MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. アルバイト
  3. ビザスクの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!
アルバイト

ビザスクの評判・口コミはどう?人事歴9年の筆者がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

2025 3/25
PR
コンサル
2025年3月25日

「自分の知見や経験で、誰かの役に立ちたい」

「限られた時間で月5万ほどの副収入を得たい」

このように考えるサラリーマンの副業として、今注目されているのがスポットコンサルです。

スポットコンサルとは、本業での経験やスキルをもとに短時間で行えるコンサル業のこと。

とくに、同じ業界に長く勤めていれば、他の人にない知見やスキルをたくさん持っていることでしょう。

今回紹介する「ビザスク」は、国内最大手の1時間のスポットコンサルサービスです。

この記事では人事歴9年の筆者が、ビザスクのメリデメや評判を解説するので、ぜひ参考にしてください。

【参考】スポットコンサル案件が豊富なHiPro Bizもおすすめ!
パーソルキャリア運営のHiPro(ハイプロ)とは→

目次

ビザスクの評判・口コミは?

国内最大手で1時間のスポットコンサルサービスのビザスク。

利用する前に、実際の口コミを確認したいですよね。

ここでは、ビザスクの実際の利用者の評判や口コミをご紹介します。

ビザスクの良い評判・口コミ

まずは、ビザスクに関する良い口コミを確認しましょう。

アプリが使いやすく、募集中の案件から検索して提案がしやすいです。

ビザスクは、専用アプリの優れたUIデザインに定評があります。

さくっと検索できるレイアウトなので、仕事の合間でも非常に使いやすいでしょう。

案件自体も、対面だけでなく電話やオンライン会議で対応できるため、場所を問わず提案が可能ですよ。

自分の中では当たり前のことを話すだけで、1時間で33,000円稼げました。

ビザスクの案件報酬は、平均時給が2~3万円と高単価です。

1時間あたりの謝礼金は、最低でも1万円以上で設定することが決まっており、専門的なアドバイスや市場調査の場合は時給5万円になることも少なくありません。

案件には相談したい内容が詳細に記載されているので、実際に面談する際にも困ることなく準備しやすいです。

報酬金額は、面談後に依頼主と相談して最終確定されるため、求められている課題について丁寧に対応しましょう。

ビザスクの悪い評判・口コミ

ビザスクに関する悪い評判や口コミはこちらです。

手数料が3割と少し高い印象です。

ビザスクは、報酬のうち3割が利用手数料として引かれます。

もともと手数料込みの高額な金額設定なので、仕方のないことなのかもしれません。

実務経験を話すだけでも稼げるサービスなので、副業にかける時間や手間も少なく済みますよ。

ビザスクの強み・メリット3選

国内最大手の1時間のスポットコンサルサービスのビザスクですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは、ビザスクの3つのメリットや強み、

  • 質の高いサポート
  • 専門知識の種類を問わず需要がある
  • 登録してすぐに案件獲得できる

について、それぞれご紹介していきます。

1.質の高いサポート

ビザスクでは、専任スタッフによる質の高いサポートにより自分に合った案件が見つかりやすいです。

アドバイザーになる際に、知見や経歴をヒアリングしてくれるので、依頼主のニーズとミスマッチが起こりにくいでしょう。

フルサポート形式の案件は、専任スタッフが仲介して相談依頼がきます。

依頼主との面談の日程調整や打ち合わせの詳細確認などを自分で行わずに済むので楽ですね。

2.専門知識の種類を問わず需要がある

ビザスクは月間2,000件の新規案件を保有しており、業界・職域は500カテゴリーと幅広く募集しています。

現場の意見を聞きたいという企業も多いので、アンケート調査という気軽な形で案件を獲得できるでしょう。

これまでのマッチング実績は100,000件を超えているので、自分の知識を求めている案件に巡りあえるはずです。

3.登録してすぐに案件獲得できる

ビザスクは、スピーディーなマッチングに実績があり、最短24時間で案件を獲得できます。

専任スタッフが膨大なデータベースの中から依頼主にあったアドバイザーを抽出し、候補者をリストアップしているので、迅速なマッチングが実現しています。

面談前には自分の経験分野を詳しく伝えて、十分にすりあわせを行いましょう。

ビザスクの注意点・デメリット

ビザスクは、国内最大手の1時間のスポットコンサルサービスですが、公募案件が少ないという口コミもありました。

現在掲載されている公募案件は約200件です。(2022年10月時点)

調査やインタビューの他に、下記のような専門的アドバイスを求めている案件がありました。

  • 脱炭素に向けた鉄道業界におけるニーズ
  • 皮膚科医限定、ポイズンリムーバーの開発について
  • 東南アジア領域の保険業界について

幅広い業界を網羅しているため、深い専門知識が必要となり該当する案件を自分で探すのは難しいのかもしれません。

ビザスクでは、公募案件以外に依頼主が直接メッセージで打診する指名相談があります。

依頼者は、アドバイザーのプロフィールをキーワード検索して候補者を探しているので、ヒットしやすいように工夫する必要があるでしょう。

ビザスクの機能をわかりやすく解説!

ビザスクでは、ユーザーインタビュー特集がおすすめです。

ビザスクの公募案件の中でも、調査・インタビューに特化した案件は特に人気です。

業界に精通している現職者限定のインタビューが多く、1時間3~5万円というプレミア案件も掲載されています。

好条件の案件は応募が殺到するので早めにチェックしましょう。

ビザスクの料金プラン・支払い方法

ビザスクは、登録に一切費用はかからず、月額料金も完全無料で利用できます。

利用手数料の30%が引かれて、銀行口座から謝礼金を受け取ることができます。

会員登録は5分程度で簡単に完了するので、稼げる案件を検索してみましょう。

ビザスクを利用する流れ

ビザスクを利用するまでの流れはこちらです。

  1. 会員登録
  2. プロフィール作成
  3. 案件検索
  4. 案件の詳細確認
  5. スポットコンサル実施
  6. 完了報告・報酬確定

1.会員登録

まずはトップページの「無料会員登録」画面より会員登録を行います。

メールアドレスまたはFacebook・Linkedlnのアカウントを入力し、氏名・電話番号・勤務先などの個人情報を入力しましょう。

2.プロフィール作成

次にプロフィールを完成させて、依頼者から相談を受けられるように準備します。

職歴や資格、これまでの実績などに加えて、話せるトピックを記載しましょう。

情報量を充実させると、多くの依頼者が安心して指名相談できますよ。

3.案件検索・指名相談を受ける

案件を見つけるには、以下の2通りの方法があります。

  • 公募を検索する
  • 依頼者から指名相談を受ける

公募案件の場合は、業界や経験に関連するキーワードで絞り込み、検索しましょう。

4.案件の詳細確認

指名相談があった場合、質問事項に回答した内容が依頼者の求めている情報と合致すると案件を引き受けることができます。

公募の場合は、必要事項を入力して期日までに応募しましょう。

募集終了後の10日間は検討期間となり、アドバイザーを選定するので連絡を待ちます。

5.スポットコンサル実施

依頼者がスポットコンサルをお願いしたいとなった場合、具体的な方法や日程を相談して、スポットコンサルを実施します。

スポットコンサルはビデオや電話などリモート対応でも可能ですよ。

6.完了報告・報酬確定

無事にスポットコンサルが終了したら、依頼者とのやり取り画面に表示される「完了報告」をクリックします。

報酬は、完了報告を行わないと支払い手続きができないので注意してください。

ビザスクは「現役のビジネスパーソン」におすすめ!

ビザスクは、国内・海外で約40万人がアドバイザーとして登録する国内最大手のスポットコンサルサービスです。

特定の業界で活躍する現役ビジネスパーソンの経験は新規事業やマーケティングに役立ちます。

1時間の面談で報酬が受け取れるので、ぜひ会員登録してみましょう。

ビザスクに関する質問

ビザスクに関するよくある質問、

  • 謝礼はどうやって受け取れる?
  • 匿名で利用できる?

について、それぞれ解説していきます。

Q

謝礼はどうやって受け取れる?

A

謝礼は、完了報告日の翌月末日に指定の銀行口座に振り込まれます。

振込手数料はビザスクが負担するので安心してください。

Q

匿名で利用できる?

A

ビザスクは、プロフィールを非公開に設定して指名相談を受けることができますが、メッセージを受け取ったあと「開示する」をクリックすると依頼者に公開されます。

ニックネームや偽名での利用はできず、プロフィール開示がないと決済できないので注意してください。

ビザスクの運営会社

株式会社ビザスクは、2012年に設立し、ビジネス領域特化型のナレッジプラットフォームの運営を行っており、海外にも複数の拠点を持っています。

社名

株式会社ビザスク

代表者名

端羽 英子

本社所在地

京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F

資本金

388,000,000円

事業内容

ビザスク運営

新規事業創出/組織開発支援

 

アルバイト
コンサル
  • データベースの活用とキャリアコンサルタントの伴走で士業・経営管理の転職をサポートする「Hupro」とは?【株式会社ヒュープロ様】
  • グッドマンサービス運営の「リゾートバイト.com」ってどう?評判・口コミを調査

関連記事

  • しゅふJOB(主婦ジョブ)の口コミ・評判はどう?デメリットも解説!
  • LINEスキマニの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも調査!
  • タイミーは主婦やおばさんのワーカーも多い!働く際の注意点は?
  • タウンワークスキマはいつから?→急遽中止に!なぜ?理由や前評判を紹介
  • アルファリゾートの評判・口コミはどう?メリット・デメリットを解説!
  • エンゲージの評判・口コミはやばい?怪しい求人がないか調査!
  • バイトレはの評判・口コミはやばい?やめた方がいいと言われる理由も調査!
  • Indeed(インディード)の口コミ・評判はどう?アプリレビューからメリデメを検証
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次