「エージェントに登録したけど、良い案件が見つからない」
「案件探しに時間がとれない」
フリーランスエンジニアの案件を探している人の中には、エージェントに登録したものの、自分に合った案件がなかなか見つからず悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
また、多忙な業務で、新規案件探しの時間を十分に持てず、高単価案件を見逃してしまう場合も少なくありません。
今回紹介する「フリーランススタート」は、フリーランスエンジニアに特化した案件・エージェント紹介の総合情報サイトです。
エンジニアの案件だけでなく、幅広いフリーランスエージェントも一括検索し応募することが可能です。
「どんなメリットがあるの?」「利用に料金はかかる?」など疑問を持っている人に向けて、人事歴9年の筆者が、フリーランススタートを利用するメリット・デメリットについて分かりやすく解説します。
また、実際に利用した人の口コミ以外にも、よくある質問などに関しても詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
【特徴・強み】
・転職サイトとエージェント両方の機能◎
・スカウトが届く機能もあり効率アップ↑
・20代のオリコン顧客満足度1位!(2024年調査)
・経歴書作成ツールや適正チェックなどの機能も無料
→登録しておくだけでも便利
\dodaにしかない求人も豊富/
フリーランススタートの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
フリーランスエンジニアの案件に特化している求人情報サイトのフリーランススタート。
利用する前に、実際の口コミを確認したいですよね。
ここでは、フリーランススタートの実際の利用者の評判や口コミをご紹介します。
フリーランススタートの良い評判・口コミ
まずは、フリーランススタートに関する良い口コミを確認しましょう。
とにかく案件が多いです。
エンジニア経験は3年目ですが、完全リモートの案件を獲得できました。
フリーランススタートは、案件数が豊富であることで評判です。
案件・求人数は、全部で610,798件であり、その他にも各エージェントに登録すれば独占している非公開案件の紹介も可能になります。(2023年6月時点)
数多くのエージェントが保有している案件をまとめているので、希望にぴったり合う仕事が見つかりますよ。
エージェントにそれぞれ登録する必要がないのが楽です。
無駄な時間を省けて良かった。
フリーランススタートは、エージェントに一括登録することが可能です。
気になる案件に応募する際に必要事項を一度入力すれば、その後は入力不要で簡単に応募できるようになります。
フリーランスで案件獲得しようと思っている場合、10社以上のエージェントに登録している人も少なくありません。
それぞれのエージェントに会員登録する手間が大幅に短縮できるので、非常に便利ですね。
フリーランススタートの悪い評判・口コミ
フリーランススタートに関する悪い評判や口コミはこちらです。
便利だとは思うけれど、似たような案件が多い気がします。
フリーランススタートの悪い口コミはほとんど見つかりませんでしたが、中には案件内容が似ていると感じる人もいるようです。
デザイナーなど、エンジニア以外の職種で探している場合や、実務経験が浅く、できる業務が限定している場合は、条件にマッチしにくいので案件の種類が狭まる可能性があるでしょう。
フリーランススタートは、エージェントの垣根を超えて横断検索できる強みがあるので、業界や言語など幅広い方法で検索することをおすすめします。
フリーランススタートの強み・メリット3選
複数のエージェントが保有するフリーランスエンジニアの案件に特化しているフリーランススタートですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、フリーランススタートの3つのメリットや強み、
- 検索機能が充実している
- エージェントの情報が分かりやすい
- スカウト機能がある
について、それぞれご紹介していきます。
フリーランススタートの強み・メリット1.検索機能が充実している
フリーランススタートは、検索機能が豊富なので、希望条件に一致した案件が検索しやすいです。
何を優先して案件を選びたいのかは、利用者によって異なりますよね。
勤務地や職種の他にも、フレームワークや単価で絞り込むことが可能なので60万件を超える案件の中から、短時間で目的に合う案件を見つけることができます。
フリーランスエンジニアの幅広いニーズに応えてくれる検索機能と、見やすいサイト構造が嬉しいポイントでしょう。
フリーランススタートの強み・メリット2.エージェントの情報が分かりやすい
フリーランススタートは、各エージェントの特徴やメリットが一目瞭然です。
基本的なサービス情報から、案件の平均単価まで掲載されているので比較検討しやすいですよ。
また、実際にエージェントを利用した人の口コミを閲覧することが可能です。
利用者の年代・勤務地・職種や経験スキルなども分かるので、自分と似ている人のリアルな評判が分かり、参考にしやすいでしょう。
現在、提携しているエージェントは320社以上であり、「支払いサイトが短い」「若手エンジニアに強い」など強みからも検索できるので便利ですね。(2023年6月時点)
フリーランススタートの強み・メリット3.スカウト機能がある
フリーランススタートには、エージェントからのスカウト機能があります。
会員登録で職種やスキルを入力しておくと、経歴に興味を持ったエージェントから連絡がきますよ。
自分から積極的に営業活動を行わなくても、待遇の良い案件に巡り合う可能性が高くなるので便利ですね。
また、紹介される案件の傾向を客観的に把握できるので、条件交渉もしやすくなるでしょう。
フリーランススタートの注意点・デメリット
フリーランススタートの注意点・デメリットは、公開案件しか確認できないことです。
フリーランスエンジニアに特化した求人総合情報サイトなので、各エージェントの非公開案件を閲覧することができません。
非公開案件は、高待遇で倍率が高く、募集後すぐに契約になることも多いです。
口コミや特徴から判断し、自分に合うエージェントに登録することをおすすめします。
フリーランススタートの機能をわかりやすく解説!
フリーランススタートは、仕事に役立つコラムが充実しています。
お役立ち情報はトップページからすぐに検索可能で、新着や人気の記事もアクセスしやすいですよ。
各職種の基本知識からエージェント分析、起業に関することなど、全1000件以上の記事を無料で読めます。
初めてフリーランスエンジニアとして活動したい場合でも、需要のある分野や資格を把握できるので、学習テーマの参考にしやすいですよ。
フリーランススタートの料金プラン・支払い方法
フリーランススタートは、フリーランスエンジニアに特化した総合情報サイトですが、登録や利用に費用はかかりません。
掲載されている案件の報酬額から、利用手数料を引かれることもないので安心ですね。
フリーランススタートを利用するまでの流れ
フリーランススタートを利用するまでの流れはこちらです。
- 会員登録
- 応募(案件・エージェント)
- エージェントと面談
- 案件紹介
- 面接
- 契約・参画
まずは、公式サイトから新規登録を行いましょう。
新規登録は、トップページか案件・エージェントのページから手続きすることが可能です。
メールアドレスとパスワードの他に、氏名・生年月日・住所などの連絡先を入力しましょう。
現在の勤務形態や稼働日数・稼働開始時期を選択すると登録完了です。
一度入力すると、他の案件にもスムーズに応募できるようになりますよ。
案件は、さまざまな検索画面や新着特集などから希望条件を絞り込むことができます。
応募が完了すると、情報提供元のエージェントから連絡がくるので、面談の日程を決めましょう。
面談は、オンライン可能なエージェントも多いので都合の良い方法を選べますね。
面談では、これまでの経験や希望条件を伝え、エージェントの担当者から案件の詳細について詳しく説明してもらえます。
エージェントに登録することで、条件の合う非公開案件も紹介してもらえますよ。
気になる案件が決まったら、クライアントと面接になります。
順調に契約に進んだ場合は、エージェントが仲介の手続きを行うので安心してください。
参画後に、疑問点や不備がある場合は担当のエージェントがサポートしてくれます。
フリーランススタートは「マイナーな条件で案件探しをしているエンジニア」におすすめ!
フリーランススタートは、案件探しに時間をかけたくないフリーランスエンジニアにおすすめです。
一社のフリーランスエージェントでは、大手の場合でも、掲載案件が都内中心であったり職種が限定されたりしてしまうことも多いのではないでしょうか。
フリーランススタートは、勤務地や職種問わず数多くの案件を一括検索できるので、案件獲得に苦労していた人にとってはメリットが大きいです。
あまり知られていないエージェントが良い案件を持っていたということもあるので網羅的に検索しましょう。
フリーランススタートに関するよくある質問
フリーランススタートに関するよくある質問、
- 週2、3日稼働の案件はある?
- 案件について問い合わせたい場合はどうする?
について、それぞれ解説していきます。
週2、3日稼働の案件はある?
フリーランススタートの掲載案件は週5の常駐案件が大半ですが、週2からOKの案件も保有しています。
検索数が少ない場合は、検索条件を保存して新着求人をメルマガで受け取ることが可能です。
毎日、最新の情報を更新しているので、定期的にチェックしましょう。
案件に問い合わせたい場合はどうする?
フリーランススタートは案件・求人の総合情報サイトなので、詳細な案件の内容についてはご案内できません。
情報提供元のエージェントに登録すると、直接問い合わせることができます。
また、エージェントの利用に関して疑問がある場合には、エージェント案内ページから質問を送ることが可能です。
フリーランススタートの運営会社情報
フリーランススタートは、2017年に設立したばかりの株式会社Brocanteが運営しています。
株式会社Brocanteは、フリーランススタート以外にも、副業やフリーランスのエンジニアのための情報サイトを運営しています。
他にはない高単価案件があることを強みとしており、エンジニアの案件に関する情報収集力や営業提案力に長けている企業といえるでしょう。
株式会社Brocanteの会社概要
フリーランススタートを運営している株式会社Brocanteの会社概要はこちらです。
社名 |
株式会社Brocante |
代表者名 |
曽根 弘介 |
本社所在地 |
東京都渋谷区元代々木町25-6 グランクリーク207 |
設立 |
2017年10月 |
事業内容 |
求人情報サイト「doocyJob」開発・運営 求人情報サイト「フリーランススタート」開発・運営 |
まとめ
この記事ではフリーランススタートについて、評判や口コミから、メリット・デメリットについてお話しました。
フリーランススタートは、IT系フリーランスエンジニア専門の案件やエージェントが探せる総合情報サイトです。
使いやすいサイト構造と、他にはないエージェントの口コミなど多くの情報を一括にまとめたサービスは、案件を探す際に有利ですよね。
効率的に自分に合った仕事を探したい人は、フリーランススタートの登録を検討することをおすすめします。