ファンドワンってヤミ金じゃない?口コミ評判や審査について解説

ファンドワンのビジネスローンの評判は?

ファンドワン利用者の口コミは?闇金じゃないよね…?

など、ファンドワンの利用を検討中だと、こんな疑問を感じる会社さんもあるでしょう。

この記事では、編集部がファンドワンのメリット・デメリットなどを詳しく紹介します。
利用者の評判や口コミ、金利などもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

法人向け人気ビジネスローン

/チャット形式でカンタン申込み\

目次

ファンドワンとは

ファンドワンは、中小企業や個人事業主向けのビジネスローンを提供するオンライン融資サービスです。

最短即日で資金調達が可能で、審査もスピーディー。

申し込みから契約までオンラインで完結できるため、原則来店不要です。

地方在住であっても急な資金調達が可能な、頼れるサービスと言えます。

会社名ファンドワン株式会社
設立令和216
資本金5,000万円
本社所在地東京都豊島区南大塚二丁目39-11
ヒサビル6
取得免許事業者金融業
登録番号東京都知事(1)31816

ファンドワンの評判・口コミ

SNS上でファンドワンに関する投稿を検索しましたが、2025年7月時点では見つけられませんでした。

新たな情報を発見したら、随時追加していきたいと思います。

ただ、サービスとして運営されている以上、ある程度の利用者がいることは確実です。

本来口コミというのは、不満や怒りなど悪いものが大半で、逆にわざわざ賞賛する声を書き込む人は多くありません。

なので口コミが少ないというのはある意味、ほとんどの利用者がそのサービスに満足しているとも考えられるでしょう。

法人向け人気ビジネスローン

/チャット形式でカンタン申込み\

ファンドワンのメリット

ファンドワンには、以下の3つのメリットがあげられます。

  • 赤字決算でも利用できる
  • 迅速な資金調達が可能
  • 融資商品のラインナップが豊富

それぞれ詳しく解説していきましょう。

1.赤字決算でも利用できる

23_ファンドワンのメリット・特徴1_赤字決算でも利用できる

ファンドワンは、赤字決算や税金の滞納を理由に銀行の融資審査に落ちた企業でも利用可能です。

ファンドワンでは、現在の経営状況だけでなく、過去の実績や今後の事業の見通しを踏まえた独自の審査基準を設けています。

そのため、現在業況が良くない企業でも融資を受けられる可能性があります。

「メインバンクに追加融資を断られた」「他のノンバンク系ローンも利用できなかった」という企業は、一度ファンドワンへ相談見てみることがおすすめです。

2.迅速な資金調達が可能

24_ファンドワンのメリット・特徴2_迅速な資金調達が可能

ファンドワンでは、最短即日で融資が受けられます。

通常、金融機関での融資では、審査から実行までに数日間かかることが一般的。
融資の金額や審査の状況によっては、1ヶ月ほどかかることも珍しくありません。

しかし、ファンドワンではスピーディーな審査を手掛けており、融資の商品によっては最短即日で資金調達が可能です。

必要な時にすぐ融資が受けられるのは、経営者にとって嬉しいポイントといえます。

「資金調達をしたいけど、銀行融資では間に合わない」「なるべく早く資金調達できるところで融資を受けたい」という場合は、ぜひファンドワンを検討してみましょう。

3.融資商品のラインナップが豊富

ファンドワンでは、企業のニーズに合わせて豊富な融資商品を取り扱っています。

商品のラインナップは下記の5種です。

  • 事業者ローン
  • 売掛債権担保融資(≒ファクタリング)
  • 不動産担保融資
  • 車担保融資
  • 介護・診療・調剤報酬債権担保融資

ファンドワンでは、無担保・無保証で利用できる事業者ローンから、不動産担保融資や車担保融資など、多くの商品を取り扱っています。
そのため、利用者は融資の緊急度や担保の有無などによって、自社に適した融資商品を選ぶことが可能です。

また「初めての利用でどの商品が良いか分からない」という場合でも、ファンドワンのスタッフが相談に乗ってくれるため、安心して利用できます。

法人向け人気ビジネスローン

/チャット形式でカンタン申込み\

ファンドワンのデメリット

続いて、ファンドワンのデメリットを紹介します。

1.条件によっては来店が必要

多くのメリットが挙げられるファンドワンですが、融資商品によっては対面が必要となることもあります。
申込内容や審査状況によっては手続きに時間がかかる場合もあるため、スケジュールには余裕を持って申し込むことが大切です。

また、ファンドワンは法人専用のサービスなので個人では利用できません。
個人事業主の方は、事業内容や収支状況によっては対応可能なので、まずは相談してみましょう。

2.金利に注意する必要がある

ファンドワンの金利は、事業者ローンで10.00%〜18.00%で低いとは言えないでしょう。

上限の18%となると、後のキャッシュフローに影響を及ぼす可能性があるので返済計画を十分に立てておくことが重要です。

ファンドワンの審査

ファンドワンでは、最短即日での資金調達が可能です。
ただし、融資商品の種類や希望融資額などによって、審査にかかる時間が異なります。

また、ファンドワンでは独自の審査基準で審査を行っていることも特徴です。
ファンドワンでは経営状況だけにとらわれない柔軟な審査を行っているため、中には赤字決算の企業でも融資を受けられたケースもあります。

法人向け人気ビジネスローン

/チャット形式でカンタン申込み\

ファンドワンの手数料

ファンドワンの貸出金利は融資商品によって異なります。
詳細は下記の通りです。

融資商品貸出金利
事業者ローン10.00%〜18.00%
売掛債権担保融資5.00%〜18.00%
不動産担保融資2.50%~15.0%以下
車担保融資5.00%~18.0%以下
介護・診療・調剤報酬債権担保融資5.00%~15.0%以下
引用:ファンドワン公式サイト(※金利は2025年7月8日現在)

実際に適用される金利は、審査結果によって決定されます。

ファンドワンはこんな会社におすすめ

ファンドワンは、迅速な資金調達を行いたい会社におすすめのサービス。
最短即日での融資に対応しており、スピーディーな資金調達が可能です。

融資商品によっては非対面オンラインで手続きが行えることもあるため「融資の手続きに時間を割けない」「担当者と面談する時間がない」という経営者でも気軽に手続きが行えます。

「時間をかけずに融資を受けたい」という企業は、ぜひファンドワンの利用を検討してみましょう。

法人向け人気ビジネスローン

/チャット形式でカンタン申込み\

ファンドワンの利用の流れ

ファンドワンでは、3つの簡単なステップで融資が受けられます。
ここからは、ファンドワンの手続きの流れについて解説していきましょう。

STEP
利用申し込み

電話もしくは問い合わせフォームから申し込みます。
その後、必要書類を提出します。

例えば、「事業者ローン」を利用する場合は、下記書類の提出が必要です。

  • 登記簿謄本
  • 決算書(直近2期分)
  • 印鑑証明書
  • 本人確認書類
  • 納税証明書

詳細は担当者より案内がありますので、その指示に従いましょう。

また、融資商品によっては、担当者との面談が必要になる場合もあります。

STEP
審査

提出した書類を基に審査が行われ、結果は希望した連絡手段(メール・電話など)で通知されます。

STEP
契約手続き

提示された融資額に問題がなければ、契約手続きへ進みましょう。
契約書がメールもしくはFAXにて送付されるので、記入後返送します。
契約が成立次第、指定した金融機関口座へ資金が入金され、手続き完了です。

ファンドワンに関するよくある質問

ここからは、ファンドワンについて寄せられる質問に回答します。

個人事業主でも利用できる?
26_個人事業主でも利用できますか?

事業内容や収支状況によっては可能です。
まずはファンドワンへ相談してみましょう。

借り入れた資金の使途に制限はある?
27_借り入れた資金の使途に制限はありますか?

ファンドワンでは、融資した資金の使途に関する制限はありません。
「運転資金に充てる」「設備投資に回す」など、自由に事業に役立てましょう。

返済期間が過ぎてしまった場合、一括返済を求められる?
28_返済期間が過ぎてしまった場合、一括返済を求められますか?

ファンドワンでは、返済期間が過ぎると再審査が行われます。

再審査の結果、返済期間が延長になることもあるため、返済状況が厳しい場合は早めにファンドワンへ相談しましょう。

法人向け人気ビジネスローン

/チャット形式でカンタン申込み\

目次