30代におすすめの転職エージェント10選
30代におすすめの転職エージェント10選を紹介します。
doda

国内最大級の転職エージェント「doda」は、業界トップクラスの求人数を誇り、充実したキャリア支援サービスに定評があります。
特徴 | ・業界最大級の求人数 ・専任の担当者が転職をサポート ・会員限定のイベント・セミナーの開催 |
---|---|
公開求人数 | 248,333件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国/海外 |
登録すると、専任のキャリアアドバイザーが希望にあった求人を厳選し、最適な転職先を提案してくれます。
また、30代から40代のキャリアアップを目指すプロフェッショナル向けに「doda X」の提供も行っています。
doda x はハイクラス向けの求人に特化し、年収1,000万以上を狙える非公開求人を多数保有しています。
幅広い業種への転職を希望するならdoda、同業種でのキャリアアップを狙うならdoda xと、目的に応じた使い分けが可能です。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階 |
設立日 | 1989年6月15日 |
代表者 | 代表取締役社長 瀬野尾 裕 |
上場の有無 | 非上場 |
リクルートエージェント

国内最大級の転職支援実績を誇る「リクルートエージェント」は、圧倒的な求人数と手厚いサポートで多くの転職者から選ばれています。
特徴 | ・業界トップクラスの求人数 ・一貫した転職支援サポート ・独自の非公開求人を保有 |
---|---|
公開求人数 | 556,896件 |
非公開求人数 | 431,029件 |
対応エリア | 全国/海外 |
30代の転職市場にも強く、業界・職種を問わず幅広い選択肢を提供しています。
非公開求人も多数取り扱っており、より好条件の転職を実現しやすいのが特徴です。
さらに、ハイクラス向けの転職を希望する人には「リクルートダイレクトスカウト」もおすすめ。
ヘッドハンターからのスカウトを受けられ、年収800万円以上のポジションを中心に、エグゼクティブ層向けの求人が豊富に揃っています。
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
設立日 | 2012年10月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 北村 吉弘 |
上場の有無 | 非上場 |
ビズリーチ

TVCMでもお馴染みの「ビズリーチ」は、即戦力層向けのスカウト型転職サービスです。
特徴 | ・スカウト型の転職 ・ハイクラス求人が中心 ・エージェントからのスカウトもあり |
---|---|
公開求人数 | 150,514件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国/海外 |
年収800万~1,000万円以上のハイクラス求人を豊富に取り揃えており、質の高い転職支援を行っています。
登録後は企業の採用担当者からのスカウトを待つのが基本ですが、エージェントからのスカウトも受けられます。
企業からの直接オファーとエージェントの提案を並行して活用できるため、主体的に転職活動を進められるのが特徴です。
自分では気づかなかったキャリアの可能性が広がり、現在の市場価値を知るきっかけにもなるでしょう。
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
設立日 | 2007年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 酒井 哲也 |
上場の有無 | 非上場 |
マイナビエージェント

「マイナビエージェント」は、20~30代の転職支援に強みをもつエージェントです。
特徴 | ・若手・30代の転職に強い ・丁寧な転職サポート ・IT・メーカー・営業職に強い |
---|---|
公開求人数 | 74,616件 |
非公開求人数 | 14,942件 |
対応エリア | 全国/海外 |
大手から成長企業まで幅広い求人を取り扱い、特に未経験職種への転職やキャリアアップを目指す30代に適しています。
30代で新たなキャリアを築きたい人や、異業種・異職種への挑戦を考えている人におすすめのエージェントです。
会社名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
設立日 | 1973年8月15日 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 土屋 芳明 |
上場の有無 | 非上場 |
JACリクルートメント

「JACリクルートメント」は、ハイクラス・グローバル転職に特化した転職エージェントです。
特徴 | ・ハイクラス・エグゼクティブ向け ・グローバル企業の求人が豊富 ・コンサルタントの専門性が高い |
---|---|
公開求人数 | 約45,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国/海外 |
外資系企業や国内大手企業の管理職・専門職の求人を多く取り扱い、30代のキャリアアップ転職に強みがあります。
年収800万円以上の案件を多数保有しており、より上のポジションを目指したい30代や、外資系・グローバル企業への転職を考えている人に最適なエージェントです。
会社名 | 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
設立日 | 1988年3月7日 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 田崎 ひろみ |
上場の有無 | 東証プライム |
パソナキャリア

「パソナキャリア」は、丁寧な転職サポートと高い内定率で評価されている転職エージェントです。
特徴 | ・手厚い転職サポートが魅力 ・年収アップ率が高い ・業界・職種を問わず豊富な求人 |
---|---|
公開求人数 | 46,235件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国/海外 |
年収800万円以上の求人を中心に、業界・職種を問わず幅広い求人を取り扱っています。
特に30代のキャリアアップ転職に強く、転職後の年収アップ率は61.7%(※公式HPより)と高水準。
初めての転職でも安心して利用でき、年収アップを狙いたい30代におすすめのエージェントです。
会社名 | 株式会社パソナ |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 8階 |
設立日 | 1976年2月 |
代表者 | 代表取締役グループ代表 兼 社長CEO 南部 靖之 |
上場の有無 | 東証プライム |
typeエージェント

「typeエージェント」は、IT・Webや業界営業職の転職に強みを持つ転職エージェントです。
特徴 | ・IT・Web・営業職に特化 ・首都圏エリアに強い ・利用者の年収UP率79% |
---|---|
公開求人数 | 13,281件 |
非公開求人数 | 22,344件 |
対応エリア | 全国/海外 |
ハイクラス転職に強く、利用者の年収UP率は79%(※公式HPより)と高い水準を誇ります。
特に首都圏エリアの求人が充実しており、都市部で働きたい30代におすすめのエージェントです。
また、女性の転職支援に特化した「type女性の転職エージェント」も展開しています。
女性が長く働ける環境やキャリアアップを支援する求人が揃っており、ライフステージに合わせた転職サポートを受けられます。
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
設立日 | 1993年7月8日 |
代表者 | 代表取締役社長兼会長 多田 弘實 |
上場の有無 | 東証プライム |
LHH転職エージェント

「LHH転職エージェント」(旧:Spring転職エージェント)は、外資系・グローバル企業や管理職・専門職の転職に強みを持つエージェントです。
特徴 | ・外資系・グローバル企業の求人が豊富 ・専門性の高いコンサルタント ・管理職・専門職の転職に強い |
---|---|
公開求人数 | 11,679件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国/海外 |
人材業界大手アデコグループが運営しており、年収600万円以上を中心に、国内の優良企業の求人を多数保有しています。
英語を活かして働きたい人や、グローバルな環境でキャリアアップを目指す30代におすすめの転職エージェントです。
会社名 | アデコ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル |
設立日 | 1985年7月29日 |
代表者 | 代表取締役社長 平野 健二 |
上場の有無 | 非上場 |
レバテックキャリア

「レバテックキャリア」は、ITエンジニア・クリエイター向けの転職に特化したエージェントです。
特徴 | ・ITエンジニア・クリエイター専門 ・年収アップ率が高い ・業界に精通したアドバイザー |
---|---|
公開求人数 | 43,850件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 関東、中部、関西、九州 |
30代のIT経験者向けの求人が豊富で、ハイクラス転職を目指すエンジニアから高い評価を得ています。
また、レバテックを運営するレバレジーズ社は、業界ごとに特化した以下のような転職支援サービスも展開しています。
- レバウェル介護
- レバウェル看護
- レバウェル医療
- レバウェル保育
- レバウェルワークス(若年層向け)など
ITエンジニアとしてキャリアアップを目指す30代はもちろん、他の業界で転職を考える方にも幅広い選択肢を提供しています。
会社名 | レバテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
設立日 | 2017年8月1日 |
代表者 | 代表取締役 岩槻 知秀 |
上場の有無 | 非上場 |
転職エージェントナビ

「転職エージェントナビ」は、転職希望者と転職エージェントをつなぐマッチングサービスです。
特徴 | ・300人以上の転職アドバイザー ・全国のエージェントとつながれる ・自分に合うエージェントが選べる |
---|---|
公開求人数 | – |
非公開求人数 | – |
対応エリア | 全国 |
従来の転職エージェントとは異なり、マッチングしたエージェントと転職活動を進めていくのが特徴です。
どの転職エージェントを利用すればいいか迷っている人や、自分に最適なサポートを受けたい30代の転職希望者におすすめのサービスです。
会社名 | circus株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区京橋1-13-1 WORK VILLA KYOBASHI 9F |
設立日 | 2017年7月 |
代表者 | 代表取締役 矢部 貴志 |
上場の有無 | 非上場 |
転職エージェントとは
転職エージェントとは、求職者と企業の間に立ち、転職活動をサポートするサービスです。
転職エージェントでは、以下のようなサービスが利用できます。
- 求人の紹介
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 企業との交渉
無料で利用でき、専門のキャリアアドバイザーが希望やスキルに合った求人を紹介してくれるのが特徴です。
また、転職エージェントには大きく分けて総合型と特化型の2つがあり、自分の希望にあったエージェントを選択できます。
特徴 | 代表的なサービス | |
---|---|---|
総合型 | 幅広い業界・限定の求人を扱う | doda リクルートエージェント等 |
特化型 | 特定の業界・職種に特化し専門性が高い | レバテック JACリクルートメント等 |
転職エージェントを利用することで、個人ではみつけにくい求人に出会えたり、効率的に転職活動を進めたりすることができます。
特に、転職が初めての人や年収アップを狙いたい人には便利なサービスといえるでしょう。
転職サイトとの違い
転職支援サービスは主に、「転職エージェント」と「転職サイト」に分けられます。
転職エージェント | 転職サイト | ||
サイト型 | スカウト型 | ||
特徴 | キャリアアドバイザーがサポート | 自分で求人を検索・応募 | 企業側からスカウトが届く |
向いている人 | 転職サポートを受けたい人 | 自分のペースで進めたい人 | 企業側からのオファーを待ちたい人 |
代表的なサービス | doda パソナキャリア等 | リクナビNEXT マイナビ転職等 | ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト等 |
転職サイトは、自分のペースで転職活動を進められるのがメリットですが、企業との交渉や書類添削などのサポートは基本的にありません。
また、転職サイトの中には、企業やヘッドハンターからスカウトが届く「スカウト型」もあります。
例えば、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウトのようなサービスです。
登録情報をもとに企業側からアプローチが来るため、待っているだけで好条件のオファーが届きます。
「自分で動きたい人」には転職サイト、「手厚いサポートが欲しい人」には転職エージェントが向いているため、目的に応じて使い分けるのがおすすめです。
転職エージェントを使うメリット
転職エージェントを利用することで、自分だけではみつけられない求人に出会い、スムーズに転職活動を進めることができます。
こちらでは、転職エージェントを利用する主なメリットを3つ紹介します。
1.非公開求人を含む豊富な求人
転職エージェントでは、一般の転職サイトには掲載されていない非公開求人を多数保有しています。
特にハイクラス向けの求人や、急募のポジションなどは非公開となることが多く、エージェントを利用することでこうした求人に出会える可能性が高まります。
2.転職のプロによるサポートがある
転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、企業との条件交渉などを行ってくれます。
自分では気づかない強みを引き出し、書類選考や面接の通過率を上げるサポートを受けられるため、内定獲得の可能性を高められるでしょう。
3.年収・条件交渉を代行してくれる
エージェントは求職者の代わりに企業と交渉し、年収アップやより良い条件での転職を実現できるようサポートしてくれます。
給与交渉に苦手意識がある人や、待遇改善を目指したい人にとっては大きなメリットです。
転職エージェントを使うデメリット
転職エージェントには多くのメリットがありますが、利用する際にはいくつか注意点もあります。
エージェントの特徴を知って上手に活用することで、より良い転職を目指しましょう。
1.エージェントによって質に差がある
転職エージェントの担当者によっては、サポートの質にばらつきがあります。
経験豊富で親身なアドバイザーもいれば、提案の質が低く、希望に合わない求人ばかり紹介してくるケースもあります。
一社にこだわらず、複数のエージェントに登録し、比較しながら利用するのもひとつの方法です。
2.希望と異なる求人を勧められる
エージェント側の都合で企業側の要望が優先され、求職者の希望とズレた求人を紹介されることもあります。
必要のない求人を紹介された場合には、断って問題ありません。
担当者に明確に希望条件を伝え、お互いに認識の相違がないか確認しておくとよいでしょう。
転職エージェントはこんな人におすすめ
転職エージェントは、以下のような人におすすめです。
効率よく転職活動を進めたい人
仕事をしながら転職活動を進めるのは、想像以上に負担がかかります。
エージェントを利用すれば、求人の選定や応募手続き、企業とのやり取りを代行してもらえるため、効率的に転職活動を進められます。
面接日程の調整や条件交渉などもサポートしてもらえるので、忙しい人におすすめです。
年収やキャリアアップを目指したい人
より良い条件で転職したい人にとって、エージェントの活用はおすすめです。
企業側との交渉力が強いエージェントを利用すれば、年収アップやキャリアアップが望めるでしょう。
特にハイクラス向けのエージェントは非公開求人を多く扱っており、自分ではみつけられないチャンスを得られる可能性が高くなります。
転職サポートを受けたい人
転職活動が初めての人や、自分に合った転職先が分からない人にもエージェントはおすすめです。
キャリアアドバイザーが、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策まで一貫してサポートしてくれるため、自信を持って選考に臨めます。
また、転職市場の動向や業界のリアルな情報を提供してもらえるのも大きなメリットです。
転職エージェントの選び方
転職エージェントにはさまざまな種類があり、自分に合ったエージェントを選ぶことが大切です。
こちらでは、エージェント選びで意識したいポイントを3つ紹介します。
1.総合型か特化型かを見極める
転職エージェントは、大きく「総合型」と「特化型」に分かれます。
総合型エージェントは、幅広い業界・職種の求人を扱っており、選択肢が豊富です。
一方、特化型エージェントは、特定の業界・職種に強みを持ち、専門的なサポートが受けられます。
自分の転職の目的に合わせて、適切なエージェントを選ぶとよいでしょう。
2.求人数の多さをチェック
エージェントによって保有する求人数は異なります。
特に、好条件の多い非公開求人の充実度は重要なポイントです。
ハイクラス転職を狙う場合、年収800万~1,000万円以上の非公開求人を多数扱うエージェントを選ぶとよいでしょう。
また、求人数が多いだけでなく、自分の希望にマッチする案件がどれくらいあるかを確認することも大切です。
3.サポート体制を確認する
転職エージェントのサービスは、担当アドバイザーの質によって大きく左右されます。
利用する際には、以下のポイントをチェックするとよいでしょう。
- 業界や職種の知識が豊富か
- 希望に合った求人を紹介してくれるか
- 面接対策や書類添削のサポートが充実しているか
登録後に担当者との相性が合わないと感じたら、変更を依頼するか、別のエージェントを併用するとよいでしょう。
エージェントを利用して転職する流れ
エージェントを利用して転職する流れは、以下の通りです。
まずは公式サイトから無料登録を行います。
基本情報や希望の職種、勤務地、年収などを入力し、担当者からの連絡を待ちましょう。
登録後、キャリアアドバイザーと面談を行います。
オンライン面談を実施しているエージェントも多いため、場所を選ばず気軽に相談できます。
カウンセリングの内容をもとに、エージェントが非公開求人を含むおすすめの求人を提案してくれます。
応募を決めたら、履歴書や職務経歴書を作成します。
書類の添削や面接対策のサポートを受けられるため、選考通過率を高めることができます。
書類選考を通過したら、企業との面接に進みます。
エージェントによっては模擬面接を実施してくれるところもあるため、しっかり準備して臨みましょう。
30代の転職市場・平均年収
30代はキャリアの中核を担う年代であり、転職市場においても中心的な位置を占めています。
こちらでは、転職動向調査をもとに、30代の転職市場と平均年収の動向をみていきましょう。
30代の転職による平均年収
調査によると、2024年の転職者全体の平均年収は、転職前が487.3万円、転職後が509.3万円で、平均22.0万円の増加がみられました。
特に30代男性では、転職前が507.8万円、転職後が540.5万円と、32.7万円の増加となっています。
年齢 | 性別 | 転職前平均年収 | 転職後平均年収 | 増加額 | 増加率 |
---|---|---|---|---|---|
全体 | 男女 | 487.3万円 | 509.3万円 | +22.0万円 | 39.4% |
30代 | 男性 | 507.8万円 | 540.5万円 | +32.7万円 | 49.5% |
女性 | 398.5万円 | 414.3万円 | +15.8万円 | 35.0% |
また、転職後に年収が上がったと回答した30代男性の割合は49.5%でした。
これは全体平均の39.4%を大きく上回っており、転職により年収が増加する傾向にあることが分かります。
業種・職種の変更状況
続いて、30代の転職者のうち、業種・職種を変更した割合をみていきましょう。
年代 | 性別 | 異業種への転職 | 異職種への転職 |
---|---|---|---|
全体 | 男女 | 44.1% | 34.5% |
30代 | 男性 | 44.4% | 36.4% |
女性 | 41.0% | 28.2% |
30代男性の割合は、異業種・異職種どちらの転職率も全体平均を上回る結果となっています。
これは、30代の転職者が新たな業種や職種に積極的にチャレンジしていることを示しており、キャリアの多様化が進んでいることがうかがえます。
転職エージェントに関連する質問
転職エージェントに関連する質問を紹介します。