MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 中途採用
  3. テックゴーの評判・口コミは?メリットやデメリットも調査!
中途採用

テックゴーの評判・口コミは?メリットやデメリットも調査!

2025 9/30
PR
2025年9月30日
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo1(※)[PR]

レバテックキャリア

レバテックキャリアのバナー

【特徴・強み】

・保有求人の8割以上が年収600万以上のハイクラス求人!
・大手からスタートアップまで幅広い求人を紹介○
・利用者数20万人を突破!年収アップ率80%!
・業界知識が豊富なアドバイザーからの初回提案の内定率が90%

\ 25~45歳のITエンジニア経験者におすすめ/

詳細・無料登録へ

対象エリア:一都三県・関西・東海・福岡

※日本マーケティングリサーチ機構によるサービスの比較印象調査(2021年1月)

目次

テックゴーとは

テックゴーはITエンジニアに特化した転職支援サービスです。

専門知識を持つキャリアアドバイザーが、個々のスキルや希望に応じた求人を紹介し、企業とのマッチングをサポートします。

2025年に開始した新しいサービスではあるものの有名企業とのマッチング実績も多く、今後も期待の転職エージェントです。

会社名株式会社MyVision
所在地東京都千代田区内幸町2-1-6
日比谷パークフロント17階
設立日2022年6月
代表者代表取締役社長 山口 翔平
資本金1億円
社員数157名

テックゴーの評判・口コミ

テックゴーに寄せられた口コミを紹介します。

ポジティブな評判

応募書類の添削やケース面接を含む面接対策など、選考に必要な対策を一式してもらいました。 連絡した際のレスポンスが基本早いのも良かったです。 この度はありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

運営会社に寄せられた口コミです。

面接対策や選考対策について多くの人から好評が寄せられています。


面接対策が手厚く、面接では自信をもって臨めました。コンサル向けのノウハウが結構あり、エージェントさんは的確にアドバイスしてくれました。

引用:Googleの評判・口コミ

ITコンサル業種に合った対策を教えてくれたという声もあります。

エンジニアはもちろん、コンサル転職の実績も豊富です。

ネガティブな評判

最初の面談はとても参考になる詳細なものでしたが、実際にサポートが始まってからは書類チェックから面接対策まで手抜きのように感じました。少なくとも細かい助言や有効な改善策は提示されませんでした。

引用:Googleの評判・口コミ

こちらも運営会社に寄せられた口コミです。

書類チェックなどのサービスに満足いかなかった人もいます。

エージェントとの相性などもありますが、合わない場合は変更も検討しましょう。

テックゴーの公式サイトを見る

テックゴーのメリット

テックゴーを利用するメリットを紹介します。

1.業界トップクラスの内定率

テックゴーは内定獲得率に強みを持つサービスです。

応募後の支援が手厚く、書類のブラッシュアップや独自の模擬面接など内定獲得に向けたサービスが充実しています。

エンジニア経験者の内定率は、驚きの50%越えです。

IT業界への転職を検討している人は、一度登録しておくのが良いでしょう。

2.IT業界出身キャリアアドバイザーが多数在籍

テックゴーには、エンジニアやITコンサルタント出身のキャリアアドバイザーが多く在籍しています。

業界の内情やトレンドについての理解も深く、キャリア相談を通して自分に合うベストな会社を見つけられます。

IT業界からIT業界に転職する人はもちろん、未経験からIT業界への転職を考えている人にも嬉しいメリットと言えます。

3.週末1DAY選考会で効率よく転職可能

テックゴーならではの大きなメリットとして、「週末1DAY選考会」があります。

これは週末に複数の企業との面接や選考を行い、一日で選考を進める就活イベントです。

平日仕事で忙しいエンジニアやIT人材にとって非常に便利なイベントと言えます。

在職中でも無理なく転職活動を進めることができ、スピーディな内定獲得が可能。

過去の選考会では、日本を代表する大手企業も多く参加しており、大きなキャリアアップも狙えます。

テックゴーの公式サイトを見る

テックゴーのデメリット

メリットに続いて、デメリットも紹介します。

1.IT未経験者は不利になる

テックゴーに掲載される多くの求人では実務経験や専門スキルを求められます。

特に、週末1DAY選考会では即戦力を求める企業が中心となるため、実績やスキルが無ければ評価されにくい可能性があります。

一方で、中には初心者でも挑戦できる求人もあるため、まずはエージェントに相談して応募企業を精査するのが良いでしょう。

2.短期選考会では準備や覚悟が必要

テックゴーの強みでもある「週末1DAY選考会」ですが、参加する際は事前準備が必須です。

限られた時間内で複数の企業と面接を行うため、自己PRや職務経歴の整理、志望動機の明確化などが必要となります。

また早期に内定がでるため決断が求められる場面も多く、企業選びやキャリアの方向性について十分に考えを固めておかないと、後悔する可能性もあります。

3.知名度が低く口コミが少ない

転職サービスを選ぶにあたって利用者の口コミも参考にしたくなりますが、2025年にサービス開始したテックゴーにはまだまだ口コミが多くありません。

一方で運営元の株式会社MyVisionは実績豊富であり、口コミもたくさんあります。

気になる人は公式サイトから確認してみましょう。

テックゴーはこんなエンジニアにおすすめ

上記を踏まえ、テックゴーは以下のような人におすすめです。

IT業界経験者でキャリアアップしたい人

テックゴーはITエンジニアに特化した転職エージェントです。

優れたスキルや実績を求め、多くの大手企業や有望なベンチャーが求人を掲載しています。

これまで同業界で活躍してきた人であれば転職を有利に進められ、より自分にあった企業や業種が見つかるでしょう。

効率的に短期間で転職したい人

テックゴーでは「週末1DAY選考会」によって、1日の選考で転職が可能です。

転職活動はしたいけど平日は忙しくて転職できないという人も少なくないでしょう。

週末を使って効率的に転職活動をすることで、短期間で効率よく転職できます。

テックゴーの公式サイトを見る

テックゴーで転職する流れ

テックゴーを利用する流れは以下のようになります。

STEP
転職相談・キャリア相談

公式サイトから無料相談を依頼できます。

キャリアアドバイザーに、経歴や希望などを伝えましょう。

STEP
求人紹介・応募先選定

キャリアアドバイザーがその人に合った企業を提示してきます。

希望に合わせて応募先や優先順位を決めましょう。

STEP
選考対策

書類添削や無制限の模擬面談など、テックゴーならではのサービスが豊富です。

キャリアアドバイザーと相談しながらしっかり対策しましょう。

STEP
内定獲得・条件交渉

選考・選考会を通して内定が出たら、キャリアアドバイザーを通して条件交渉もできます。

STEP
入社

いよいよ入社となります。

入社後もキャリア相談は継続可能なので、必要に応じてキャリアドバイザーを頼りましょう。

テックゴーに関連する質問

テックゴーによくある質問をまとめました。

無料で利用できる?

完全無料です。

企業からの紹介手数料で運営されているため、無料で利用できます。

どんな会社の求人がある?

多くの有名企業や、有望なベンチャー企業が多く求人掲載しています。

過去に選考会に参加した企業の例では、株式会社サイバーエージェント、株式会社NTTデータ経営研究所、株式会社ベイカレント、デロイトトーマツなど多くのIT企業・コンサルティング企業が参加しています。

1day選考会とは?

週末に複数の企業との面接や選考を行う選考会です。

平日仕事で忙しい人でも、週末に集中して効率的に転職活動ができます。

未経験でもIT転職できる?

未経験でもIT業界に転職した実績は多数あります。

ただしIT業界経験のある人に比べると難易度は上がるため、求人を選んだり事前準備を綿密にしたりする必要があるでしょう。

今すぐの転職は考えていなくても利用できる?

スピーディな転職が特徴的なテックゴーですが、今すぐの転職でなくても利用できます。

自分の市場価値を知りたいという人も、まずは転職エージェントに相談してみましょう。

テックゴーの公式サイトを見る
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo1(※)[PR]

レバテックキャリア

レバテックキャリアのバナー

【特徴・強み】

・保有求人の8割以上が年収600万以上のハイクラス求人!
・大手からスタートアップまで幅広い求人を紹介○
・利用者数20万人を突破!年収アップ率80%!
・業界知識が豊富なアドバイザーからの初回提案の内定率が90%

\ 25~45歳のITエンジニア経験者におすすめ/

詳細・無料登録へ

対象エリア:一都三県・関西・東海・福岡

※日本マーケティングリサーチ機構によるサービスの比較印象調査(2021年1月)

中途採用
  • 求人ボックスってどんなアプリ? 評判やデメリット・怪しい点がないか調査

関連記事

  • 求人ボックスってどんなアプリ? 評判やデメリット・怪しい点がないか調査
  • 【おすすめ10選】税理士・公認会計士専門の転職エージェントを比較!未経験でも大丈夫?
  • ウェルミージョブ(旧カイゴジョブ)の評判・口コミはどう?しつこい電話や初任者研修サポートについても解説
  • LHH転職エージェントの評判はどう?アデコのハイクラス転職エージェントの口コミはいかに
  • 栄養士ワーカーの口コミ・評判はどう?類似エージェントとも比較
  • ビルドジョブは評判のいい転職エージェントなのか?口コミを調査
  • ワークポートは評判のいい転職エージェント?悪い口コミがないか徹底調査
  • かいご畑の評判・口コミはどう?ニッソーネット運営の介護求人サイトを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (29)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (30)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (224)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (17)
  • 派遣 (66)
  • 経費管理 (2)
  • 退職 (61)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次