉も可能なことから、有利な条件での転職が実現できます。

全国14拠点で展開しているサービスであり、転職後のアフターフォローも万全です。

マイナビ薬剤師の評判・口コミは?

マイナビ薬剤師を利用する上で、最も気になるのは利用者の評判・口コミです。

どのような声が集まっているのか、良い評判・口コミと悪い評判・口コミに分けて詳しく見ていきましょう。

良い評判・口コミ

マイナビ薬剤師には、次のような良い評判・口コミが集まっています。

薬剤師採用で連絡をいただけるのは、マイナビ薬剤師、ファルマスタッフ、アポプラス薬剤師、薬キャリくらい。いつもお世話になっています。担当者と話す機会がありますが、薬局のことに精通しているのがよくわかります。聞かれてドキッとする質問も来ますし。もちろん本当の事を答えます。オススメ。

— ファマディー@管理薬剤師✕転職2回経験(1回目は大失敗)×薬剤師採用担当者 (@pharma_di) November 29, 2022

サポートしてくれるアドバイザーの質の高さについて、高く評価されています。

おすすめしていることからも、信頼できるサービスだということがわかります。

ちょっと私の場合は特殊かもしれません。
職業が薬剤師をやっておりまして、現在は売り手市場ってこともあってマイナビだけでも何十社という会社情報を目の前に出されたので若干引いちゃいました💦

こっこさんもいい出会いがあればいいですね( ^ω^ )

— とぅとぅる🫥レバナス&TQQQ積立中! (@tuturuknight) June 18, 2023

大手の転職サイトだけあって、求人数が豊富に揃っていることが納得できます。

条件の良い非公開求人も多く、キャリアアップも目指せる転職が実現できるでしょう。

今の仕事環境は、やっぱり絶望的に自分とは相性が悪かった。自分で希望した異動じゃないので、環境変える選択肢も検討開始。

転職エージェントの方、今のところ印象が良くない。すぐに決まりそうな人だけ、ささっと処理したいとしか思えない。

マイナビ薬剤師だけは正直だし、まずは信用していいかな

— エタノール99【OTC薬剤師】 (@Ethanol99) February 15, 2021

薬剤師転職の、複数のサイトを利用した経験のある人の意見です。

包み隠さず正直に対応してくれるのは、信頼性が高い証拠でもあります。

良い評判・口コミを総合的に見ると、アドバイザーの質の高さについて、多くの人が満足していました。

信頼できるアドバイザーがサポートしてくれれば、自信を持って転職活動が進められます。

その他、求人が豊富に揃っていることについても、高く評価されています。

これまでのスキルを活かして、キャリアアップが目指せる転職が期待できるでしょう。

悪い評判・口コミ

マイナビ薬剤師には、実に多くの良い評判・口コミが集まっている一方で、満足できなかった人もいました。

マイナビ薬剤師を登録してみたら毎日すごく連絡きてて うえっとなる、、ゆっくり進めたい

— りた (@xxFB8P8Z5nxauZr) October 21, 2023

連絡がしつこいという意見です。

自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては、落ち着かないかもしれません。

今日勤務中にマイナビ薬剤師から2回も電話きたんだけど、忙しかったから2回とも出ないで切っちゃったんだけど、その後来てたメールが「転職しませんか?」だったからさすがにキレてもう連絡しないでって送っちゃったな

— いとや (@wannagotothegym) April 14, 2020

状況を理解していなかったのか、連絡してくるタイミングが悪く、不満に感じたのでしょう。

連絡がしつこいと感じたら、説明して改善してもらうことをおすすめします。

復職して半年。もう少し勤務日数を減らしたいな~と思ってマイナビ薬剤師に登録してみたけど、紹介できる求人がないって言われた😥
夕方16時までしか働けないママ薬剤師には需要なし💦厳しいけどこれが現実よね…
とりあえず時短使えるあいだは正社員でがんばるかな…#ママ薬剤師#転職活動

— りか@ママ×薬剤師 (@rika_ph) October 3, 2022

マイナビ薬剤師では、さまざまな条件の求人を扱っています。

ただ、希望の求人がなかったのは、タイミングが悪かった可能性もあります。

悪い評判・口コミには、電話連絡がしつこいという声がいくつかありました。

マイナビ薬剤師では、アドバイザーが親身になって対応してくれるため、連絡が頻繁に来る可能性もあります。

もし対応に不満を感じたら、その旨を伝えても全く問題ありません。

自分のペースに合わせて、連絡方法などを改善してもらいましょう。

マイナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎

マイナビ薬剤師の強み・メリット3選

次に、マイナビ薬剤師の3つの強み・メリットとして、

  • 業界トップクラスの求人数を誇っている
  • 全国に15拠点オフィスがあり地方の求人にも対応
  • キャリアアドバイザーと直接合って話せる

といったことが挙げられます。それぞれ詳しく解説していきます。

業界トップクラスの求人数を誇っている

マイナビ薬剤師は約4万6,000件の公開求人を保有(2024年6月時点)しています。

主要の薬剤師転職サイトと求人掲載件数を比較しました。

転職サイト名 求人掲載件数
マイナビ薬剤師 約4万6000件
薬キャリAGENT 約2万8000件
ファルマスタッフ 約4万2000件
リクナビ薬剤師 約3万5000件

圧倒的にマイナビ薬剤師の求人掲載数が多いことがわかります。

掲載件数が多い理由は、薬剤師専任キャリアアドバイザーが薬局・ドラッグストア、クリニック・病院、企業に何度も足を運び、採用担当者や現場の薬剤師に直接ヒアリングした「生の情報」を集めているからです。

地道な営業活動によって信頼関係を築いた結果、マイナビ薬剤師にしか掲載していない求人が多数あります。

大手人材会社「マイナビ」の信頼性・ブランド力、何よりもこれまでの薬剤師転職成功実績が「求人数」という実績にあらわれています。

全国に15拠点オフィスがあり地方の求人にも対応

マイナビ薬剤師は全国15拠点でサービスを展開しています。

例えば家族の転勤で引っ越しした際に、見知らぬ土地だとだれに転職相談をしたら良いか悩みますよね。

そこでマイナビ薬剤師では、引っ越し先など不慣れな土地での転職相談も安心して任せられるように、地方都市にも拠点を設置しています。

Uターン・Iターン転職、家族の転勤など地方転職にも強いのがマイナビ薬剤師の特徴です。

キャリアアドバイザーと直接合って話せる

マイナビ薬剤師は転職を考えている薬剤師さんと「会う」ことを大切にしています。

転職サービスの中には、求職者と直接会わずに、メールと電話だけで済ませることも少なくありません。

しかしマイナビ薬剤師は希望をすれば、対面で会うことができます。

直接会って相談をすることで、自分の中にある強みや弱みを整理できるため、給与や待遇といった条件だけではない真のマッチングに繋がるのです。

いくら給与が高くても、職場環境が悪ければ働きたくないと感じる方も多いでしょう。

キャリアアドバイザーと直接対面で話すことで、自分にとって何が大切なのかを整理することができます。

マイナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎

マイナビ薬剤師の注意点・デメリット

マイナビ薬剤師では専任のキャリアアドバイザーが付き、あなたの転職が成功するまで徹底的にサポートしてくれます。

例えば、進捗状況の確認、新しい仕事の紹介など頻ぱんにコミュニケーションが発生します。

中にはそうしたコミュニケーションが煩わしいと感じる人もいるので、そうした方は転職エージェントではなく、転職サイトを活用した自力での転職活動をおすすめします。

逆にキャリアアドバイザーから連絡をもらうことで、転職活動をやりきれる人もいます。

そのため自分に合った方法を模索すると良いでしょう。

マイナビ薬剤師はこんな人におすすめ

マイナビ薬剤師は、薬剤師の資格があり、多くの求人から自分に合った職場を探したい人におすすめです。

大手のコネクションがあるため、他にはない好条件の求人も多数紹介してもらえます。

資格や経験を活かして、スキルアップを目指したい人にも向いています。

  • 薬剤師の資格を持っている人
  • アドバイザーの充実したサポートを受けながら転職活動したい人
  • 大手の信頼できる転職サイトを利用したい人
  • 有利な条件で転職したい人

などの希望がある人は、マイナビ薬剤師に気軽に登録してみましょう。

マイナビ薬剤師の利用の流れ

マイナビ薬剤師を利用するまでの流れを3ステップで解説します。

  1. 無料転職サポートに申込み(簡単1分)
  2. 専任キャリアアドバイザーからのヒアリング(電話orメール)
  3. 登録完了

まずはマイナビ薬剤師の公式サイトにアクセスし、無料転職サポートに申込みます。

選択式になっている項目を選ぶだけなので、1分ほどで完了します。

入力が完了するとメールまたは電話でキャリアアドバイザーから連絡がきますので、希望条件の詳細を伝えます。

その他転職に抱える悩みがある場合など、希望があれば対面面談の日時を決めていきましょう。

以上でマイナビ薬剤師の登録は完了です。

マイナビ薬剤師に関連する質問

マイナビ薬剤師に関するよくある質問として、

  • 非公開求人はあるの?
  • 地方在住でも面談はしてもらえる?
  • 新卒の薬剤師でも利用できる?
  • 利用料はかかる?

について紹介していきます。

Q

非公開求人はあるの?

A

マイナビ薬剤師の求人数は6万件以上で、その約4割は非公開求人になっています。

非公開求人はマイナビ薬剤師に登録した会員しか見られないので、通常のサイト掲載はしていません。

Q

地方在住でも面談はしてもらえる?

A

全国に15ヶ所支店があるため都心部でなくても面談は可能です。

お近くに支店があるか確認は必要といえます。

Q

新卒の薬剤師でも利用できる?

A

基本的には転職エージェントなので転職希望者用というかたちですが、企業によっては新卒募集をしている企業もあるので利用してみてもいいでしょう。

たくさんの求人情報を得られると思います。

Q

利用料はかかる?

A

マイナビ薬剤師は登録無料で利用できます。

キャリアアドバイザーによる模擬面接や応募書類添削なども無料で受けることができます。

なぜ無料なのかというと、サービス運営費用は企業が採用成功した際に支払う紹介手数料で賄われているからです。

マイナビ薬剤師の運営会社

マイナビ薬剤師は株式会社マイナビが運営しています。

会社の商号

株式会社マイナビ

本社所在地

東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号

代表者

代表取締役 社長執行役員 中川 信行

設立年月日

昭和48年8月15日

資本金

21億210万円

従業員数

マイナビグループ全体 約11,800名
※2021年7月時点

許可

厚生労働省大臣許可番号

有料職業紹介事業(13-ユ-080554)

東京都知事登録旅行業第2-6519号

まとめ

マイナビ薬剤師の評判や口コミ、メリット・注意点を紹介しました。

マイナビ薬剤師では約4万件以上の求人掲載件数を誇り、全国各地の求人を取り扱っています。

転職を検討中の薬剤師は、マイナビ薬剤師に登録して間違いありません。

もし今すぐに転職を考えていない場合でも、プロフィールを登録しておけば、必要なときに即転職活動をスタートできます。

登録さえしておけば条件に見合った求人案件のオファーが届きますので、効率的にキャリアアップに繋げられます。

転職に関して悩みや不安をお持ちの場合でも、専任のキャリアアドバイザーがあなただけの長所や強みを整理し、客観的に分析してくれます。

マイナビ薬剤師は、薬剤師の強い味方ですので早速登録してみてください。

マイナビ薬剤師の公式HPを見る ▶︎
スクロールできます
 薬剤師転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
レバウェル薬剤師レバレジーズグループが運営
正社員はもちろん,パート求人もアリ

職場の内部情報も教えてくれる
詳細・会員登録へ
アポプラス薬剤師の転職サポート歴は30年以上
コンサルタント自身も薬局現場研修で定期アップデート
詳細・会員登録へ
ファルメイトパートや派遣など雇用形態が豊富
就業中もフォローしてくれて安心
詳細・会員登録へ
中途採用
薬剤師
  • フォスターフリーランスの評判・口コミはどう?メリット・デメリットを解説
  • m3(エムスリー)キャリアエージェントの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次