MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. RSG不動産転職の評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
中途採用

RSG不動産転職の評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2025 4/15
PR
不動産業界
2025年4月15日

評判や口コミはどうなんだろう?

RSG不動産転職を利用するメリットって?

一昔前と比べて転職してキャリアアップすることが一般的になってきた昨今、それに比例して数多くの転職エージェントが存在します。

今回紹介するRSG不動産転職は、不動産業界に特化した転職エージェントですが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

当サイト編集部が、わかりやすく解説していきます。

RSG不動産転職の公式サイトを見る

(建設・建築業界の転職を考えている方は、RSG建設転職の記事も参考にしてみてください)

目次

RSG不動産転職とは

RSG不動産転職は、不動産業界専門のプロによるサポートを受けられる不動産業界専門の転職エージェントです。

以前は、「RSG Real-Estate Agent」という名称でしたが、2023年5月に現在の「RSG不動産転職」にサービス名を変更しています。

RSG不動産転職の取引企業数は全国2,000社以上で、求人案件数は非公開求人を含むと業界トップクラスの常時15,000件以上を扱っています。

また、同行面接で蓄積した面接官傾向データを活用し、各個人に合わせ行うRSGオリジナル面接対策が大きな特徴となっています。

RSG不動産転職の評判・口コミ

気軽にWeb検索で口コミや評判を調べられる現代において、サービス利用の前にこれらをチェックするのは当たり前になってきています。

しかし、手軽に調べられる分「それって本当?」と疑問に感じる内容も散見されます。

ここでは、RSG不動産転職に寄せられている良い口コミ・悪い口コミから実状と照らし合わせながら解説していきます。

登録を検討している人は、自身の状況と照らし合わせながら読み進めていきましょう。

ポジティブな評判

まずは、RSG不動産転職に寄せられている良い口コミや評判から紹介していきます。

求人紹介ではなく情報収集という形で森井様に御相談させていただきましたが、私の現年収や年齢、職務経歴を踏まえた転職可能性を、率直にアドバイスいただきました。 現在、複数社の転職エージェントとお話させていただいていますが、業界知識の豊富さや姿勢も含め、RSG不動産転職さんはとても良いエージェントだと感じました。 不動産業界への転職を検討されている方にはぜひオススメしたいと思います。

引用:Googleの口コミ・評判

転職に向けての情報収集という段階でも親身にアドバイスをもらえたという口コミです。

利用者の希望に合わせて無理な転職を勧めない対応は好感が持てます。

RSG不動産転職のキャリアコンサルタントは、不動産・人材業界出身なので、リアルな現場の声やキャリアマップを提示してもらいながら転職後の具体的なイメージを持って転職することができます。

私はマンションフロント業を志望しておりしたが、経歴が個人事業主が長く、空白期間も長いということもあって書類選考にも中々通らないといった状況でした。 私の担当の市村様は元マンションフロントマンで業界についてとてもよくご存知で、私の経歴を掘り下げ、職務経歴書を人事からみれば一度会ってみたいと思わせるような、生きた職務経歴書に添削して頂きました。 (中略)

引用:Googleの口コミ・評判

キャリアアドバイザーに希望する条件をしっかり伝えることで、自身のこれまでの経歴を活かした働き方や、希望するキャリアマップを描けるようになったという口コミがありました。

(中略)書類作成から面談対策など、メールやオンラインにて細やかに的確なアドバイスを頂き、勉強になる点・自分だけでは気づけなかった点も多々あり助かりました。 おかげさまで、内定をいただけました。(中略)

引用:Googleの口コミ・評判

多くの転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書といった企業に提出する書類の添削を行います。

ところがRSG不動産転職では、これらに加えて独自に分析した業界や企業の情報も提供しているので他社では転職が難しいようなケースでもスムーズに内定にこぎつけることが可能です。

初めての転職や異業種からの転職でも安心して利用することができるといえるでしょう。

ネガティブな評判

RSG不動産転職には好意的な口コミが多いですが、中には納得のいくサービスが受けられなかったという口コミもありました。

その一例をご紹介します。

グーグルレビュー見てからお願いしましたが、どうやら担当者次第のようですね。 自分は運が悪かったということで悪縁がなくて良かったです。 無事他社でいい企業と出会えました。

引用:Googleの評判・口コミ

担当者の対応に満足が行かなかったという内容です。

プロとはいえ人間同士、相性があるので中にはうまく転職が進まない場合もあるでしょう。

そういった場合は担当者の変更を申し出てみるのもひとつの方法です。

RSG不動産転職の公式サイトを見る

RSG不動産転職のメリット3選

多くの転職エージェントが存在する昨今において、RSG不動産転職を利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は、RSG不動産転職の3つのメリット、

  • 不動産業界に特化している
  • 年収アップ率99.4%の高い実績がある
  • サポートが充実している

について紹介していきます。

1.不動産業界に特化している

あらゆる業種業界の求人を取り扱う総合型の転職エージェントでも不動産業界に転職することは可能です。

しかし、全ての業界を取り扱っていることから目移りしてしまいがちです。

その点、RSG不動産転職では不動産業界に特化しているので、ピンポイントで転職活動を進められるので非常に効率が良いといえます。

業界特化型の転職エージェントにもかかわらず、取り扱っている企業数は2,000社以上で社以上で常時15,000件以上の求人を取り扱っているので、希望する条件の企業が見つかり易いこともメリットです。

このような背景から、不動産業界に転職を希望している人は登録して損はないといえるでしょう。

2.年収アップ率99.4%の実績

転職活動を開始する多くの人が、その理由に「現職よりも年収を上げたい」ことを挙げます。

前段でも紹介したように、RSG不動産転職では利用者の99.4%が年収アップを実現してきた実績があるので、満足できる転職ができる可能性が高いです。

実際に利用した99.4%の方達は、1.2倍〜4.7倍も月収や年収がアップしています。

転職活動では、つい内定を獲得することばかりに目がいきがちですが、RSG不動産転職ではキャリアコンサルタントが企業側としっかりと雇用条件の交渉をしてくれるので、希望通りの転職が実現しやすいのです。

3.サポートが充実している

この記事を読んでいる人のなかには「今回の転職が初めて」「異業種からの転職で経歴を活かせるか不安」と悩みを抱えている人も少なくないでしょう。

RSG不動産転職では、サポート体制が充実しており、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策はもちろん、独自に調査・分析した業界・企業情報を提供してもらえます。

このようなサポートを受けることで、自信を持って採用選考に臨むことができることも大きなメリットであるといえるでしょう。

RSG不動産転職の公式サイトを見る

RSG不動産転職のデメリット3選

サポート体制が手厚いRSG不動産転職ですが、その一方でデメリットも存在します。

今回は、RSG不動産転職の3つのデメリット、

  • 腰を据えて転職活動したい人には不向き
  • 業界を絞り切れていない人には合わない可能性がある
  • 転職するためには自身の努力も必要

について紹介していきます。

1.腰を据えて転職活動したい人には不向き

RSG不動産転職に限った話ではありませんが、時期やタイミングを見計らいながら腰を据えて転職活動をしたい人には向いていません。

その理由は、担当するアドバイザーは利用者が転職できるよう全力でサポートするからです。

「現職で携わっている仕事がひと段落したら」「色んな企業をじっくり見てみたい」と考えている人は、転職支援サイトで求人情報を確認するところから始めた方が良いでしょう。

2.業界を絞り切れていない人には合わない

RSG不動産転職の最大の特徴は不動産業界に特化していることなので「どの業界に転職するか絞り切れていない」ケースとは相性が良くありません。

漠然と「現職を辞めたい」「とりあえず転職したい」と考えている場合は、まず自己分析やキャリアマップを考えることから始めると良いでしょう。

すでに業界がある程度絞り込めており、そのなかに不動産業界が含まれているのであればRSG不動産転職へ登録し、アドバイザーから業界情報を聞くのもおすすめです。

3.転職するためには自身の努力も必要

転職エージェントの利用は、転職活動の効率性アップや成功率を高める効果が見込めますが、必ず転職できるものではありません。

希望する条件で転職活動を成功させるためには、自身の努力が必要不可欠なのです。

スキルや知識の習得はもちろんですが、アドバイザーへの希望条件や経歴の伝え方においても工夫や配慮することを忘れないようにしましょう。

RSG不動産転職の利用の流れ

RSG不動産転職の利用開始から内定確定までの流れは次の通りです。

  1. 利用登録
  2. アドバイザーとの面談
  3. 求人情報の紹介
  4. 企業へ応募・選考
  5. 内定獲得

RSG不動産転職を利用するためには、まず公式サイトから利用者登録を行います。

申し込み後、メールもしくは電話にてアドバイザーとの面談日程を調整しましょう。

対面での面談以外に、Zoomや電話での面談も可能なので地方在住や時間の捻出が難しい人でも調整しやすいです。

面談が完了したら、アドバイザーがヒアリング内容をもとに条件にマッチしている企業の紹介やキャリアについてアドバイスをしてくれます。

それらをもとに採用選考に応募する企業を選定していきましょう。

その後、提出書類の添削や面接対策を実施し、満を持して採用選考に臨みます。

年収や入社日の交渉はアドバイザーが実施してくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

満足する内容で内定が獲得できたら、転職活動は終了です。

RSG不動産転職の公式サイトを見る

RSG不動産転職はこんな人におすすめ!

RSG不動産転職は、求人が豊富に揃っている対象エリアに在住している方におすすめです。

幅広い選択肢がある豊富な求人の中から、年収アップが実現できる企業を効率良く探せます。

求人が豊富に揃っているのは、以下のエリアです。

  • 関東(東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬)
  • 東海(愛知)
  • 関西(大阪・京都・滋賀)
  • 九州(福岡)

不動産業界に特化しているRSG不動産転職なら、リアルな情報も入手できるでしょう。

希望が叶えられる好条件の転職をしたい方は、まずは気軽に相談してみてください。

RSG不動産転職で転職を成功させる2つのポイント

RSG不動産転職で転職を成功させる2つのポイント、

  • 希望の条件を明確にする
  • 転職サポートを利用する

について紹介していきます。

1.希望の条件を明確にする

RSG不動産転職に限ったことではないですが、転職エージェントを利用する際には、自分の希望の条件を明確にしておくことが大切です。

転職エージェントを利用する強みは、キャリアコンサルタントに代理で交渉してもらえるという点です。

希望する給料や働き方などしっかりキャリアコンサルタントに伝えるようにしましょう。

もしくは、どのような会社が自分に合っているか分からないという場合には、漠然とした内容でも良いので自分が思っていることを素直にキャリアコンサルタントに相談して伝えてみてくださいね。

2.転職サポートを利用する

RSG不動産転職には、独自の転職サポートがあります。

履歴書や職務経歴書のチェックを受けられるだけではなく、事前の面接対策対策もしてもらえるので、転職が初めての方でも安心して面接に挑むことができます。

もちろん、転職が初めての方ではなくても利用可能です。

転職を成功させるためには、転職サポートをフルで活用することをおすすめします。

RSG不動産転職に関連する質問

RSG不動産転職に関連する質問について解説します。

地方在住でも面談が可能?

利用の手順で少し触れましたが、RSG不動産転職では対面での面談以外に、Zoomや電話での面談も可能です。

地方在住者や移動時間を捻出することが難しい人でも安心して利用することが可能です。

紹介された企業には必ず応募しなければならない?

紹介された企業はあくまでヒアリングした内容がベースとなっています。

「条件にマッチしない」「やっぱり考えが変わった」など、求職者の判断で決めることができます。

スキルに自信がなくても登録して良い?

スキルやこれまでの経歴に自信がなく、転職活動に踏み切れない人も多くいます。

しかし、自身の価値に気付けていないだけかもしれません。

RSG不動産転職の実績が知りたい

RSG不動産転職は、利用者の月収または年収が転職前の1.2〜4.7倍にアップしています。

99.4%の方の給料がアップしているので、不動産業界に転職したい方は検討してみてくださいね。

利用に料金はかかる?

RSG不動産転職を利用する際、求職者は費用を支払う必要はありません。

内定した場合も、企業側がRSG不動産転職に手数料を支払う仕組みです。

RSG不動産転職の運営会社

RSG不動産転職は、株式会社RSGが運営している転職エージェントです。

不動産業界に特化したRSG不動産転職以外に、建設業界や医師専門、新卒の就職活動を支援する事業を主に行っています。

その他にも、採用広告コンサルティングや採用情報ツールの制作、人材育成事業も行っているので、数多くの企業と繋がりをもっています。

創業は2015年と比較的若い企業ですが、コンサルタント信頼度や転職サポート充実度で1位を獲得するといった実績を残しているので、安心して利用できるといえるでしょう。

会社名株式会社RSG
代表者名成田耕一郎
所在地東京都千代田区神田三崎町3-6-13
山京中央ビル3F
資本金1,000,000円
設立2015年3月13日
RSGの会社概要

まとめ

RSG不動産転職は、不動産業界に特化した転職エージェントです。

スキルに自信のない人や異業種からでも登録することができることに加え、転職理由に多い「年収アップ」に関しても99.4%と高い実績を誇ります。

サポート体制も充実しており、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策はもちろん独自の企業分析の結果を提供してくれるので、初めての転職でも安心して利用することができ、自信を持って採用選考に臨むことが可能です。

利用は無料なので、不動産業界に転職したい人は、ぜひ登録を検討してみてください。

RSG不動産転職の公式サイトを見る
中途採用
不動産業界
  • RSG建設転職の評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットを解説
  • 最新の求人情報がマッピングされてエリアごとの時給相場が簡単に分かる「HRogマップ」とは?【株式会社フロッグ様】

関連記事

  • コンコードエグゼクティブグループの評判・口コミはどう?ポストコンサル転職に強いエージェントを徹底解説
  • メドピアキャリアの評判・口コミはどう?メリットやデメリットを解説!
  • ヤマトヒューマンキャピタルの評判・メリットはどう?メリットやデメリットを解説
  • 薬剤師転職ドットコム(旧 病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミはどう?メリットやデメリットまで解説!
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミはどう?サービスの仕組みやリクルートエージェントとの違いを解説
  • フーズラボの評判・口コミはどう?株式会社クオレガの飲食業界に特化した転職エージェントを解説
  • レバテックキャリアの評判は良い?悪い? 最新の口コミを調査
  • ナースではたらこの評判・口コミはどう?メリットやデメリットも解説!
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次