MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. 退職
  3. 退職代行トリケシの評判・口コミはどう?日本労働産業ユニオン運営のサービスに失敗はないのか
退職

退職代行トリケシの評判・口コミはどう?日本労働産業ユニオン運営のサービスに失敗はないのか

2025 4/25
PR
退職代行
2025年4月25日
迷ったらどちらか選べばOK!

金額(税込)
24,000円

・労働組合提携で有給消化や交渉にも対応
→YouTubeやTikTokで話題の弁護士ビーノが監修

・退職日決定してから7日後の支払いでOK
→別のプランなら最長30日以内の支払いにできる

詳細・無料相談へ
弁護士法人みやびの退職代行

金額(税込)
27,500円〜

・弁護士本人による対応で絶対的安心感
→弁護士の退職代行で3万円を切る価格破壊!

・最安プランでは交渉・請求業務は対象外
→交渉・請求が発生しても55,000円で対応

詳細・無料相談へ
目次

退職代行トリケシとは

トリケシは、日本労働産業ユニオンが運営する退職代行サービスです。

労働組合が運営しているので、安全性と価格のバランスがよく、退職実績数も急増しています。

料金(税込)一律25,000円
全額返金保証○
支払い方法クレジットカード(VISA・Master・AMEX)
モバイル決済
コンビニ決済
銀行振込
あと払い
支払いタイミング前払いor後払い
退職成功率100%
実績20,000人
運営タイプ労働組合
労働組合提携○
日本労働産業ユニオンが運営
弁護士監修○
市ヶ谷東法律事務所
相談方法LINE
対応エリア全国
対応時間24時間
転職支援○
トリケシの公式サイトを見る

退職代行トリケシの評判・口コミ

退職代行トリケシの評判・口コミをSNSなどで調べてみました。

ポジティブな評判

https://twitter.com/on7095110/status/1656678751655329796

退職代行トリケシを利用した方の口コミで多く聞かれるのは「ちゃんとした対応だった」「丁寧な対応だった」という反応です。

利用者の中には、退職の意思表示だけではなく、条件の交渉などをしたい方もいます。

そのようなきめ細かい対応がされていることが、口コミからうかがえます。

退職代行業界が盛況らしい。
自分も以前パワハラに耐えかねて退職代行トリケシさん(@TorikeshiInfo)を使って辞めた人なのでその頃の話。
上司のパワハラでボロボロになって泣きながらGWの終電車内で退職代行に助けを求めた。
深夜にも関わらずlineで親身に話を聞いてくれて辞めるまでの手続きを→

— あゆむ (@ayumu2019) May 7, 2024

パワハラなどで精神的に追い詰められて、退職の交渉が難しい場合は、退職代行トリケシがおすすめです。

利用者の代わりに、退職までの手続きを代行してくれるので、安心して退職ができます。

入社して3ヶ月、適応障害を発症したため休職しその後退職したいと思い退職代行トリケシさんにお願いしました。夜の対応でしたが、反応も直ぐに返ってきたのには正直驚きました。迅速かつ丁寧な対応でこちらも安心することが出来ました。

引用:Googleの評判・口コミ

退職代行トリケシはLINEで相談できるので、仕事終わりなど、忙しい時間でも気軽に相談できます。

すぐに返信がくるので、安心して任せられます。

怖い 社長に会うこたなく 思ったより 退職がスムーズに行きました

引用:Googleの評判・口コミ

退職代行を利用すれば、一度も会社に行かずに、退職手続きを進められます。

顔を合わせたくない上司とも会う必要もなく、スムーズに退職ができます。

ネガティブな評判

退職代行 トリケシ さん 2回もフォローしてこないでください
今の仕事をやめるつもりはありません
次フォローされましたら永久にブロックしますよ

— ニア@雑多垢 (@monst_nia0) June 15, 2024

退職代行トリケシはSNSで積極的に情報発信を行っており、多くのフォロー中の方がいます。

その中には、退職に関する悩みや相談を投稿する方が多くみられます。

しかし、フォローされることを不快に感じる方もいるかもしれません。

トリケシの公式サイトを見る

退職代行トリケシのメリット3選

退職代行トリケシのメリットは以下の3つです。

  • 労働組合運営&弁護士監修で信頼性が高い
  • Googleレビューの評価が高い
  • 後払い・分割払いも選べる

それぞれ解説します。

1.労働組合運営&弁護士監修で信頼性が高い

労働組合の日本労働産業ユニオンが運営のため、団体交渉権を行使し、会社との交渉を有利に進められます。

また、市ヶ谷東法律事務所の弁護士が監修しているため、法的な観点からも安心です。

2.Googleレビューの評価が高い

Googleレビューの評価で高い評価を獲得している退職代行トリケシ。

利用者に真摯に耳を傾け、丁寧な対応を行っている点が評価されています。

このような丁寧な対応は、利用者からの信頼を深め、サービスのさらなる向上へとつながります。

3.後払い・分割払いも選べる

退職代行トリケシでは、後払いや分割払いという支払い方法も選べます。

経済的な負担が一気に増える心配がないため、安心してサービスを利用できます。

ただし、手数料や審査、支払い遅延によるデメリットもあります。

<退職代行トリケシの手数料一覧>

手数料合算
一括前払いなし25,000円
2回分割払い3,000円28,000円
3回分割払い5,000円30,000円
後払い3,000円28,000円

契約内容をしっかりと確認し、自分に合った支払い方法を選びましょう。

トリケシの公式サイトを見る

退職代行トリケシのデメリット

メリットも多い退職代行トリケシですが、デメリットもあるので、2つ紹介します。

  • 相談方法はLINEのみ
  • サービスの運営歴が短い

それぞれ解説します。

相談方法はLINEのみ

退職代行トリケシは手軽に退職手続きを進められる便利なサービスですが、相談方法がLINEのみという点が、人によってはデメリットに感じるかもしれません。

しかし、LINEでの相談は、普段から利用しているアプリなので便利です。

非対面で、時間や場所に縛られず、いつでも質問や相談ができます。

状況に合わせて、他の退職代行サービスと比較検討することをおすすめします。

サービスの運用歴が短い

退職代行トリケシは、比較的新しいサービスのため「サービス運営歴が短い」という点に不安を感じる人もいるかもしれません。

しかし、最新の法整備や社会情勢に合わせたサービスを提供し、2万人以上の利用者の声を反映してサービスの改善に取り組んでいます。

退職代行トリケシはこんな人におすすめ

退職代行トリケシがおすすめの方は、以下の5つの人です。

  • 会社に直接伝えるのが怖い方
  • スムーズに退職したい方
  • トラブルを避けたい方
  • 条件交渉をしたい方
  • 24時間いつでも相談したい方

それぞれ解説します。

会社に直接伝えるのが怖い方

上司や同僚に退職の意思を伝えるのが難しい、あるいは怖いと感じている方には、退職代行トリケシがおすすめです。

経験豊富なスタッフが代わりに会社に退職の意思を伝えます。

会社には出社する必要なく、安心して退職手続きを進められます。

スムーズに退職したい方

退職手続きが複雑で、自分で手続きを行う時間や手間がない方におすすめなのが、退職代行トリケシです。

退職届の作成など退職に関する手続きを代行し、スムーズに退職ができるようにサポートをします。

トラブルを避けたい方

退職時に会社とのトラブルになるのが心配な方におすすめなのが、退職代行トリケシです。

弁護士が監修しているため、法的な観点から万全なサポート体制が整っています。

安心して退職手続きを任せられます。

条件交渉をしたい方

退職日や残業代の清算など、退職条件について交渉したい方には、退職代行トリケシがおすすめです。

労働組合が運営しているため、労働者の権利をしっかりと守り、あなたに有利な条件で退職交渉を進めてくれることでしょう。

24時間いつでも相談したい方

忙しい方や対面で相談するのが苦手な方は、退職代行トリケシがおすすめです。

LINEで手軽に相談でき、スムーズに退職手続きが進められます。

退職代行トリケシに関連する質問

退職代行トリケシに関連する質問は以下の2つです。

  • トリケシは詐欺ではない?
  • 転職サポートはついてる?

それぞれ解説します。

トリケシは詐欺ではない?

退職代行トリケシが詐欺かどうか、多くの方が気になっている点だと思います。

結論からいうと、一般的な意味での詐欺ではないと考えられます。

その理由を詳しく解説します。

退職代行トリケシが詐欺ではないと考えられる理由

労働組合が運営

退職代行トリケシは、日本労働産業ユニオンが運営しています。

労働組合は労働者の権利を守ることを目的としており、不正な行為を行うことは考えにくいです。

弁護士監修

退職代行トリケシのサービスは弁護士が監修しています。

これはサービスが法的に問題ないことを意味します。

全額返金保証

万が一、退職手続きが上手くいかない場合、全額が返金されるという保証があります。

多くの利用実績

2万人以上の利用実績があり、多くのユーザーから支持されています。

それでも不安な方は、インターネット上で退職代行トリケシの口コミや評判を調べてみましょう。

実際に利用した方の体験談は、サービスの信頼性を判断する上で参考になります。

転職サポートはついてる?

退職代行トリケシは、退職手続きだけではなく、転職サポートもします。

転職支援サービスを利用すれば、転職活動の不安を解消し、スムーズに転職活動を進められます。

退職代行トリケシの運営組合

退職代行トリケシは労働組合による運営で、労働者の権利保護に力を入れています。

今後も労働法の改正や社会情勢の変化に迅速に対応し、より良いサービスを提供していくことが期待されています。

組合名日本労働産業ユニオン
所在地東京都品川区東五反田5-22-33
TK池田山ビル 2階
トリケシの公式サイトを見る
迷ったらどちらか選べばOK!

金額(税込)
24,000円

・労働組合提携で有給消化や交渉にも対応
→YouTubeやTikTokで話題の弁護士ビーノが監修

・退職日決定してから7日後の支払いでOK
→別のプランなら最長30日以内の支払いにできる

詳細・無料相談へ
弁護士法人みやびの退職代行

金額(税込)
27,500円〜

・弁護士本人による対応で絶対的安心感
→弁護士の退職代行で3万円を切る価格破壊!

・最安プランでは交渉・請求業務は対象外
→交渉・請求が発生しても55,000円で対応

詳細・無料相談へ
退職
退職代行
  • ワコールキャリアサービスの評判・口コミは?アパレル派遣求人の探し方も紹介
  • 介護ワーカーの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも解説!

関連記事

  • ILI法律事務所の退職代行NEXTの評判・口コミはどう?怪しい点を解説
  • 退職代行エーアイの評判・口コミは? 料金やメリットデメリットを解説
  • 退職代行イマスグヤメタイの評判・口コミは?料金やメリット、デメリットも解説!
  • ユニーク!面白い名前の退職代行サービス10選
  • 退職代行ひとやすみの評判を調査!デメリットや費用も解説!
  • 退職代行モームリは違法!?口コミ評判や費用も調査!
  • 転職×退職のサポート窓口のメリット・デメリットはどう?費用や利用方法も解説!
  • 退職代行ニコイチの評判・口コミを調査!「失敗なし」は本当か?
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (21)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (26)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (220)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次