MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. キャリアスクール
  3. TECH I.S.(テックアイエス)の評判・口コミはどう?編集部がメリットからデメリットまで徹底解説!
キャリアスクール

TECH I.S.(テックアイエス)の評判・口コミはどう?編集部がメリットからデメリットまで徹底解説!

2024 11/21
PR
プログラミングスクール
2024年11月21日

エンジニアやプログラマーになるには、プログラミングスキルを学ぶ必要があります。

しかし、プログラミング言語も、それを学べるスクールも数おおく存在します。

なので、自分はなにを学べばいいか、どのスクールがいいのかしっかり把握することが重要です。

今回は、プログラミングスクールを網羅的に調査してきた編集部が、TECH I.S.(テックアイエス)について解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
 プログラミングスクール
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
忍者コード
忍者CODE
目標にあわせて3プランの豊富なコースから選べる
メンター相談や体験レッスンは無料!アマギフ特典もあり

乃木坂46久保史緒里がイメージキャラクターを務める
詳細・体験相談へ
デイトラ
デイトラ
渋谷駅にも看板アリ!国内最大規模のオンラインスクール
副業・フリーランス意識のコースが中心
約8万~約13万円の買い切りプログラムが10種類!
詳細・体験講座へ
バイテック
バイテック生成AI
収入につながる生成AIスキルがオンラインで身につく!
学習期間の制限なし!1年間のチャットサポートも
総額 約15万or約25万円のシンプルな2プランのみ
詳細・無料相談へ
目次

TECH I.S.(テックアイエス)に関する評判・口コミ

先ずはテックアイエスについて、評判と口コミを見てみましょう。

悪い評判・口コミ

最近武井壮がCMしてるテックアイエスの料金かなり高いな。
実質半年のプログラミングで簡単に追い抜かれない力が身につくのだろうか。

— よてぃ@県庁から転職 (@IT_kencho) January 4, 2021


テックアイエスは料金が高いという感想がありました。

確かに料金自体は安くはありませんが、実は他のプログラミングスクールと比べると決して高くもありません。

プログラミングをスクールに通って身に着けるということは紛れもない投資ですので、本気の人以外は向かないということでしょう。

良い評判・口コミ

今日の学習🌱

・GitHubとは
・GitHubの使い方

GitHubアカウントの作成途中で迷い、先生に解説してもらいました😌
説明は分かりやすいし、自分が理解できているか確認しながら進められたので良かったです😊
明日も頑張ります!!#プログラミング#テックアイエス

— 朋美 (@tomo_w_tp) August 31, 2021

今日も頑張って行こう!
今日のスケジュールはAM:HTML/CSSの復習PM:Javascriptカリキュラム!
目標は今日中にJavascript完了💪#プログラミング初学者と繋がりたい #テックアイエス

— NAOYA (@NAOYA12116267) September 5, 2021

【自己紹介】
mahiroと申します。2021年3月から学習を始めました。目標は来春までにエンジニアとして就職すること。モチベーションを高めあえる方と繋がれたらうれしいです😃よろしくお願いします!

#テックアイエス#プログラミング初心者#駆け出しエンジニアと繋がりたい

— mahiro (@mahiro_tech) September 5, 2021

テックアイエスでの学習初日です!
今日は環境構築です!
少し手こずりましたが、講師の方に丁寧に教えて頂き、無事開発環境が整いました!
質問も2分くらいで講師の方と繋がり、ストレスなく学習できました!明日も頑張ります!!#テックアイエス#駆け出しエンジニアと繋がりたい

— blues style (@bluesstyle1) June 1, 2021


テックアイエスはオンライン授業ですが、生徒同士の繋がりがあることが特徴です。

SNSでもエンジニアを目指す人同士が、テックアイエスを通じて繋がれていることが分かりますよね。

一人ではなかなか続かない、同じ目標を持つ仲間が欲しいという方にもぜひおすすめの特徴と言えるでしょう。

TECH I.S.(テックアイエス)のメリット・特徴4選

TECH I.S.(テックアイエス)のメリットと特徴をお伝えいたします。

TECH I.S.(テックアイエス)は、

  1. 案件を獲得するまでサポート
  2. 質問に5分以内に回答してもらえる
  3. アメリカとインドにも拠点があるグローバル基準のプログラミングを学べる
  4. 3つのコースがある(3か月~6か月)

がメリットになりますので、具体的にご説明します。

1.案件を獲得するまでサポート

テックアイエスでは一方的にプログラミングの授業をして終わりではなく、生徒同士を繋がらせる活動に加えて、生徒が案件を獲得するまでサポートをする仕組みとなっています。

実際に転職希望者の転職率は100%としていますので、プログラミングを学んで絶対に仕事が欲しいという方には最適と言えるでしょう。

テックアイエスには3つのコースがあり、短期コース以外の2つでキャリアサポートが付いています。

2.質問に5分以内に回答してもらえる

テックアイエスはオンライン授業です。

オンライン授業だと本当に身に付くのか心配な方もいると思いますが、質問には5分以内に回答する体制となっています。

オンラインでも教室型でも、結局は自分が理解するまで質問をすることが重要ですので、しっかりと体制が整っていることは安心ですよね。

3.アメリカとインドにも拠点があるグローバル基準のプログラミングを学べる

テックアイエスの大きな特徴として、日本だけではなくアメリカとインドにも拠点があります。

日本だけで一方的にプログラミングを教えているスクールが多い中で、グローバル基準のプログラミングを学べることは、世界で仕事をしていきたいと考えている方にも適しているでしょう。

4. 3つのコースがある(3か月~6か月)

テックアイエスには3種類のコースがあります。

短期で3か月、長期でも6か月のコースで、どちらにしても半年でしっかりとプログラミングを習得することができるのは嬉しいですよね。

短期以外の2つにコースでは、学習期間が終わったあと半年間、キャリアサポート期間も付いています。

TECH I.S.(テックアイエス)のデメリット・注意点

テックアイエスはメリットの多いプログラミングスクールですが、デメリットや注意点が無いかも確認しましょう。

1.授業はオンライン

テックアイエスの授業はオンラインとなります。

オンラインでも質問は5分以内に回答してもらえますし、週二回交流会が開催されることも非常に好評です。

それでもどうしてもオンラインだと集中できない方、教室に行かないとやる気が出ないという方には向かないかもしれません。

TECH I.S.(テックアイエス)をおすすめしたい人の特徴はプログラミングで必ず稼ぎたい人!

テックアイエスをおすすめしたい人の特徴としては、プログラミングを絶対に習得して、必ず稼ぎたいという方です。

テックアイエスでは案件獲得までサポートがありますし、希望者の転職率は100%としています。

もちろんテックアイエスを通してしっかりとプログラミングを習得することが重要ですが、必ずプログラミングで稼いでいくと決心している方には万全の体制が整っていますよね。

TECH I.S.(テックアイエス)をおすすめしない人の特徴はプログラミングに本気でない人!

テックアイエスをおすすめしない人の特徴としては、まだプログラミングに本気でない人、プログラミングを仕事にしていくかは分からない人です。

テックアイエスは本気の方には申し分ない環境となっていますが、オンライン授業ですし、サボろうと思えばできてしまうとも言えます。

何事もそうですが、本気でなくても身に付くほどプログラミングは簡単ではないので、まだ決心がついていない方には向いていない可能性はあるでしょう。

TECH I.S.(テックアイエス)の利用料金や入会金、解約や返金について

テックアイエスのコースや利用料金は下記となります。

コース 料金(一括払い) 料金(24回払い) 学習期間 キャリアサポート期間
長期PROスキルコース 657,800円(税込) 27,408円〜(税込) 6か月 6か月
短期スキルコース 327,800円(税込) 13,658円〜(税込) 3か月 なし
データサイエンティストコース 987,800円(税込) 41,158円〜(税込) 6か月 6か月

一括払いができない方は、入学金として55,000円を支払えば、そこから分割払いが可能という料金体系になっています。

返金については8日以内に辞める場合は、全額返金となっています。

最新情報についてはぜひ公式サイトもご確認ください。

TECH I.S.(テックアイエス)に登録する方法・流れ

テックアイエスについては無料体験があります。

最初から大きな金額を振り込んでしまう前に、先ずは無料体験で本当にプログラミングが身に付きそうか、自分に合っているか確認することをおすすめいたします。

無料体験は90分で、1日5,6回開催されている日もあるため、ご自身の都合に合わせて受講することができるでしょう。

TECH I.S.(テックアイエス)の会社情報

TECH I.S.(テックアイエス)は株式会社テックアイエスが運営するプログラミングスクールです。

2016年設立で、グループ全体で120名の従業員を抱える、信頼性の高い企業と言えるでしょう。

インドとアメリカにも子会社を持っていますし、プログラミングスクールの中では大きな規模となっています。

株式会社テックアイエスの会社概要

企業名 株式会社テックアイエス
所在地 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目3−2 EGビル 2F
設立 2016年7月
資本金 3.7億円(*資本準備金含む)
従業員数 120名 (*グループ全体)
事業内容

プログラミングスクール事業『TECH I.S.テックアイエス』

メディア事業『マッチングアプリなび』『月刊マッチングアプリ』

まとめ

TECH I.S.(テックアイエス)は評判の良いプログラミングスクールだということが分かりました。

3か月から6か月でプログラミングを習得し、その後プログラミングの仕事を手にするところまでサポートしてもらえます。

3種類のコースがあり、オンライン授業ですが生徒間の繋がりが強く、週2回の交流会も好評ですよね。

プログラミングを仕事にするところまで決心している方には、ぜひおすすめできるサービスと言えるでしょう。

スクロールできます
 プログラミングスクール
おすすめ3選
 特徴 公式サイト
忍者コード
忍者CODE
目標にあわせて3プランの豊富なコースから選べる
メンター相談や体験レッスンは無料!アマギフ特典もあり

乃木坂46久保史緒里がイメージキャラクターを務める
詳細・体験相談へ
デイトラ
デイトラ
渋谷駅にも看板アリ!国内最大規模のオンラインスクール
副業・フリーランス意識のコースが中心
約8万~約13万円の買い切りプログラムが10種類!
詳細・体験講座へ
バイテック
バイテック生成AI
収入につながる生成AIスキルがオンラインで身につく!
学習期間の制限なし!1年間のチャットサポートも
総額 約15万or約25万円のシンプルな2プランのみ
詳細・無料相談へ
キャリアスクール
プログラミングスクール
  • テックキャンプ エンジニア転職の評判・口コミはどう?編集部がメリットからデメリットまで徹底解説!
  • Tech Boost(テックブースト)の評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットを解説

関連記事

  • ゼロスク(旧 0円スクール)の評判・口コミ?メリット・デメリットから料金プランまで解説!
  • おすすめのプログラミングスクール10選を比較&ランキング!オンラインで学べて社会人から評判がいいのは?
  • プログラミングスクールの.Pro(ドットプロ)って評判いいの?最新の口コミを調査
  • プログラマカレッジの評判・口コミはどう?就職しないと違約金がかかるのか調査!
  • 【おすすめ10選】キャリアコーチング・キャリア相談サービスを比較。高いだけの価値はある?
  • スキルスキップの評判はどう?怪しい口コミの有無や料金プランを調査!
  • 【3コース解説】ウズウズカレッジの評判・口コミはどう?各コースの料金も調査
  • GEEK JOB(ギークジョブ)の評判・口コミはどう?旧グルーヴギア運営のプログラミング学習サービスを解説
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次