MENU

セゾンファンデックスの不動産担保ローンの特徴は?評判・口コミも紹介!

セゾンファンデックスの不動産担保ローンとは、クレディセゾングルーブが取り扱う融資サービスです。

「セゾンファンデックスの不動産担保ローンはどんなサービスなの?」
「セゾンファンデックスの評判や口コミは?」

この記事を開いたあなたはこのような疑問を持っているのではないでしょうか。

本記事ではセゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンについて、わかりやすく解説していきます。

目次

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンとは

不動産担保ローンとは、不動産を担保に融資を受けられるサービスです。

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンは、法人や代表者が保有する不動産だけではなく、その家族が持っている不動産を担保にして融資が可能。

また、カードローンとは異なり、利用者の返済能力のみではなく不動産の価値も含めて融資できる金額が決まります。

セゾンファンデックスはノンバンクの融資サービスなので銀行よりも審査が通りやすく、金利も銀行に近いほど低いところも特徴です。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンの評判・口コミ

セゾンファンデックスの不動産担保ローンには、どのような評判や口コミがあるのか気になりますよね。

ここでは、セゾンファンデックスの不動産担保ローンの評判と口コミについて紹介していきます。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンの良い評判・口コミ

結構な他社借入にも関わらず融資していただきました。ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

以前からお付き合いありますが、ほぼ瞬時に判断して頂いて助かります。

引用:Googleの評判・口コミ

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは他社の借入があり、信用情報が良くなくても融資を受けることができたという口コミが多くありました。

銀行とは異なる独自の審査基準によって、幅広い人が使える不動産担保ローンというのが評判です。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンの悪い評判・口コミ

所有している不動産の築年数が古いと担保としての評価が低いという口コミがありました。

戸建てなどの不動産は減価償却資産といわれており、築年数が古くなるほど価値が下がっていきます。

自分の不動産に不安がある人は一度相談してみましょう。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンのメリット・特徴

まずは、セゾンファンデックスの不動産担保ローンのメリット・特徴を紹介します。

銀行とは異なる独自の審査基準

良い口コミにもありましたが、セゾンファンデックスの不動産担保ローンは銀行とは違う、オリジナルの審査基準があります。

セゾンファンデックスはこれまでの経営成績以外にも、今後の返済能力・計画を重視した審査を実施。

赤字決算や税金滞納中で新しくローンを受けることができないといった人でも融資を受けることができます。

全国対応で地方でも利用できる

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは全国の不動産に対応。

物件が都心から離れていたり、他社の不動産担保ローンで断られた方でも利用できます。

どのエリアにも対応しているので、セゾンファンデックスの不動産担保ローンに相談してみましょう。

銀行よりも審査スピードが早い

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは審査スピードも魅力の一つです。

仮審査は最短即日で行われ、本審査も書類提出から最短3営業日で終わります。

銀行では仮審査で1〜3日、借入実行までは3週間から1ヶ月ほどかかるのが一般的です。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは、資金調達を急いでいる人にも向いています。

安心の低金利

セゾンファンデックスの金利は変動金利と固定金利の2種類。

ここでは銀行やその他金融機関の不動産担保ローンの金利を表にまとめてみました。

金利
セゾンファンデックス 2.75%〜9.90%
三井住友銀行 2.775%〜
JFC 5.86%〜15.0%

表から見ても分かるとおり、セゾンファンデックスは審査が厳しい銀行と同じくらいの金利で、その他金融機関と比べても扱いやすい利率です。

金利が低いに越したことはないが、銀行で審査落ちしたくない・・・そんな人にぴったりです。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンのデメリット・注意点

続いて、セゾンファンデックスの不動産担保ローンのデメリットを紹介します。

事業者以外は利用できない

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは事業者向けのため、利用できるのは法人と個人事業主のみです。

会社勤めなどの個人の方が融資を受けたい場合は、個人向けのセゾンファンデックスの不動産担保ローンを利用しましょう。

セゾンファンデックスの不動産担保ローン(個人)はこちら⇒

契約時に手数料がかかる

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは審査の通りやすい低金利のローンですが、契約時には事務手数料で最大1.65%、調査料で最大0.55%、合計で最大2.2%の手数料がかかります。

契約する際には金利のほかにも手数料がかかるという点に注意して、実質年率がどれくらいになるかをしっかりと確認しておきましょう。

途中解約時に手数料がかかる

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンは、途中解約時に返済元金の3.0%以内の手数料がかかります。

返済期間中にまとまったお金ができて、繰り上げ返済をすると通常の返済額より多くの金利がかかってしまうので、返済は当初の計画通りに行うようにすると安心です。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンがおすすめの人

セゾンファンデックスは独自の審査基準を使用しており、柔軟な審査での融資が可能。

また、銀行よりも審査スピードが早いため、急な資金ニーズがある場合にも便利です。

セゾンファンデックスはノンバンクの不動産担保ローンですが、銀行と変わらない金利で利用できるため、返済負担をできる限り抑えたい方にもおすすめです。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンを契約する流れ

セゾンファンデックスの不動産担保ローンを契約する流れを紹介します。

相談・申し込み

セゾンファンデックスの不動産担保ローンの相談・申し込みは電話とWEBで行うことができます。

電話は平日の日中のみの受付となっており、時期によっては混み合うこともあるので、WEBからの相談・申し込みがおすすめ。

WEBからは24時間365日いつでも申し込みでき、申し込みフォームから必要事項を入力するだけで簡単に手続きを進めることが可能です。

仮審査

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは、最短即日で仮審査の結果がわかります。

書類の提出・本審査

仮審査の回答後、必要書類を提出することで本審査を行います。

本審査では書類の提出から最短3営業日で融資条件を提示。

事前に準備しておけばすぐに本審査に入ることができるので、下記の必要書類を確認しておきましょう。

【法人】

  • 法人代表者の本人確認書類(運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・健康保険証など)
  • 法人代表者の住民票(世帯全員分の記載があるもの)
  • 法人代表者の収入証明書~源泉徴収票、確定申告書、課税証明書など
  • 法人の本人確認等書類(商業登記簿謄本)
  • 決算報告書(直近2期分)
  • 事業計画書(新規事業の場合は、創業計画書など)
  • 法人および担保提供予定者の納税証明書(固定資産税・所得税・住民税など)
  • 担保予定不動産のローン残高が確認できるもの(残高証明書、返済予定表・返済口座通帳など)

【個人事業主】

  • 本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証など)
  • 住民票(世帯全員分の記載があるもの)
  • 収入を証明するもの(源泉徴収票・給与明細書・確定申告書・所得証明書など)
  • 未納の税金がないことを確認できるもの(納税証明書・固定資産税都市計画税領収書など)
  • 担保としてご提供いただく不動産のローン残高を確認できるもの(残高証明書・返済予定表など)

※その他必要に応じて、上記以外の書類を提出しなければならない場合があります。

契約・融資

本審査が終わり、融資条件に納得できれば契約となります。

契約時に必要な書類は以下の通りです。

【法人・個人事業主共通】

  • 実印
  • 印鑑登録証明書(3ヵ月以内のものを2通)
  • 銀行届出印
  • 登記済権利証
  • 登記識別情報通知書

これ以外に必要書類がある場合は、担当者からの案内があるでしょう。

無事手続きが完了したら、利用者の口座に振り込みが行われます。

セゾンファンデックスの会社概要

セゾンファンデックスの会社概要は以下のとおりです。

会社名 株式会社セゾンファンデックス
設立 1984年2月1日
資本金 45億9万8,000円
所在地 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号
サンシャイン60 37階
代表者 代表取締役会長 青山 照久
代表取締役社長 三浦 義昭

まとめ

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンは法人や個人事業主を対象に提供されるサービスで、銀行とは異なる柔軟性やスピード審査が魅力。

利用者の口コミでは、他社に断られていた人でも利用できるという好評が多い一方で、物件の評価が古い場合には不利な面も指摘されています。

しかし、セゾンファンデックスは、低金利や全国対応といったメリットがあり、急な資金ニーズがある法人や個人事業主にとって最適な不動産担保ローンといえるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次