MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. ワコールキャリアサービスの評判・口コミは?アパレル派遣求人の探し方も紹介
中途採用

ワコールキャリアサービスの評判・口コミは?アパレル派遣求人の探し方も紹介

2025 5/19
PR
女性
2025年5月19日
目次

ワコールキャリアサービスとは

ワコールキャリアサービス(以下WACS)は、大手下着メーカー「ワコールグループ」が運営する人材ビジネス会社です。

2024年3月時点で約2.4万人が登録しており、常時1,500件以上の求人数を有しています。

さらに、一般公開されない非公開求人も多数扱っており、福利厚生や研修制度が充実しているのが特徴です。

WACSでは、以下の2種類の就業形態に対応しており、自分に合った働き方を選ぶことができます。

  • 人材派遣/紹介予定派遣
  • 転職支援(人材紹介)

特に、ワコールグループで働きたい方や、未経験から接客・販売職に挑戦したい方におすすめのエージェントです。

ワコールキャリアサービスの評判・口コミ

こちらでは、実際に利用した方の口コミをもとに、WACSの評判を詳しく紹介します。

ポジティブな評判

まず、WACSに寄せられた良い評判を紹介します。

子供が小学生なので、土日休日休み条件でキャリアチェンジを考えていて登録してみたところ、迅速な対応、細かな相談などして頂き とんとん拍子で進み、1ヶ月以内に内定を頂くことができました。こんなに早く決まるとは思ってなかったので本当にありがたかったです!担当の営業の方々、ありがとうございました!

引用:Googleの評判・口コミ

こちらの口コミでは、WACSの迅速かつ丁寧なサポート体制を高く評価しています。

WACSでは希望条件を細かくヒアリングし、適切な求人をスピーディーに提案してくれるので、「早く仕事を決めたい」「条件も重視したい」という方に最適です。

はじめての転職活動で、何をどうしたらいいのか手探り状態だったのですが 話を聞いてもらったり、アドバイスをいただいたりかなり心強かったです。 面接前にもらう対策がとても役立ちました。 こちらのサービスを利用できて良かったと思います。ありがとうございます。

引用:Googleの評判・口コミ

また、初めての転職活動でも安心して利用できた、という声も寄せられています。

WACSでは、専任の担当者がつくため、不安や疑問をすぐに相談できます。

他にも手厚いフォロー体制が整っており、書類の添削や、面接対策なども行っています。

ネガティブな評判

次に、WACSを利用した方からのネガティブな評判を紹介します。

その日の「夕方か夜にはいずれにしても連絡します」と言っておきながら連絡がありませんでした。(中略)

引用:Googleの評判・口コミ

こちらの口コミでは、WACSの連絡対応に不満を感じたという声が寄せられています。

不誠実な対応をされたエージェントを、信頼できないと思うのは当然です。

ただし、連絡の行き違いなどの可能性もあるので、改めて連絡して対応を確かめてみてもいいかもしれません。

営業はしっかりしているし、変な所も紹介しないいい会社と思うが、退職後の社保の証明や離職票を何度催促しても送らなかったからトータルで見ると所詮派遣屋。

引用:Googleの評判・口コミ

こちらは、何度催促しても必要な書類が届かなかったという口コミです。

転職や派遣期間終了後に必要な手続きがスムーズに進まない場合、次の就職活動にも影響を及ぼす可能性があります。

ネガティブな口コミを総合すると、担当者による対応の質にばらつきがあることがうかがえます。

担当者が信頼できない場合には、変更を依頼したり、他の転職サービスを活用したりするのもいいでしょう。

ワコールキャリアサービスのメリット

WACSを利用する主なメリットを、4つ紹介します。

業界特化型の強みがある

WACSはアパレル業界に特化した人材サービスを提供しているため、業界の深い知識と豊富なネットワークを持っています。

特にワコールグループとは強いつながりがあり、限定求人も豊富です。

また、ワコールという企業の特性上、女性が活躍できる求人が多いのも特徴です。

育児中の方や、キャリアチェンジを考える女性に向けたサポート体制も整っています。

紹介予定派遣がある

WACSは求職者のニーズにこたえる様々な働き方を提案しており、「紹介予定派遣」もそのひとつです。

紹介予定派遣とは、一定期間派遣社員として勤務した後、双方の合意が得られれば正社員や契約社員として雇用される制度です。

実際の職場や環境を確認しながら正規雇用を目指せるため、いきなり正社員として働くことに不安を感じる方にはメリットのある働き方といえるでしょう。

福利厚生が充実

福利厚生が充実しているのもメリットのひとつです。

社会保険の加入、有給休暇の付与、定期健康診断の実施など、派遣スタッフであっても安定した環境で働ける仕組みが整っています。

また、WACSは障がい者就職支援にも力を入れています。

障がいを持つ方が働きやすい環境を提供するために、専任のアドバイザーによるサポートや、フォローアップ面談の制度なども整っています。

スキルアップを目指せる研修制度

WACSは「人を育てる」という理念に基づき、幅広い研修やセミナーを実施しています。

例えば、接客スキルを磨く「コミュニケーションマナー研修」、アパレル販売に特化した「ファッション販売研修」などがあり、働きながらでも受講することができるため、未経験者でもスムーズにスキルを身につけることができます。

また、登録者以外を対象とした研修も行っており、幅広く門戸を広げています。

ワコールキャリアサービスのデメリット

WACSを利用する上で、知っておきたいデメリットも存在します。

主なデメリットを3つ紹介します。

職種によって求人が少ない

WACSは、アパレルや業界の派遣求人に特化している点が大きな特徴です。

事務職やエンジニアなど、アパレル以外の業界を希望する方にとっては、選べる求人が限定される可能性があります。

ハイキャリア向けの求人は限定的

WACSでは、スキルアップに向けた研修の実施や、未経験者歓迎の求人を多数揃えており、業界未経験者の就職・転職を支援しています。

その一方で、すでに豊富な経験を持つハイキャリア向けの求人は限定的で、希望条件に合う求人がみつからないことも考えられます。

募集エリアが限定的な場合がある

WACSは都市部を中心とした求人が多いため、地方での仕事を探している方にとっては選択肢が制限される可能性があります。

求人数の少ない職種の場合は、さらに選択肢が狭まることがあるでしょう。

ワコールキャリアサービスはこんな人におすすめ

WACSは、以下のような方におすすめのサービスです。

アパレル業界で働きたい人

WACSは、アパレル業界に特化した求人に強みがあります。

そのため、販売職や接客業など、アパレル業界でのキャリアを目指す方におすすめのエージェントです。

また、ワコールグループならではの専門的な研修が受けられ、未経験者向けの求人も豊富なので、新しい分野に挑戦したい方にも向いています。

ワコールグループで働きたい人

WACSは、親会社であるワコールグループの求人を豊富に扱っています。

安定した企業基盤の下で働きたいと考えている方や、ワコールブランドに魅力を感じる方には特におすすめです。

働き方に柔軟性を求める人

紹介予定派遣や派遣求人を利用することで、正社員や契約社員として働く前に、実際の職場を体験できます。

いきなり正社員として働くことに不安がある方や、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を選びたい方にとっては、自分に合った働き方をみつけやすいでしょう。

また、短時間勤務やテレワーク可能な求人もあり、家庭やプライベートとの両立を重視する方にもおすすめです。

スキルアップを目指す人

スキルを磨きたい、またはキャリアを積みたいと考えている方にもWACSは適しています。

無料で受けられる研修やセミナーを活用すれば、業界未経験の方でも安心して必要なスキルを身につけることができます。

すでに経験を持っている方は、専門知識をさらに高めることができ、キャリアの幅を広げるチャンスにもつながるでしょう。

ワコールキャリアサービスの利用の流れ

WACSを利用した際の、登録から就業までの流れは以下の通りです。

STEP
応募&登録を行う

WACSの公式サイト内にある応募フォームに入力、または電話から応募します。

その後、担当者から連絡がきたら、名前や連絡先、経歴、希望条件などの基本情報を伝えて登録手続きを行います。

STEP
仕事紹介

専任の担当者が、希望条件に合った仕事を紹介してくれます。

求人の中から興味のあるものを選び、応募を進めます。

STEP
就業開始

契約内容の確認や各種手続き後、就業を開始します。

紹介予定派遣の場合は、派遣社員として一定期間働いた後、正規や契約社員として正式に雇用される流れになります。

また、転職支援の場合は仕事紹介の後に、応募・選考・面接の段階に進みます。

応募手続きや履歴書・職務経歴書作成方法についてのアドバイスや、企業との面接スケジュール調整などのサポートを受けられるので、初めての転職活動でも安心して選考準備を進められるでしょう。

ワコールキャリアサービスに関連する質問

WACSに関連する質問を紹介します。

登録に費用はかかる?

登録から仕事紹介まで、全て無料で利用できます。

未経験でも応募できる?

WACSには、未経験者歓迎の求人も多くあります。

特にアパレル業界では、未経験者向けの研修や教育制度が充実しており、安心して新しい業界に挑戦しやすい環境が整っています。

来社する必要はある?

WACSでは、自宅にいながら面談、登録手続きが行えるWEB面談を実施しています。

スマホやPC環境があれば、どこからでも利用可能です。

また、希望に応じて電話や対面での面談、登録も選べます。

ワコールキャリアサービスの会社概要

ワコールキャリアサービスの詳細情報は以下のとおりです。

会社名株式会社ワコールキャリアサービス
所在地京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町310
太陽生命京都ビル2F(京都本社)
設立1998年
資本金5000万円(ワコールホールディングス100%出資)
事業内容・労働者派遣事業
・有料職業紹介事業
・教育研修事業
・業務請負事業
代表者代表取締役社長 小林 喜秀
中途採用
女性
  • 退職代行イマスグヤメタイの評判・口コミは?料金やメリット、デメリットも解説!
  • 退職代行トリケシの評判・口コミはどう?日本労働産業ユニオン運営のサービスに失敗はないのか

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次