MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. 介護ワーカーの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも解説!
中途採用

介護ワーカーの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも解説!

2025 3/24
PR
介護士
2025年3月24日

この記事では、介護ワーカーの口コミやメリデメなどをまとめて紹介します。

スクロールできます
 介護転職サービス
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
介護士の3人に1人が利用する国内最大級の転職サービス
有資格者の正社員転職ならエージェント機能が便利
上場企業による運営で安心!
会員登録へ (無料)
レバレジーズグループが運営
職場の環境や内部情報も教えてくれる
派遣で働きたい方はレバウェル介護派遣に相談
会員登録へ (無料)
井上真央出演のテレビCMでもおなじみ
看護や保育など含めたヘルスケア領域のエキスパート
会員数200万人を突破! スカウトも受け取れる
会員登録へ (無料)
目次

介護ワーカーとは

介護ワーカーは、介護職に特化した求人が探せるサービスです。

転職だけではなく、派遣として働きたい方の利用もOK。

エリアや施設形態、雇用形態など、こだわりのあるさまざまな条件を指定して、希望に添った求人が検索できます。

業界トップクラスの求人数があり、非公開求人もたくさん保有しています。

担当のアドバイザーによる面接対策や書類添削など、内定に向けたサポートも受けられるので安心です。

企業との連絡や条件交渉も可能な、充実したフォローが受けられるサービスです。

介護ワーカーの口コミ・評判

それでは、介護ワーカーを実際に利用した方々の生の声を見ていきましょう。

X(旧Twitter)で、たくさんのリアルな口コミを発見することができましたので、以下で紹介します。

ポジティブな評判

まずはポジティブな内容からです。

介護ワーカーから電話来たな予想通りだけど早かった、果たして介護の仕事に転職するかこうご期待!

— オセロットらは (@Xa1Go2MybjbzXLV) November 12, 2024

すぐに担当者から電話連絡があったという内容です。

登録してからなかなか連絡がないと転職の意欲が削がれてしまうので、スピーディーに対応してもらえるのは嬉しいですよね。

https://twitter.com/ZgXNcMyTDRXbQtn/status/1833845516234612747

自分で条件に合った求人を探すのは本当に大変です。

でも介護ワーカーなら、担当者が条件にマッチした職場を探してくれるので時間を有効活用できます。

俺の職場すごい、みんな丁寧で働きやすいぞ
まじで介護ワーカーいいところ紹介してくれた

— ウインズ (@winspat1) September 3, 2023

この方は、介護ワーカーの紹介で満足のいく職場に転職できたようです。

自力では難しい情報収集なども任せられるので、介護職で転職を考えているならまず登録してみるのがおすすめです。

ネガティブな評判

評判のいい介護ワーカーですが、中にはネガティブな口コミもあります。

介護ワーカーの登録消したい。
怖いくらいに電話かかってくる。
知らない番号だから、出ないでSMSの方にメッセージくれって対応すると、いろんな番号全部介護ワーカーなんだが、どういうシステムなのか怖過ぎてなんか嫌。
前の転職サービスは番号はひとつだったし、こんなに鬼電してこなかったよ。

— みっこ。 (@micco0803) August 29, 2024

求人情報見たくて転職サイト何個か登録したら介護ワーカーから無限に電話くる

— もりどん (@moridon0523) August 1, 2024

どちらも電話連絡の頻度が多すぎるというものです。

転職エージェントは、内定を成立させることで企業側から手数料を得ています。

そのため、少しでも多くの方と求人をマッチさせたいという思いから、このような状況になるのでしょう。

転職を急いでいない場合や、電話に出られない時間帯がある場合はその旨をはっきり伝えることが重要です。

介護ワーカーの詳細はこちら

介護ワーカーのメリット5選

ここでは、介護ワーカーを利用するメリットを5つ紹介します。

1.企業との連絡を代行

介護ワーカーは、企業との連絡を代行してくれます。

自分で転職活動をしていると、面接の日程調整や求人内容の確認など、全て自分から企業に連絡をする必要があるのです。

介護ワーカーなら、自分では聞きにくい条件の確認や条件交渉を任せられます。

企業との連絡が苦手な方や、在職中で忙しい方も、よりスムーズに転職活動を進められます。

2.書類添削や面接対策のサポート

介護ワーカーでは、選考時に提出する書類の添削や、面接対策のアドバイスをしてもらえます。

転職活動をする上で、書類作成や面接に自信がない方もいらっしゃいますよね。

書類作成や面接が苦手な方も、初めての転職活動に挑戦する方も、気軽に相談できますよ。

3.内定が出てからも入職までフォロー

介護ワーカーでは、内定が出てからもフォローしてもらえます。

内定が出てからは、専任のアドバイザーが入職条件の確認をしてくれるのです。

納得できない条件があれば、アドバイザーが条件交渉をしてくれますよ。

選考時に聞いていた条件が入職後に変わっているようなトラブルの心配もなく、最後まで安心です。

4.詳細な条件で求人検索

介護ワーカーの公式ページでは、公開されている求人をチェックできます。

勤務地や職種、勤務形態など、希望条件に絞って検索できるのです。

人気のフリーワードや働きたい施設の形態など、こだわりの条件でも探しやすい公式ページになっています。

より詳細な条件で求人を検索できるので、希望に合った求人を見つけやすいですよ。

5.公式ページには介護業界の情報が豊富に掲載

介護ワーカーの公式ページには、介護業界の情報が豊富に掲載されています。

転職活動のノウハウだけではなく、気になる給与事情や介護の資格に関する内容といった、役立つ情報です。

求人情報も多く掲載されており、夜勤求人や派遣職員の求人をまとめた特集も組まれています。

介護業界の転職活動やスキルアップを目指す方は、ぜひ公式ページをチェックしてみてください。

介護ワーカーの詳細はこちら

介護ワーカーのデメリット

メリットが多数ある介護ワーカーですが、弱い部分もあります。

1.連絡の頻度が高い

介護ワーカーに登録すると、アドバイザーから頻繁に連絡があるようです。

ネガティブな評判でも紹介したように、様々な求人を紹介してもらえるものの連絡の頻度が高く感じたといった口コミが複数見られました。

ゆっくり求人をチェックしたい方や、エージェントから頻繁な連絡をしてほしくない方は、注意が必要です。

2.職種によっては求人が少ない

一口に介護職と言っても、実際に現場で介護をする介護福祉士のほかに介護支援専門員や社会福祉士といった職種もあります。

一般に、介護福祉士やヘルパーの求人が多い傾向にあることから、相談員や支援員としての仕事を探している場合はなかなかよい求人に巡り合えないかもしれません。

その他の転職サービスと併用するのがおすすめです。

介護ワーカーの利用の流れ

介護ワーカーを利用する流れは次の通りです。

  1. 登録
  2. ヒアリング
  3. 求人紹介
  4. 面接
  5. 内定・入職

介護ワーカーを利用するには、電話や公式ページからの登録が必要です。

登録後に、各地域にいる介護職専門のアドバイザーからヒアリングがされます。

詳細な希望条件があれば、ヒアリングの際にアドバイザーへ伝えておきましょう。

希望に合った求人があれば、アドバイザーが紹介してくれます。

求人に応募する際はアドバイザーが日程調整をしてくれるので、面接までスムーズに進めますよ。

内定が出てからも入職までしっかりとフォローされるため、安心です。

介護ワーカーはこんな人におすすめ

介護ワーカーは、介護業界でこだわりの条件が叶えられる転職活動をしたい人におすすめです。

詳細な希望条件で検索ができるため、効率良く求人が探せます。

介護職を熟知しているアドバイザーが要望をしっかりとヒアリングし、希望に添った求人を紹介してくれます。

また、年収や待遇アップを目指すためにも、介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士・社会福祉士主事・ヘルパー1級・ヘルパー2級・介護職員初任者研修・実務者研修・精神保健福祉士のいずれかの資格を保有している人に向いています。

求人情報が充実している、関西・関東・東海エリアに住んでいる人にもおすすめです。

介護ワーカーの詳細はこちら

介護ワーカーに関連する質問

介護ワーカーを利用する方から、よくある質問を紹介します。

介護ワーカーに気になる点があれば、登録前に確認しておきましょう。

アルバイトやパートの求人はある?

介護ワーカーでは、アルバイトやパートの求人も取り扱っています。

土日休みや時短勤務、扶養内の勤務といった条件に合う求人を保有しています。

家庭や育児と両立して働きたい方に、おすすめです。

介護ワーカーの対応地域は?

介護ワーカーには、北海道から九州まで支社があります。

そのため、どの地域にも対応しているサービスです。

電話やメールのサポートもされるため、地方にお住まいの方も利用できますよ。

面接に不安があるが大丈夫?

介護ワーカーでは、面接対策のアドバイスを受けられます。

長年、介護業界で携わっていた経験から分かる、採用担当者の特徴や聞かれやすい質問を事前にアドバイスしてもらえるのです。

面接が苦手で不安に感じている方も、安心して面接に臨めます。

介護ワーカーの利用料は?

介護ワーカーの利用には、料金が発生しません。

利用料金だけではなく、登録費用や紹介費用といった料金も一切必要ありません。

介護ワーカーは、人材を募集している企業や施設、病院から紹介手数料が発生するシステムです。

転職活動の予算が限られている方も、安心して利用できます。

介護ワーカーの運営会社

介護ワーカーの運営会社は、株式会社トライトキャリアです。

グループ企業とあわせると、建築業界や介護業界の人材サービスを展開しています。

トライトキャリアは北海道から九州に支社があり、全国の求人情報を取り扱っています。

会社名株式会社トライトキャリア
所在地【東京本社】
東京都品川区大崎1-2-2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階
【大阪本社】
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7
清和梅田ビル18階
代表者笹井 英孝
設立2014年2月
事業内容事業内容  医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等
・介護ワーカー
・PTOTSTワーカー
・保育士ワーカー
・デンタルワーカー
・看護師ワーカー
・ドクターズワーカー
・栄養士ワーカー
・薬剤師ワーカー

まとめ

介護ワーカーでは、詳細な条件に絞って求人を検索できます。

働き方や雇用条件、施設形態などの希望条件を諦めずに転職活動を進められます。

介護ワーカーなら、企業への連絡を代行してくれたり、書類添削や面接対策のアドバイスを受けられたり、初めて転職活動をする方も安心です。

長年介護業界の人材紹介に携わってきた介護ワーカーだからこそ、希望通りの求人を紹介してもらえますよ。

希望条件を最後まで妥協せず、後悔しない転職活動を進めましょう。

介護ワーカーの詳細はこちら
介護・看護専用の単発バイトアプリ登場![PR]

カイテク

カイテクのアプリ

【特徴・強み】

・介護or看護の資格者向けの好条件バイトが見つかる
・日単位、時間単位でスキマ時間を有効活用◎

・面接や履歴書なしですぐに応募できる!
→身分と資格がわかる書類をスマホで読み込むだけ
・App Storeのレビューは☆4.7の高評価!
(2024.11時点)

無料でアプリを入手
中途採用
介護士
  • 退職代行トリケシの評判・口コミはどう?日本労働産業ユニオン運営のサービスに失敗はないのか
  • ユニークボックスの評判・口コミは?M&A業界特化の転職エージェントを解説

関連記事

  • かいご畑の評判・口コミはどう?ニッソーネット運営の介護求人サイトを解説
  • キララサポート保育/看護の評判・口コミはどう?介護はどうなった?
  • 東京しごとセンターの評判・口コミは?ハローワークとの違いや各コーナーの詳細
  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (25)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (217)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (62)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (60)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次